咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

きさらぎ賞の思い出

2011-02-02 22:17:00 | スポーツ
 明け3歳馬が春のクラシックを目指すため、賞金加算や弥生賞などトライアルレースへのステップレースとなっている・・・きさらぎ賞。

 今から17年前の平成6(1994)年2月6日(日)、当日は、京都競馬場の改修工事により阪神競馬場の芝2000mで施行された。

 この日、ウマレン3点を購入

 ⑧サムソンビッグ、⑤イイデライナー、⑩マチカネジンダイコのウマレンボックス。

 ところが、最終オッズは、サムソンビッグ:単勝172倍と最低の11番人気、イイデライナー:単勝9.6倍の3番人気、マチカネジンダイコ:単勝1.3倍の1番人気のこの3頭。

 マチカネジンダイコには、天才武豊騎手、サムソンビッグには田所秀孝(現調教師)元騎手、イイデライナーには岸滋彦(現調教助手)元騎手がそれぞれ騎乗していた。

 当時は、まだPAT会員でなかったため、義兄にお願いしてこの3点の馬券を購入してもらった。

 レースの方は、ポーンと好スタートを切った最下位人気のサムソンビッグがハナを叩き果敢に逃げた・・・・・超人気ウスの馬でもあり、他馬はいずれ捕まるだろうと高をくくって、3番手の好位を追走している1番人気のマチカネジンダイコを目標に追走。

 マチカネジンダイコを見ながら中団を追走しているイイデライナーが、最後の直線で逃げ込みをはかるサムソンビッグを捉えようと、35秒6と最速の末脚でマチカネジンダイコなどを交わし先頭に迫る。

 当時、ラジオ短波放送(現ラジオNIKKEI)の実況のアナウンサーの興奮した声が飛んでいた・・・・この実況を2階の部屋で聞いていた。

 タイキデュークと馬体を併せて懸命にゴール前に詰め寄るイイデライナー、ゴールを目指して最後の力を振り絞り逃げ込みをはかるサムソンビッグ・・・・・結局、サムソンビッグがクビ差抑えてゴールに飛び込んだようだ。

 しかし、2着、3着は際どい写真判定らしい・・・・イイデライナーの勢いがいいように聞こえたけど。

 どっち、どっち、サムソンビッグとイイデライナーの馬券は“特券”を購入。タイキデュークは持っていない・・・・しかも、前者は396.6倍のオッズ。

 待つこと、数分間、際どくイイデライナーがタイキデュークを差し切っていたと聞こえた。

 2階の部屋でものすごく興奮したことを覚えている・・・・人気ウスの逃げ馬の怖さを知った思い出のレースである。

 その年の3月、今度はウマレン500倍超を“特券”でいただくなど・・・・ウッハ、ウッハの一年。


 その後、サムソンビッグは、クラシックなどにも駒を進めるも成績が振るわず、障害競走に転向。

 なお、このきさらぎ賞では、スペシャルウィーク、ナリタトップロード、ネオニヴァース、アサクサキングスなど、後のクラシックで活躍した錚々たるメンバーが勝利している。

 最近では、一昨年スペシャルウィークの仔リーチザクラウン、昨年ネオニヴァースの仔ネオヴァンドームなどの親子制覇も見られているが、今年はどの馬に栄冠が輝くだろうか・・・・今週の日曜日、京都競馬場外回りの芝1800mの競走(夫)



「雨の阪神競馬場」


 参考資料:JRA-VAN NEXT、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村


クラブケイバ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネの定期点検

2011-02-02 20:59:00 | 日記
 2年前、定年退職を機にそれまで使っていたメガネの度が合わなくなり、買い換えることにした・・・・前と同じ遠近両用のメガネに。

 人間定年を迎える頃になると何かと身体にも変化が現れ、あちらが痛い、こちらの調子が悪いといったことが起こる・・・・人間とは、うまい具合にできているものだ。

 仕事に向かっている頃は、少しぐらいの不調の兆し(きざし)があってもそれほど思わないものであるが、長い勤めを無事に終えるといった安堵感により、身体の方がメンテナンスを要求するものかも知れない。

 生憎(あいにく)とこのメンテナンスが間に合わないで、折角無事に定年を迎え第二の人生がこれからと思いながらも、1年も経たないうちに“ポックリ”とお亡くなりになるといった話もよく聞くところである・・・・・若い時代から、人生という樽の中身をすべて使い果たしたからだろうか


 そのような訳で定年を迎える頃には、徐々に老眼の方も進み、逆に近視の方はゆるくなってきたらしく、定年を機にメガネを新調した・・・・近視の度合いをちょっと下げて、老眼の度合いをちょっと上げてもらった。

 この遠近両用レンズは、一つのメガネで二つのことができるので便利であるが、慣れるまでの期間、階段の下りとか山での下山、あるいは、車の運転などで違和感があった・・・・しかし、毎日使用するのでその違和感も徐々に解消された。


 半年間で、何度か定期点検のお知らせがあり、メガネ店に出向き色々と調整してもらい、快適な状態で使用している・・・・・。

 最後の点検から、1年半近くが経過して全体に緩みなども出て、そろそろちょこっと点検でもしてもらいたいと思っていたら、ご案内のハガキがきた。

 先日、ご丁寧に電話まで掛けて頂き「ご購入いただいてから、2年がやって来ます。一度、メガネの点検にお越しください」と・・・・・。

 このような訳で、早速、「メガネの三城」某店舗も近くなので点検に出向いた。



「点検済み・・・・メガネ」


 「ネジ部が緩んでいましたので、直して調整しました。レンズ部には傷もなく丁寧に扱っていただいているようですね」とか、「フレームがしっかりしていますので、全体のひずみもなくいい状態です」

 など、点検後の説明を受け掛けてみると・・・・バッチリ

 点検のお土産にメガネ拭きなどを頂いて店を出た・・・・と、その前に「ブログのネタができました。(笑)」といって、当方のブログをPR。

 「早速、見てみます」とのこと。


 冬型も緩み今週から気温も上がるとの予報、メガネ店を出ると陽が射してきた。(夫)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする