goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

グループラインでテレビ電話

2020年04月09日 23時56分12秒 | テレビ・ラジオ

すごいな〜。

テレビ電話というのも違うか。ビデオ通話っていうらしい。

 

千葉に住む次男がGW終了まで自宅待機となり、毎日暇で仕事の勉強もするってことだけれど、よっぽど暇だったのか夜に妻とラインをしていて、その流れでビデオ通話してみるかって事になり、妻と次男と三人でスマホの画面で久しぶりに顔を合わせる。

その後に次男が長男と三男を招待するもさっぱり登場してこない。

長男は引越し盛岡市内での引越しの準備で大変だったようで、部屋は荷物が山になっていた。それからわざわざ次男に電話までされて引っ張り出された三男。なんでももう寝ていたようで画面はしばらく真っ暗。

やっぱりほんのちょっとタイムラグがあるから喋るタイミングがちょっとずれていたりしたが、慣れると結構面白い。

そのうち妻がもう寝るという事で、男4人でしばらく喋り、そのうち長男と私だけになって私も眠くなって来たのでじゃあまたなということで。

本当なら週末から長男のところへ行って観光も楽しむ予定で、正月辺りから色々予定を立てていたのだけれど、全てキャンセルでまた暖かくなってか紅葉の時期も良いんじゃないかという話をしたり。

キャンセルを決めたのも長男夫婦が強く反対したものだから、こちらもというか私がだけれど、そらならまた計画を立て直して行くかあということになりました。まあそれもキャンセル料がかからなかったというのもやはり気持ち的には楽になったというのもあります。

休業補償という話で色々賛否がありますが、やっぱり職種によってはそういうのがとても良い方向になる事もあるだろうなと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット拾い物

2020年04月07日 21時52分40秒 | テレビ・ラジオ

ちょっと譲ってフェイクニュースではないとしてもかなり片方に傾いているのは確かです。

新聞をやめて1年と2ヶ月。全く困らない毎日。

こういう人がまだコラム書いていられる新聞だからなあ。中指立ててデモ行進もしちゃう人です。

この人もこんな事ばっかり言ってる。

同じ口でこんなこと呟くんだからもうボケてんのかと。桜じゃないからいいんかい。

野党の皆さんは何もしなくていいから半年分とか歳費返上して欲しいわ。あと自民党ながら批判ばっかりしてるやつも。

桜と言えばね…。

共同「野党が緊急事態宣言発令が遅いと」

松井大阪市長「無責任の立民とか国民とか共産党とか野党の皆さんは言う資格ない。1月、2月コロナ危機が迫る中で彼らは桜と森友。とにかく黙っててもらいたい。我々や総理は実務の世界にいる。選挙目当てのパフォーマンスしてる人達は出て来ないで。ややこしい」

松井市長、サイコーです。

吉村市長の意見に賛成!

なんかどさくさ紛れに舛添要一がチョコチョコ登場して、今回の政策にセコいとか言ってウケてるがもうあの顔は見たくない。

それと「このハゲー!」でお馴染み豊田真由子がテレビに出ていたのには驚いた。よく恥ずかしくもなくテレビに出られるなあ。

それだけテレビはお金をたくさん貰えるんだろうな。知事を辞めて破産寸前とか言ってた舛添さん、今回のニュースではたくさん稼げたから数十万円の助成金なんて要らないだろ?

 

俺らが夢見ていた未来が本当に来てしまったが、やっぱりこれじゃダメなんだわ。

ホリエモンはもうこの際学校なんて行かないでネットでいい! って言ってるけれど、やっぱり子ども達は友だちと会いたいし遊びたいし、大人は仕事が終わっての一杯もやりたいよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テセウス最終回

2020年03月23日 23時45分49秒 | テレビ・ラジオ

誰? 誰? と終盤まで色んな人の可能性を示していたが、なるほどね〜という犯人。

腑に落ちる感じでスッキリしたんじゃないかな。

ま、早く無線で応援呼べよ〜、救急車呼べって〜とそのへんはじれったい。

でもここ数年ではハラハラの展開で久しぶりに見入ったドラマだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テセウスの船

