goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

健康の秘訣は?

2012年02月10日 23時52分20秒 | 健康・病気
つい先日、友達からのメールで中学生の時の同級生が亡くなったと連絡が入った。
その翌日、今度は発寒に住んでる人の話でほんの数日をおいて知人が亡くなったという。
一人は亡くなった人のお通夜に一緒に行った人で、それまでは本当に元気で突然の事だった。

みんな50歳前後の女性ばかり。
40も過ぎればあちらこちらに何か見つかるというところだが、それにしても突然というのは周りの人にとってみれば気も動転するというものだ。

女性の平均寿命は80歳も越しているというのに、その半分というのはあまりにも早い死ではないだろうか。
去年も同級生で2人の訃報を聞いたが、これが良く会ったりする友達だったらかなり落ち込むだろうな…。

昨日は様子を見に行っただけの冬まつりの雪像造りでしたが、今日はしっかり防寒して雪像や演台造りの手伝いに行った。
作業終了後にちょっと気持ちが良くなるお湯を飲みながら、友達と訃報の件を話していたが、雪像造りには30人程が来ているが、ほとんど現役を引退した方々で70歳を過ぎた人も結構いる。

鼻水が垂れたまんまのおじいちゃんも頑張っていたが、なんでみんな元気なんだろね~などと馬鹿話をしたが、どでかい雪だるまをスコップでガシガシ削ってる人もいるし、これまたデカイホールローダーを自分の手足のように操るおじさんとか。
まぁ健康に見える人も薬を服用してる人もいるんだろうが、概ね元気そうに見える。

この間はなんだか訳の分らないサプリメントのDMが送られて来たが、そういうものだとか肉体疲労時の栄養補給、滋養強壮に飲む…薬じゃないものとか、どれだけ効いているんだろう。

自慢じゃないけれど、そういうのとかサプリメントの類は買った事がないし、胃腸薬も湿布も買った事がない。
頭痛と言えるものも数えるほどで、薬を飲む程ではないし、関係ないけれど鼻血は一度も出た事がないな。

幸い骨を折った経験はないし、整骨院も行った事なかった。
母親が40歳頃に椎間板ヘルニアになって何年も辛い思いをしていたが、腰痛、肩こりもなく。
父親は胃腸が弱くてしょっちゅうゲンノショウコだとか、ウコギ酒だとか飲んでたっけ。
最近は野草を煎じて飲む人も少ないのだろうね、なんでもかんでも企業が目をつけちゃって。

ついでに言うと使い捨てカイロも買った事がないよな~。
寒がりなんだけどね。不自然なものは極力使わないことにしています。
本当に大きな怪我もなかったし、ありがたいことです。

前にテレビで肩こりはストレスが悪化の原因だとする説を紹介していたが、ストレスというのは現代じゃホント避けて通れないけれど、私の場合は会社をやめて近くでタバコを吸われることが激減しただけで、ストレスの8割形は無くなったんじゃないかなって思う。
金が無い事がここしばらくのストレスの原因だけれど、まだ胃が病むという所まではいってません。

でも食べ物の好き嫌いが全くないのが健康の一番の秘訣かな?
なんでも美味しく食べてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする