「一ノ谷」では鮎定食の「嵐」をお願いしました。
「香」「嵐」「渓」「巴」となっていて「嵐」は消費税込みで3,500円です。「巴」は流れている川が「巴川」だから。鮎料理の中では一番高くて5,000円となります。
最初に出てきたのが「口取り」「酢の物」「鯉の洗い刺身こんにゃく」です。
まず、こちらが口取り。
酢の物。鮎の輪切りが入っていました!
鯉の洗い刺身こんにゃく
正直、天然鮎の刺身だと、寄生虫がいる可能性が高いので、鯉の洗いにしてもらってよかったと思っています。
で、次に出てきたのが残り全て。まずは塩焼き。鮎自体、脂がのっていて美味しいです!
次に魚田。「うおた」でもなければ、「うおでん」でもありません。「ぎょでん」だそうです。味噌が塗ってあって美味しいです!
そして、フライ。この稚鮎のフライは骨ごと食べることができて、本当、美味しいです!
鮎飯にお吸い物にお新香。
そして、最後にデザート!
「やな」で食べれば、もっと安く、あるいは、もっと鮎がたくさん出てくるかもしれませんが、朝食抜きで行ったにもかかわらず、満腹になってしまいました。
本当、鮎って美味しいですね!