咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

第45回小倉大賞典・・・・この一頭

2011-02-05 10:36:00 | スポーツ
 一昨日から、各地で晴れマークの続く天気予報。気温も多くのところで3月並みとか、大雪に見舞われた地域の雪崩や屋根からの落雪などに注意を喚起している。

 今週の競馬は、本日の小倉での重賞競走、翌日は東京・京都での重賞競走が組まれている・・・・・来週の土曜日は、久々に京都競馬場まで足を伸ばす予定。5階A指定席を予約済み、ゴール板手前の最前列が取れた。


 さて、本日の重賞レース「第45回小倉大賞典」に勝って賞金加算を目論んでおり、最終調教も栗東ポリトラックにおいて好時計、動き絶品との③リルダヴァルを狙いたい。

 最終調教栗東P良:6F75秒8、3F36秒0、ラスト1F11秒6 一杯に追って。

 枠順が内枠の2枠3番を引き当てており、小回りのコースで最後の直線も短いこのコース、好スタートを決めて3、4番手あたりにつける脚もあるので最後の直線で包まれないように馬群を割ってもらいたい・・・・そこは、鞍上も今年既に11勝のU.リスポリ騎手がうまくさばくだろう。

 今月末定年の池江泰郎師も「時計もいいし、動きもいい」と納得とのこと。強い4歳世代の素質馬に師は高い期待を寄せる。「強い世代と言われているけど、使いたいレースに使えるようにならないと。勝って賞金を加算してほしい」と・・・・。


 相手筆頭は、こちらを軸にしようか迷った②ナリタクリスタルを上げたい。前走の中山金杯は、惜しかった・・・・・本当に。
外から追い込んで、2着に入ったと思ったが、最内から上がったキョウエイストームにハナ差・・・・1着馬とは0秒1差。

 今回、1枠2番に入ったが陣営は真中が希望であった・・・・3走前の小倉記念2枠3番で終始中団を追走し、最後の直線で前が詰まって追うに追えない展開(レーシングビューから)。

 今回もそのようなことが懸念されるが、そこは幸英明騎手同じ轍は踏まないと・・・期待


 そのほか、2連勝でオープン入りした⑫クレバートウショウ、昨年92勝と好調の丸山元気騎手が好プレーをみせるか。

 前走最高のスタートを決め終始番手を追走し、直線に入ると先頭に躍りでてそのまま押し切った⑧コスモセンサー、鞍上も再びF.ベリー騎手なら期待できる。

 小倉コース3-1-0-1、前走も夏の小倉で逃げ切るなど小倉1800mがベストと陣営期待の⑪アンノルーチェ、鉄砲は1-0-0-3。


 明け8歳馬の⑯チョウカイファイト、今週の調教で超抜の時計を叩いており、長期休養明けであるが、鉄砲0-1-0-1の戦績・・・・穴馬で触手が動く。

 最終調教栗東B良:6F80秒0、3F37秒9、ラスト1F11秒3 馬なり・・・・時計の出るBコースでもこれはグッドとのこと。


予想レース


 小倉 11 R ③ ⇔ ②   ③ ⇒ ⑫⑧⑪ 及び ② ⇒ ⑫⑧ ウマタン7点。
      
       ⑯ - ③②   ウマレン・ワイド4点。(ちょこっと)


 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)


 参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


[追 記]~小倉芝2000m~
 スタート地点は正面スタンド前の直線真ん中よりやや右。最初の1コーナーまでの距離は約272m。スタート後、100m弱進んだところでゴール板を通過。1~2コーナーは上り坂。3~4コーナーはスパイラルカーブで下り坂。最後の直線距離はAコース時、Bコース時、Cコース時ともに293m。フルゲートは16頭。有利な脚質は逃げ・先行。有利な枠は内枠。



「小倉の寅さん」


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村


クラブケイバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする