咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

今年最初のG1・・・スタート

2011-02-17 22:20:00 | スポーツ
 20日(日)、ダート界の王者を決める今年最初のG1レースが、東京競馬場において開催される。地方公営(船橋)の雄、フリオーソが出走を決めたことで、俄然面白さが高まりそうな気配となった。

 当方が狙っている馬は、第1回レパードSを圧倒的な強さで快勝した追っかけ馬の「トランセンド」である。

 それ以降の重賞レースで思うような成績を残されなかったが、昨年末遂にG1を制した・・・・ジャパンカップダート。

 そのレース、前々走と同じくポーンと好スタートを決め、マイペースに持ち込み最後の直線で鋭く追い込んできたグロリアスノアの猛追をクビ差凌いだ・・・・・強い勝ち方だった。鞍上との相性もバッチリ・・・・

 最終調教、先週の調教と順調に上がってきているらしいので、これが軸馬とほぼ確定している・・・・自分なりに。

 ただ、東京のこのコースでは、芝からのスタートとなり、一昨年の武蔵野Sで芝の切れ目に驚いた仕草を見せたことで、後塵を拝する結果となったとのこと。今回は、成長著しいものだから・・・・大丈夫でしょうと。

 公営の雄、フリオーソも人気上位となるだろうが、芝からのスタートのこのコースでは、後手を踏むことも考えられる・・・・当日の出来具合を見たい。

 でも、強い馬であることは間違いないので要注意である。

 好調教であった2頭、セイクリムズンは前走も強い勝ち方で、ここのところ3連勝と絶好調である。懸念は、1400m戦に実績があり1F伸びるマイル戦に不安が残りそうであるがどんなものだろうか。

 もう1頭の好調教馬、バーディバーディも注意する必要がある。東京のこのコース2-0-0-1とダートのマイルにも実績を残し、重賞も制している。

 池江泰郎師も今月末で引退のため、最後のG1レースに送り出す同馬、渾身の仕上げのようである・・・・狙いたい。

 そのほか、前走の根岸Sでは惜しい競馬のダノンカモン、今回は鞍上にU.リスポリ騎手を迎えての必勝態勢。そして、もう1頭は、先の平安Sの覇者・ダイシンオレンジ、前走と変わりなく好調キープとのこと。東京のマイルは、未知の部分もあるが期待していると・・・・陣営。

 マイネル・コスモ軍団の元気な馬、コスモファントムはダート替わりとなるが、芝・ダート問わない・・・・この相手でどこまでやれるかとのこと。


 日曜日の東京は、曇から雨の予報となっているが、「競馬の予想と天気予報は、信じるものではなく、参考にするもの」とのこと・・・・天候が外れることを祈りたい。

 究極の穴馬、プロの方々の情報を得るのもひとつの手である・・・・。(夫)


参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村


クラブケイバ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告の受付・・・スタート

2011-02-17 22:19:00 | 日記
 16日、お昼のニュースで「確定申告の受付が始まりました」と流れていた。毎年、この時期の大事な国の行事のひとつであり、正しい納税で国民の義務を果たしましょうと言うことかも知れない。

 この日の確定申告関連のニュースには、毎年、俳優・高橋英樹さん夫妻が納税申告をされる場面がTVに写しだされている。特に国税庁が進めている“e-Tax”普及のため、同ご夫妻がそれを使って申告される場面である。


 当方もお昼前、「確定申告」に最寄りの税務署に出向いたが、相変わらずの慌て者である・・・・・印鑑漏れがあった。

 「確定申告の書類の提出に来ました。受付お願いします」と、税務署の係員に提出。

 書類をチェックされ、「本日、印鑑を持参されていますか」「1枚目のここの部分に必要です」と、指摘を受ける。

 「あっ、印鑑が必要でしたね。出直してきますが、その他漏れはないでしょうか」

 「印鑑のみですね」

 てっ、なことで・・・・自宅にとんぼ返りし再度提出し完了。

 帰り際に県のOBの方に出会った・・・・現役の頃、某研究所に勤務されていた方である。

 何やら、深刻そうな顔つきである。

 聞くと「3回目だよ。ここに通うのも・・・・」、相当煩雑なことでもあるみたいだった。


 「個人事業主や、年金を受け取っているお年寄りなどを対象とした所得税の確定申告の受付が、16日から全国の税務署や特設会場で始まりました。
 このうち、東京の品川税務署には、30年以上前から毎年、受付初日に申告をしている俳優の高橋英樹さん夫妻が訪れ、インターネットを利用したe-Taxで申告をしました。
 高橋さんは、税務署の職員の指導を受けながらパソコンを操作して所得の金額などを入力し、5分ほどで申告を済ませました。
 高橋さんは『終わってほっとしました。1年がこれでまた始まるというすがすがしい気持ちになりました。パソコンは若い人のものというイメージがありましたが非常に使いやすかったです』と話していました。」
(出典:NHKニュース 公式HP 抜粋)


 ところで、14日から15日における関東地方、特に東京界隈の降雪には大混乱が起きたらしい。天気予報では“降雪なし”とされていたが、軒並み外したものだから、15日の各局の「気象予報士」の皆さんが平身低頭であった。

 16日の産経抄から「競馬の予想と天気予報は、信じるものではなく、参考にするものだとわかっていても見事にはずしてくれた。いくら衛星で雲の動きがはっきりわかっても、観測機器が飛躍的に向上しても雨になるか雪になるかはお天道様の気分次第とは、何だか愉快だ・・・・・」とあった。
(出典:産経新聞 2/16付 抜粋)


 ある気象予報士の弁によると、これから4月頃までにゲリラ降雪も予想されるとのことであるが、外れることを祈りたい。

 当方のブログの競馬予想が、外れることは奇異ではないが、それにしてもよく外すものだから・・・・・穴があったら入りたい。

 本人は結構一生懸命、検討し渾身の予想をアップしているつもりであるが、公開することは難しいものである。

 「競馬の予想と天気予報は、信じるものではなく、参考にするもの」とは、正にその通りである。

 馬券購入は自己責任で・・・・・と、いうことかも知れない。(夫)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告収入なら・・・・

2011-02-17 22:18:10 | ビジネス
 ブログを開設し一年半となった。連日、いろいろな記事を掲載しているが、ブログを立ち上げている方々は、それを利用した広告を貼ってその広告収入をうまく活用することで、運営費の一部を捻出しているとのこと。

 ブログそのものは、無料で開設できるが、ネタを探し原稿を書き、写真や動画を撮って加工して掲載する手間と時間、さらにパソコンなどの使用が頻繁となり、見えない経費が結構かかっているものである。

 そうなると、折角のブログ更新の際に、色々なブログ広告を募集している企業を探すのも一つの手であろう。その中に「稼げるよ!JP AdMedia」というサイトがあるが、これがなかなかのものである。

 そのサイトを調べてみると副収入に結びつき、他の運営サイトなどと比べ報酬の方も割高とのこと。

 毎日のブログ更新の合間にこのサイトで募集しているPRをするのも一つの手であるらしい・・・・・。

 最も広告記事を記載するといっても、当方のような素人では、プロの書き手と違ってどれほどの効果があるものか定かではないが、取り合えず会員登録を行ってみた・・・・結果はどうなるものか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする