道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

雨垂れ石を穿つ

2014年01月25日 23時52分45秒 | 日記・エッセイ・コラム
え~、午後から民生委員児童委員協議会の定例会がありまして。
民児協も各地区毎に定例会の日時だとか、研修だとかやり方進め方も様々です。

私の所属する民児協も私が入ってから6年で、定年や一身上の都合などにより委員の三分の一が代わりました。
定例会は毎月第4土曜日の午後2時から開かれています。

この午後2時という時間帯はどうなの? 午前中に終えれば午後から時間が有効に使えるのに一日の中頃だと、ほぼその日は遠出などできなくなるので、入ってそうそうに見直しを提案したら、ずっとそうして来たし、定例会の日時は決まっているからその日は予定を入れなければ良い、とあっけなく却下されました。

ちょっと早急過ぎたかな?とも思いつつ、他の地区の話を聞くと夜やっているとか、平日夜やっているとか本当に様々。
しかし自転車に乗り出して、定例会の日がお天気だったりしたら例会後3時過ぎから出ても、遠出できないな~やっぱり午前中に終われば午後から時間使えると思ったりしていました。

また、一泊研修旅行というのも春秋年2回開催していて、これも他の地区では全くしなかったり、年一回だったり、日帰りだったり3年に一度3泊ぐらい道外旅行へというちょっと驚くような地区もあったり、他の話を聞かなければ自分の所が当たり前なのかと思ってしまいます。

研修旅行に関しては私は一人で仕事をしているものだから、社内旅行なんて出来ないので温泉旅行はちょっとした楽しみだったりしましたが、やはり家庭の事情があったりすると外泊は難しい人も居るのが実情です。

今回12月の改選で5人ほど委員が変わった事もありましたが、色んな意見が出始めて、今回の定例会で研修旅行は秋の1回だけにすることとなり、定例会も春からは午前中開催になりそう。
またこれまでお茶を出す当番を決めていたのも廃止にして、その分時間も短縮され会議終了ですぐに帰れることになり、負担もかなり軽減されることになりました。

ずっと続いて来たことを変更するというのは色々抵抗があったり、慣習に逆らうという場合もあったりして、難しいことも多いと思いますが、何事も一気に変えようとするのではなく、周りの意見を取りまとめて徐々に集約していくことが近道なのかなあとちょっと今回感じました。
まして、年齢も幅広い団体の中では、自分が正しいと思ってもそれを無理に推し進めようとすればどこかで軋轢や誤解が生まれたり、摩擦を産む事になるかもしれません。

「千里の道も一歩から」~これは名言でもありますね。一歩踏み出さないと始まらない。
「塵も積もれば山となる」~コツコツ積み重ねる事は本当大事です。まだまだこれからだな。

「天才はすなわち忍耐である」~なんて諺も世界にはあるんですねえ。
「無理が通れば道理が引っ込む」~とはならないように(^^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発寒つけもの品評会 | トップ | ゼログラビティ(IMAX 3D) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事