2020年03月22日 15時38分18秒 | テレビ・ラジオ

いよいよ今日最終回。

犯人、黒幕は誰か? ネットでアンケートを取っていたりして、校長先生、木村みきおなどなど色んな予想が。

私は複数犯説を。推理小説でもたまにある手法だけれど、と思いながら木村みきおと言うのもありか? なんて。

しかし明らかに別な人間がいたので、これは未来から来た木村みきおではないかと。

動機は分かりません(*´Д`*)

考えるとハラハラドキドキだな〜。ホッとするエンディングをお願いしますwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ているドラマ

2020年03月02日 23時33分19秒 | テレビ・ラジオ

水曜日「相棒」

金曜日「アリバイ崩し承ります」

日曜日「テセウスの船」

月曜日「病院の直し方」

私にしては珍しく1週間でこんなに見ているドラマがあります。

一体一週間で何本くらいドラマってあるんでしょう。

最近は刑事ドラマと医療ドラマが多い傾向かな。

録画してまでは見ません、後から見る時間もないので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグーだって猫である

2020年02月22日 23時18分23秒 | テレビ・ラジオ

先日妻が見てた番組…「グーグーだって猫である」。

え? これドラマ版? なんてあるのか。と思ったら以前にWOWOWでやっていたものらしい。

主演は宮沢りえ。映画は小泉今日子。

映画も見たことなかったが猫は可愛いし、ストーリーも面白い。でもやっていたのは第2シリーズで1シーズンも見たみたいな。

と思っていたらまた妻が見出したのが映画版の「グーグーだって猫である」。

仕事を始めたばかりなのに…。ちょこっと見てしまう。途中仕事に戻って又エンディング前に。

主人公の小島麻子が病気になってしまうとか、ちょっと重くなったりしたが最後はハッピーエンド。

ゆるーい感じのドラマ版が良かったなぁ。宮沢りえがまた上手いのだ。

で、全く違うドラマで池の水を抜くシーンがあって、これ…どっかで見なかった? あっ! グーグーでもそんなシーンがあっただろ。

で、またまた違うドラマを見ていたら羊の骨で占いをするシーン。ん! これまたどっかで…。! グーグーだよ〜。

そんな占いあるのかよ! ってツッコミ入れてたのに、本当にそっくりな骨を使っていて、あるんだなあ。

なんなんだよ、グーグーは(笑

いやぁグーグー(good good)可愛い♫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっとしといて

2020年02月12日 23時24分40秒 | テレビ・ラジオ

本人がもう出ないって言ってるんだから、もうそっとしといてやれや。

いや、島田紳助とか沢尻エリカとかの話。

宮迫もYouTubeで頑張るって言ってるからもうテレビに出なくてもいいだろ。

そんなにテレビって人材不足なのかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKを〜作っちゃった

2020年02月10日 23時29分23秒 | テレビ・ラジオ

こんな立派なものを受信料で作るとはなあ。

札幌には民間でもこんな立派な建物はそうない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能界浄化

2019年11月20日 23時17分42秒 | テレビ・ラジオ

沢尻エリカが捕まり、木下優樹菜が活動を自粛し、あとあいつと〜あいつがテレビから居なくなればスッキリするんだけどな〜(^^

活動自粛なんて言ってないでもう二度とテレビに出なくてよい。

地道に時給1,013円(東京都の最低賃金)で働けよ!

俺はヤンキーとかツッパリとかが嫌いなんだよ〜。

2017年の好きなママタレランキング総合2位だったとか、嘘だろ〜って思います。

上手いこと良い場面ばっかり放送したりしてイメージ良くしたんだろうか…ってちょっとした言葉遣いから下品な感じがにじみ出てたろって。

長年のキヤノンユーザーですが、木下をEOS Kissの公式サポーターにしていたんだから非常にがっかり、キヤノンにだよ。既にホームページからは削除されているようだがキヤノンは一体どういうイメージ持ってたんだよ。事務所と広告代理店のゴリ押しだったかもしれないが、もうちょっと企業イメージってものを考えろ。

やっぱり言葉遣いが悪かったり、箸の持ち方がおかしいのは見たくないんですけれど。

あと泥棒してたり薬物で逮捕された人とかも、才能があったりファンがいるのかもしれないけれど正直見たくないな〜。

外国の俳優やアーティストは作品は別という考えがあるのか、日本のように映画の上映がなくなったり編集でカットすることもないそうですが、だから薬物が蔓延しているんじゃないのかなと思います。まあ日本でも毎年かなりの人数が薬物で捕まっているようですが。

最近のテレビ番組は街をブラブラ歩いて飯食って遊んでるだけで、高額なギャラが貰えちゃうから芸能人は3日やったらやめられないとか聞くけれど、やっぱり金銭感覚はおかしい人が多いのかもしれないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから言わんこっちゃない

2019年11月16日 22時46分16秒 | テレビ・ラジオ

なんで沢尻エリカ使うかな〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能人の不祥事

2019年10月30日 23時59分44秒 | テレビ・ラジオ

今年も芸能人の不祥事がたくさんあったなぁ〜。

友井雄亮(純烈)

新井浩文

ピエール瀧(電気グループ)

浦田直也(AAA)

田口淳之介(元KAT-TUN)

スリムクラブ

宮迫博之(雨上がり決死隊)

田村亮(ロンドンブーツ1号2号)

木下優樹菜

徳井義実(チュートリアル)

まだいるのかな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流スタグフレーション

2019年09月14日 23時54分57秒 | テレビ・ラジオ

んも〜何が何やら。

まあ途中一度だけ見ても訳が分からないだろうな。

それにしてもほんの20分程度なのによくまあ激情すること。

若い菅井きんさんに見えた。実際若い頃のきんさんはもっと目が小さかったとは思うけれど。

何が面白いんだろうなぁ〜。

その韓国の経済が大変で現在スタグフレーションが進行中だとか。

スタグフレーション

久しぶりというか、学生以来だから35年くらいぶりに聞いた。意味もすっかり忘れてしまっていたけれど、雇用や賃金が減少した上に物価の上昇も発生し、収入が減る上に貨幣や預貯金の実質価値まで低下するため生活が苦しくなるという状況。

日本がどうこうするという問題ではなく、韓国もいい加減に間違いを認めるなりしないと今後世界でも取り残されてしまうのではないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸人も吉本もテレビも…

2019年07月24日 00時35分33秒 | テレビ・ラジオ

なんと言っても反社会的勢力のやっていることが一番腹の立つことであって、宮迫と一緒に写真に写ってる奴らもみんな顔を出して、これを機にこの世から詐欺とか暴力を一掃して欲しい。

そんな奴らに関係しているのは、どいつもこいつもみんなテレビから消えてくれ。と言ってもテレビもかなり見なくなった。

子どもの頃は家族でテレビを見ていたものだけれど、携帯・スマホが普及してうちの子どもは一緒にテレビを見るという事は減った。たまに友だち同士で話題になっているのかドラマを見たり、お笑い番組を見たり。

そのお笑い番組も本当に少なくなった。あっても一組が2〜3分とか、あっという間に終わってしまう。

バラエティ番組の括りなのか、クイズ番組に旅に食べ物とか。大抵がお笑い芸人が出演することが多い。朝の報道番組も芸人だったりジャニーズ事務所だったり。

芸人は漫才やコントやって、ジャニーズは歌を歌ってろっての。

これだけ芸人やジャニーズ事務所出身のタレントがいるのに、なぜかお笑い番組も歌番組も本当に少ない。

芸人も芸をやりたかったんじゃないのか? それとも目立ちたい? 金のため? そーじゃないだろ?

司会をやったりしている芸人…ダウンタウン、ナインティナイン、雨上がり、極楽とんぼ加藤など、クリームシチュー上田やホンジャマカの恵は本当に認められたのだろうが、関西の吉本芸人は若い時の漫才もあまり見たことがなくて、なんでそんなに人気があるの? という印象もあるかもしれない。

芸人には腹を抱えて笑わせて欲しいし、歌手には歌で感動させて貰いたい。別にあんたがたのコメントなんて聞きたいと思わんのよ。

それにしても大して面白くもなく、テレビにも出ていない芸人がどうして高い時計やら車を買えるんだろうか。吉本の芸人が安い給料だとか言って笑いのネタにするけれど、今回話題の中心になっている宮迫は高級腕時計を集めるのが趣味らしく、総額何千万円も時計につぎ込んでいるとか。

芸人に限らずテレビに出たり業界の人間は本当にたくさんお金を貰えるようで、NHKをぶっ壊す! でとうとう政界に進出するNHKから国民を守る党によると、NHKも凄い利権が渦巻いていて、NHKを退社する幹部は超有名企業に天下りができるそうだ。

一般の社員もかなりの高給取りだというし、民放各局の職員も同様で、その給料はスポンサーから来てると思うと、スポンサーというのはどんだけ金を持っているんだ? そのスポンサーの金も消費者がその会社の商品を購入して得た金だと考えると、商品ってもっと安く売れないの? どんだけ儲けてるんだ? とも考えてしまう。

このブログの話があっちこっち飛んでしまうのはいつものことでm(__)m

ネットニュースやまとめサイトを読んでいて、やっぱりこれだよな〜と思ったのが、「お前らの会社のゴタゴタをいつまで放送してんだよ」ってコメント。ホントだよ。

最初は宮迫とかが反社会勢力の人間に金を貰った云々だったが、途中からなんだか訳が分からなくなって、どうでも良くなってきた。

テレビ局マスコミは偉そうにMCやコメンテーターに喋らせているけれど、これまでどんだけ吉本やジャニーズの言いなりになってきたんだか。

民放は芸人に任せっぱなしで楽をしないで、もっと面白い番組を作れ!

NHKはバラエティ番組や韓国ドラマを放送しなくていいし、衛星放送とか4Kだ8Kだって高画質テレビの開発なんてしなくていい! 国民に報道番組の1局分だけ受信料を下さいって頭下げろ(--

〜ってもどんどん見なくなるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0円ヘリコプター

2019年04月05日 20時33分12秒 | テレビ・ラジオ

金曜の夜、面白そうなテレビがないな〜とチャンネルを入れ替えていたら、左上に0円ヘリコプターという表示。

なんだこの番組、どういうこと? と思ったら空撮で東京からどんどん飛んで山形へ行き、とある家の87歳のおばあちゃんが登場。

どうやらヘリコプターに乗せて貰って東京まで行って帰ってくるという趣向らしい。

おばあちゃんは天皇陛下に会いたいという希望だったが、流石にそれは叶わずに1時間45分ほどかけてヘリコプターに乗って東京へ。皇居に著名人を集め園遊会などで天皇陛下に会える行事があるけれど、山本太郎のような無礼なバカタレを呼ばずに、こういうおばあちゃんを呼んであげたらとても喜ぶだろうになぁと考えていたら、近所の人へのお土産にと東京サブレとか雷おこしを大量に買い込んでいた。

ホント、テレビ東京は突拍子もない番組を作るから面白い。

ロケとかVTRを見せてスタジオのひな壇芸人とかがどうのこうのいうけれど、それお前らいらんだろってのが多すぎないか。

 VTRだけで十分なのにクイズ形式にするのも無駄な気がするし、面白い番組がだんだん減ってる気がして、うちもようやくテレビ離れか。

全然テレビを見ないって人もいるけれど、ついつい食事をする時とかはテレビを付けちゃうんだよな〜。

新聞は購読をやめて2か月、全然必要としなかったけれど4月2日の新聞を銀行で見たら1面が「令和」の文字とこれまでの元号が並んでいて、この部分だけは欲しいなと思いその足でコンビニに行こうかなと思ったが、まあ今日だけだなと思い結局買わずじまい。

今日は市議会議員の選挙事務所でみた新聞はどれも「ゴーン再逮捕」が一面で、ほ〜世間ではこれがトップニュースだったかとそれほど驚くこともなく。これまでも新聞のトップニュースだからスゴイ記事かと思ったが、考えると一般の生活には関係なかったりして、結局ニュースはメディアが作ってるんだな〜という事か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国からを見ながら

2019年03月27日 03時33分23秒 | テレビ・ラジオ

仕事を。

昔撮ったビデオは未だに持っておりますが、今は不正なんだろうけれどYouTubeでテレビシリーズとドラマスペシャル版のほとんどが見られます。

解像度も悪くてハングルや英語の字幕が入っていたり、時々音声も途切れるのだけれど、聞くだけならそれほど気にならないので仕事をしながらびっちり再生してしまった。

最初は北の国からの音楽を聴きながら仕事をしようかと、YouTubeで探していたのだけれど、映像もあって見始めると止まらなくなってしまった。

最初の2話と秘密がないのは残念だったんでビデオを探して見ようか。

改めて北の国からは良いなって思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする