なぜスポンジ?
可愛くて使えないなあ。
何をやってもキムタクだと言われてちょっとお気の毒?
もうこうなったら今後出る役は「木村拓哉」として出演すれば良いのではないだろうか。
それだったらキムタクで当たり前なのだから(笑
あと、あれだな。斎藤佑樹が子供にコーチをしているコマーシャルがあるけれど、現役の時にコーチや先輩の助言を聞かなかったというのが本当だとしたら、なんだか笑ってしまうよなあ、あのコマーシャルには。
テレ東のこういう番組いいよな〜。
レポートしているのは特に芸能人じゃないけれど、それでも全然問題ない。
日本のおもてなしの心と、外国人の日本好きには、も〜涙腺緩んじゃうもの。
アポなしなんとかの旅〜とか、グルメだとかもう飽き飽きですわ。
カタカナが多いです。
木下ほうか…スカッとジャパンでよく見ていたけれど、なんとなく好きになれず結構な歳なのに眉なんか細くしちゃったりして、私の中では好感度は良くなかったんだけれど、ホントにヤバいヤツだったんですな。
山下ピーーーは木下ショックでピンチらしいが、どうなることか。
木下四天王というと、あと木下優樹菜と、木下富美子元東京都議会議員と、TKOの木下隆行で四天王。ジャガー横田のご主人か息子か木下さん…二人とも入閣すると六天王になっちゃうな。
ま〜どれもかなりきてます。
今後海老蔵も今後ピンチになるのかな?
なんかこいつは…と思う人ってやっぱりやらかすことが多いようです。
ここ最近「相棒」が面白い。
もう20年以上とは凄いものです。
シーズン20になってちょっとこの脚本どーなの? と思った回もありましたが、ここ数回は米沢さんが出たりで面白いストーリーが続いている感じがします。
官房長官のような存在感のある上役の登場が少ないのもちょっと寂しいかもしれませんが、やっぱり物語が面白いとちょっと次回が楽しみ。
反町隆史もこれで最後、来週で見納めとなり、どんな終わりかたをするのかは見ものです。
次の相棒は…。
息子たちがM-1の優勝予想をしていたので私も参加。
午前9時の予想。
錦鯉は北海道出身で、北海道の旅番組も月イチくらいの単発で放送していて、楽しみに見ております。
決勝は残るだろうと思ったけれど、優勝とは! 長谷川さん良かったね〜。
録画して、ネタだけ見るのが一番!
これイイわー。
息子たちから最初の30分は飛ばしていいわとか、6時半から始まったけど漫才始まったのは7時半だったと聞いていたので、全部録画して後から見ることにしました。
録画時間を見るとM1の放送時間は216分で、最初の1時間は何やってんだか敗者復活とか色々やってたみたいだけれど、CMも審査もぜーんぶ吹っ飛ばして、純粋にネタだけ見たらほぼ60分! だった。
たまに入る松本のなんとも言えない表情や、他の審査員の顔なんかホント邪魔なんだけれど、ネタだけ見るとホントに面白かった。
色々なところで紹介していたので決勝に残った3組の名前は知っていたが、今だに順位も何も分からないが、そんなのどうでも良いんだなって改めて感じた。
やってる方は優勝したら1千万円も貰えるから、そりゃ死にものぐるいでやるだろうけれど、こっちは面白けりゃ良いからな。
誰が誰より上かなんてどうでも良いのよ。
マジカルラブリーのが漫才かどうかって論争になってるらしいが、コントと漫才を分けるのもなんだかナンセンスな気もするし、マヂカルラブリーはその中間なのかもしれないとなると、M1自体の存在もどうかってならん?
しかし、笑う事は良いことですよ、純粋にネタだけ見ることをオススメします!
CSで「北の国から95 秘密」を観ながらネットニュースの見出しを見たら、「吉岡秀隆 新型コロナに感染」だって(T-T)
昨日は「ALWAYS 三丁目の夕日64」でも観たし。
検査で陽性反応が出たため2週間ほどの隔離生活をするそうですが、お大事に! 早く良くなって新作の製作にとりかかって欲しいです。
頑張れじゅ〜ん。
山Pが女子高生と飲酒後お持ち帰りというニュース。
またジャニーズが…。
妻も「まさか山Pが…」とショックを受けてた。(いつからファンよ(笑))
それは別にしても、女子高生っつったって〜モデルだとかInstagramのフォロワーが5万人だとか、これが学生なのか? とても一般の高校生ではないだろう。
山Pとは高校生でなくても成人でも一般人が一緒に飲むなんて事は絶対不可能だと思う…絶対ね。
だいたい高校生が酒を提供する六本木のバーに出入りする事が異常だし、これって店側が未成年と知らなかった場合は罰則はないものの、年齢確認を講じる義務はあるそうです。
コンビニだってビール1本に年齢確認させられる(そういえば最近は言われなくなった。もう見た目で成人と分かる時はいちいち言わないんだろう)というのに、六本木のバーだと金次第でどうにでもなりそうな気がする。
有名人が集まるようなバーだと秘密もいっぱいあるんだろうな〜。
この女子高生モデル、学校も行っていたんだかどうだか怪しいもんだが、山Pとピーピーピーできたらそらもう付いてくでしょう。
熱狂的なファンなら自分だってお持ち帰りして貰いたいだろう。
早速報道が出た翌日には本人が特定されて、モデルでInstagramもやってちゃ顔が出されるのもあっという間で、ネットに晒されてしまったが多分ファンの怒りは山Pじゃなくて女子高生に向かったりしないか?
