広報さっぽろ1月号が到着。
市からは正月前に読んでいただきたいという事で、年内に配布をお願いされている。
班長さんに仕分けを行い配布を行うのだが、タイミングの悪いことに次男が学校へ行くのに車を貸して欲しいという。(学校までは地下鉄〜バスを往復だと1,000円以上もかかるもので、車利用のガソリン代の方がグッと安い)
こちらもできるだけ出費を抑えたいというのもあって、どうしても車を使わなければいけない仕事がなければ車を使わせている。
回覧板の配布にはリュックやトートバッグがあれば済むのだが、広報となると一つの班で60部という所もあるので、今まで車での配布が当たり前で、徒歩は無理だと思っていた。
しかし、今月は車が使えなくなったので仕方ないと、徒歩で行うことに。
とは言っても19班分を一人では大変だな〜と思っていたら、三男のバイトがなく時間がありそうだったので頼んでみると快諾♬ 少ないものはリュックに入れて、多い部数は抱えて貰って班長さんの家まで歩いて届けることにした。
「あそこの家の玄関横に置いて〜」「風除室の中に入れて」と手足のように使った。
さすが若い! のと最近はクライミングで鍛えているせいで、これくらいのことはなんてことはない。雪のせいで足を取られ、滑りながらも配布完了! 一人ならやっぱり倍近い時間がかかったろう。
住宅街の道では除雪が追い付かなくて、狭い上にガタガタになってしまっているので、車でも時間がかかったろうし、下手をすると雪にハマって動けなくなった可能性もあったかと思うと、歩いてもなんとかなるものだと思った。
広報はお得な情報も載っていたりするので、ゴミ箱直行〜じゃなくて、軽くでいいから目を通しましょう♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます