この時期になると確定申告の4文字があちらこちらで見受けられる。国税庁でもネット上などでも盛んに「所得税・贈与税の申告・納税は3月15日まで」「個人事業者の消費税・地方消費税の申告・納税は3月31日まで」とPRに余念がない。
併せて“e-TAX”すなわち“国税電子申告・納税システム”の拡大普及を目指してのPRにも余念がない・・・・当方は、ご案内の封書もいただいたが、今回もネットで作成し書面での申告。
“e-TAX”による申告については「住民基本台帳カードの取得」、「電子証明書の取得」、「ICカードリーダライタの購入」、「ICカードリーダライタのドライバのインストール」などの事前準備が必要であり、結構面倒くさそうである。
他の収入が種々雑多にあって、提出書面などが多い場合などには有効な手段と思えるが、当方のように収入などが限られた者にとっては、それほどの効果はないように思える・・・・・。
特に「電子証明書」については、有効期限が3年となっており、今のところ年1回使用するために更新などもうっかり・・・・と、思われる。
昨年、初めて国税庁のネット上から、確定申告の書面を作成した。その際にいろいろと作成方法や自分がどの様式の書類を使用するのかなど随分と手間を掛けた。特に退職時の申告でもあり、やや煩雑であった。
今年は2度目で収入源も限られており、ものの数分で入力を終えてプリントアウト。
ただし、新たなホームページとの接続によるデータ入力作業であるから、当方のパソコンのセキュリティを一部解除するキー操作が必要であった。
データ入力に関しては、公的年金収入と各種保険料控除データ入力といったわずかなものを入力すればいいので簡単である。
家内の分も作成したところ、給与収入もあり・・・・所得税が少し不足しているみたいで納税が発生。
当方は、雀の涙ほどの還付金があった・・・・それよりは多いか。
うまいこと自動計算してくれるので、随分と助かるシステムなのだと感心しきり
出来上がった書類には、提出するための確認チェック項目が印刷されており、それを確認チェック・・・・・間違いない。
週明けにでも税務署まで持参するか・・・・我が家から近距離にあるため気分転換に出向くのも、またいいものである。(夫)
にほんブログ村
併せて“e-TAX”すなわち“国税電子申告・納税システム”の拡大普及を目指してのPRにも余念がない・・・・当方は、ご案内の封書もいただいたが、今回もネットで作成し書面での申告。
“e-TAX”による申告については「住民基本台帳カードの取得」、「電子証明書の取得」、「ICカードリーダライタの購入」、「ICカードリーダライタのドライバのインストール」などの事前準備が必要であり、結構面倒くさそうである。
他の収入が種々雑多にあって、提出書面などが多い場合などには有効な手段と思えるが、当方のように収入などが限られた者にとっては、それほどの効果はないように思える・・・・・。
特に「電子証明書」については、有効期限が3年となっており、今のところ年1回使用するために更新などもうっかり・・・・と、思われる。
昨年、初めて国税庁のネット上から、確定申告の書面を作成した。その際にいろいろと作成方法や自分がどの様式の書類を使用するのかなど随分と手間を掛けた。特に退職時の申告でもあり、やや煩雑であった。
今年は2度目で収入源も限られており、ものの数分で入力を終えてプリントアウト。
ただし、新たなホームページとの接続によるデータ入力作業であるから、当方のパソコンのセキュリティを一部解除するキー操作が必要であった。
データ入力に関しては、公的年金収入と各種保険料控除データ入力といったわずかなものを入力すればいいので簡単である。
家内の分も作成したところ、給与収入もあり・・・・所得税が少し不足しているみたいで納税が発生。
当方は、雀の涙ほどの還付金があった・・・・それよりは多いか。
うまいこと自動計算してくれるので、随分と助かるシステムなのだと感心しきり
出来上がった書類には、提出するための確認チェック項目が印刷されており、それを確認チェック・・・・・間違いない。
週明けにでも税務署まで持参するか・・・・我が家から近距離にあるため気分転換に出向くのも、またいいものである。(夫)
にほんブログ村