ハニートラップか? なんて話も出ているがまあどっちもどっちって気もする。この女子高生もどうしょうもないわ。
現在山Pは外国の俳優とドラマに出たり、カルピス関連のCMも出てるようで、ドラマは兎も角CMだとまた賠償が〜って話になるんだろうか。
テレビで朝から晩までジャニーズ事務所のタレントが出ない日はない。まあ面白いと思うタレントもいるが、それでも出過ぎだろ。
テレビ局も少しはジャニーズ事務所にペナルティでも課したらどんなもんかね。
人気あれば何やってもいいんかい?
女子高生も被害者っていう扱いじゃない感じだし、ただのスキャンダルネタなんだろうが山Pにとってはかなりの痛手になるか。
ホント私にはどうでもいいバカバカしいニュースなんだけれど、ジャニーズ事務所のスキャンダルと、未成年の高校生モデルとかにはうんざりって事で。
武漢ウイルスだったり九州の水害だとか辛いニュースの中、木下優樹菜芸能界引退だという明るい話題がテレビを賑わした(^^
また芸能界に復帰しようとしていたんだからな〜、どんだけ面の皮が厚いんよ。
これで一般人となるってことだから、ネットでもあの顔を見ることはなくなるだろう。良かった良かった。
できることからコツコツとだって? まずは最低賃金の仕事からやってみろ。
アンジャッシュのズレネタは面白かったんだけれど、もう見られなくなるんだろうな。
キングオブコメディも大好きだったんだけれどツッコミの高橋がやっちゃって、高校に侵入して制服を盗んで窃盗及び建造物侵入で逮捕、これで完全にコンビ解散。メディアも流石にこれでは出られない。変態の上に犯罪者だから。
この一年は芸人が不祥事やらなんやかんやでYouTuberになったりすることが多かったが、古くは横山やすしだろうか。
あの人も何度も暴力事件とかで騒がせた。そのたびに西川きよしが謝ったりして。
ビートたけしもフライデー襲撃事件とバイク事故でもうアウトかと思ったら、今はもう芸人のカリスマ的存在だもの。
島田紳助は見なくなってスッキリ♫ ちょっと前にちょこちょこ話題になって芸能界復帰を〜なんて話も上がっていたが、結構です! って感じ。
去年は闇営業と反社会勢力との繋がりが明るみになって何組かのコンビがメディアに出られなくなって、あれが今年だったら全然話題にもならなかったのかもしれないなあ。
雨上がり決死隊にロンドンブーツ1号2号、ガリットチュウ、ザブングル、スリムクラブなんかが謹慎処分されたりなんかして、松本人志や加藤浩次が動くんだか動かないんだかで色々SNSも騒がせたりして。
雨上がりの宮迫は一応復帰ということみたいだけれど、テレビはまだNGのようで会見以来見ていない。宮迫のYou Tubeは見る気もないし。
それとチュートリアルの徳井ね。あれは脱税以前の無申告で驚いた〜。億単位の申告漏れで逮捕もされないし税務署って仕事してるのかって所に驚いた(笑
あとTKOの木下。もー人間的にダメって話で、映画やドラマなんかの役のまんまだったのだね。
まあ、やっちゃったヤツらは押し並べて周りの評判が悪かったって出てきますな。宮迫に木下と渡部は本当クズだったという証言がバラバラ出て来ちゃって、なおさらテレビ復帰はムリだろうな。
「武漢ウイルス」が出てからナインティナインの岡村が風俗嬢に触れて叩かれた。芸能人って色んな不祥事を起こしているけれど、不倫に薬物、暴力事件等など、でもよっぽどのことがない限り結構復帰している。
どれが一番悪いのか? って問題じゃなくって、やっぱり人気の差っていうのはあるのかな。俳優やミュージシャンは結構許されてる? 不倫は犯罪じゃないけれどイメージが悪い。イメージ重視のメディアだとスポンサーからも敬遠されるだろうし。
アンジャッシュ渡部の場合、不倫って事で犯罪ではないんだけれど、変態的な嗜好がバレちゃってはもうテレビには出られないよなあ。恥ずかし過ぎるもの。
イジルにしても内容が内容だから放送できなさそうだし。グルメだとかも後輩を店に行かせて食べさせて、それをさも自分が行って食べてきたようなコメントを出していたとか、よく今までバレなかったものだ。
ま、テレビ自体が嘘の塊のようなもんだから仕方ないのかもしれない。
しかし、こうなったらキングオブコメディの今野とアンジャッシュの児嶋とコンビになったら面白いかな? お互いの元相方をネタに…そりゃムリか(^^;
検察庁のナンバー2・東京高等検察庁の黒川検事長が、緊急事態宣言中に朝日新聞と産経新聞の記者と一緒に麻雀をしていたと報じられた。
それも「賭け麻雀」!
検事が犯罪行為をするのもけしからんが、普段から偉そうな事言ってる新聞社はどうなってるの? それも検事に新聞社がハイヤーまで用意してあげたというし。
黒川検事長今日21日に進退を決断する可能性が高いだって。
定年どころじゃなくなったな(笑
20日の23時からの民放2局の報道番組でトップニュースかと思ったら20分間全然やらないんだもの。コロナのニュースが終わったと思ったら高校野球中止だって。そんなの一番最後で良いわ。
さ〜今日のツイッターは荒れるでしょうか。
それから、それから。
パチンコや飲食店、潮干狩り、サーフィンに撮り鉄が密です! ってワーワー騒いでるマスコミの人間がよりによって三密の麻雀をしてたっちゅーんだからワイドショーよ、絶対報道しろよ。
で、テレビ朝日のモーニングショーで、その撮り鉄が集まったって報道で使った画像が昨日のものではなく、3月のものだろうと鉄オタにバレてしまった。なんでも写っている列車が海外に輸出されるものだからという。…流石だ。
また、フジテレビのバイキングでも、「先週の日曜日竹下通りは人混みが凄い! 日本は人は気が緩んでる!!」と紹介した画像がこれまた3月の画像だったという。
こちらは画像に写っていたのがマクドナルドの期間限定商品の看板からだという。やるな(笑
テレビはこんな適当でいいのか? 普段は政治家から芸能人まで重箱の角をつついているのに、マスコミを監視するのは国民だとしてもそれを電波で放送する術はない。
やっぱりこれからはネットの時代なんだろうか。まあそれもガセネタが多かったりするが。
なんかも〜芸能人から一般人まで批判の嵐? なの?
私はツイッターはやってないので、見方も良く分からないんだけど(苦笑)ハートマークが「イイね」みたいで、39.1万になってて、You Tubeみたいに逆の低評価というボタンはないのかな?
39万て数字がどうか分からないが、エガちゃんねるの最新のが2.9万で、「ひとにやさしく」を歌った回が21万「高評価」で、ヒカキンが都知事にインタビューしたのが46万の「高評価」なんで、39万という数字はなかなかいい数字じゃないの? って感じたが。
ネットからテレビのニュースまで首相のコラボに関して賛否両論がありと紹介しているが、賛否の内訳ってどうなってるもんだか。
そんなに首相を叩いてなんか良いことあるんかな。
マスクを配ると言って叩き、緊急事態宣言が遅いと言って叩き、金を出すのが遅いと言っては叩き。
特にマスコミは政府批判してりゃいいと思ってるんじゃないか?
ちょっと怪しい専門家ばっかり呼んでさ。
また、芸能人も今誰がどんな事を言ってるのかしっかり残して置いた方がいいだろうな。
野党のスポークスマンが一杯いるようだけれど、結構的外れというか後から違ってましたーという話もあって、そんなにカッカするなよって思う。
ラ・サール石井とか大丈夫かな…頭が。和田アキ子も専門家に「バブルじゃないですか?」と発言して批判されているらしいけれど、この人の場合はしょっちゅうこんなとんでもない事を言ってるから全然驚きもしないし、出ている番組も見てません。今更でしょ。
あと、取り敢えず批判しとっか! という蓮舫。野党の支持率もジリ貧じゃないか。一応議員なんだからツイッターばっかりやってないで他になんかやれないものかな。
今直ぐにでも生活が困窮して死にそうだ! っていう報道も良くやってるけれど、こんなご時世家賃を滞納したからって殺されはしないんだし、取り敢えず何か食ってりゃ生きてられるから、外国みたいに野垂れ死ぬ人が日本にそう居るとは思えないけどな。
先日に社会福祉協議会に用事があって行ったら2組の人が相談に来ていたから、まずはそんなに困ったら役所に行って相談する事が先決じゃないだろうか。
社会福祉協議会も親身に相談に乗っていたようだったぞ。