goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

オリンピックの廃墟ーその後ー

2013年12月17日 23時11分08秒 | 環境
先日関西のテレビ局と名乗る男性から電話がありました。
???何、なに????

なんでもブラックマヨネーズの「願ったりポジったり」という番組で、今回決まった東京オリンピックを受けて、経済効果が◯億円とか、色んな施設が出来てその後は?という素朴な疑問を考えようという、ブラマヨにしては?真面目な番組を制作している人からの電話でした。

で、何で家に?というと、この番組を作るにあたり色々探していた所、以前私がブログで取り上げた札幌オリンピックの会場となった、手稲山ボブスレーコースの廃墟の記事と写真がイメージ通りで、内容も興味深いので使わせて欲しいというものでした。
http://blog.goo.ne.jp/bem87blog/d/20100602

なんでもこういう写真を他のマスコミから購入しようとすると何万円もかかるそうなので、まあ安上がりって事もあると思いますが、そんな形でブログを見てくれるというのは嬉しいなと思って3年前の写真を引っ張りだしました。
と言っても今はデジタルなので簡単ですが。

そうこうして画層データのやり取りをしていると、先方から「これ知ってますか?」とメールが来ました。
何だろと記載してあったurlを開くと…。
なんと写真を写したボブスレーのゴールハウスが倒壊したというネットニュースで、潰れたゴールハウスの写真が掲載されていました。
日付を見ると11月28日。

昨冬の大雪と老朽化が原因と書かれてあり、今春に倒壊している事が分かったという。
自転車で今年も手稲山に登ったが、登る時はちょうどこの場所がカーブで勾配もきつく、道路に対して直角に建物が建っているし、降りてくる時は猛スピードで降りてくるので倒壊の事は全然分からなかった。
で、またテレビ局の担当者から、このネットニュースの写真を新聞社から購入しようとすると5万円かかるんで~もし近かったら写真を撮って来てくれませんか~と電話が入りました。

まあ、虫の良い話ではあるし近くもないのだけれど、面白そうだなと自分も見てみたいと思いました。
が、電話をくれた日は奇しくも大雪(ってほどでもないか)で、写真を撮っても分かるかどうかと、天気が良くなったら行けるかも…と返事をしておきました。
それでその翌日、ちょうど外出する事になって天気も回復したので行ってみるか!と手稲山に登って(車で)みました。

昨日までの雪でスキー客も結構来ていた手稲山。
スキー場からちょっと離れたこのゴールハウスが見えてくると、ちょっと雪は積もっているが建物ははっきり見える。
ホントだ
見事に半分無くなってる。
Img_9262
余談だけれど、その担当者との話で北京オリンピックでも競技が終わった後の施設が荒れ果てていて、まさに廃墟となっているという事をアメリカのカメラマンが伝えたのだけれど、中国は慌ててその施設を破壊してしまって今ではその姿を見ることもできなくなっていると教えてくれました。
北京オリンピックは2008年開催で、たった5年前なのに。

2020年に決まった東京オリンピックも既にカヌー競技のために、かなり大きな自然公園を破壊して競技用のコースを作るという事でもめているらしい。

オリンピック招致にあれだけ尽力した猪瀬都知事もなんだか大変な事になって来たし、東京オリンピック前後にどんな事が起こるのか。

で、こちらは2010年の6月に私が撮ったゴールハウス。
Img_5594
この時点でかなり傷んでいる。
札幌市内にはオリンピックの時に建設された施設が未だ現役で使われてはいるが、オリンピックから43年も経過すると老朽化も進むでしょう。

建物は使われないと急速に劣化が進むというのは本当のようです。
そ~いや夕張の美術館も雪の重みで潰れちゃったし、雪は一般住宅に積もった雪でもダンプ1台分あるっていうくらいだから侮れません。

という事で画像を見てくれた担当者から「すごいですね、ニュースですよ、ホント。ありがとうございます」とのメールが届いた。けれど実際に番組で使われるかどうかはこれからでしょうね。
その番組も関西なのでこちらでは見られず、出来上がった番組のDVDを送りますと言ってはくれたが忙しそうだからあまり期待しないでいた方がいいでしょうね。

放送は12月29日というこれまた年の瀬。
見られる人はご覧あれ~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育てサロン/ふれあいサロ... | トップ | 雪山遠景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その手稲山の記事は覚えていますよ~ (きさら)
2013-12-18 10:18:59
その手稲山の記事は覚えていますよ~
自分の撮った写真が使われるのは うれしいですね。
でも どうして ネット記事から BEMさん個人の電話番号が
わかったのでしょうね?
返信する
きさらさん、いつもどうも(^^)/ (BEM)
2013-12-22 01:58:38
きさらさん、いつもどうも(^^)/
私の電話番号がどうしてわかったかというと、プロフ欄に仕事のHPで会社情報を載せていますので、そちらからかけてくれたものですから、何か特殊な機関が調べたものではないと思います(笑)

もしかしたらきさらさんの方なら見られるかもしれませんよ(^^
返信する

コメントを投稿

環境」カテゴリの最新記事