咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

今週の追っかけ馬

2021-04-30 21:22:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日は、昼過ぎまで雨が降り続いていた。
 そのため、久しぶりに自宅でのんびりと・・・。
 ところが、思い出したように次回同好会主催のG・G大会の賞品梱包作業を行った。
 ホールインワン賞とラッキー賞の賞品づくり。
 最近は手慣れたこともあって、比較的短時間で終えられる。
 
 久々に疲れのたまっているためか、口内炎ができて・・・痛い、いたい。
 塗り薬で処置しているから、そのうち治るであろう。
 
 さて、競馬の話。
 2日、阪神競馬場で開催される天皇賞(春)の枠順が確定。
 前走1番人気を大きく裏切ったアリストテレス、1枠2番の好枠をゲットしている。
 メンタル面にやや問題があるらしいが、前走のような不可解で不甲斐ない結果には終わりたくないであろう
 
 ところで、今週の追っかけ馬は1頭も出走しない。 
 珍しいこと。
 先週は追っかけ馬が2頭共に1着でゴールイン。
 それだけに今週未出走は残念。

 今一度、今年の天皇賞(春)について、阪神の直線最後の急坂を2度駆け上がらなければ。
 京都競馬場と違ってかなりのスタミナが要求されるであろう。
 また、阪神コースとの相性の優劣も大事な要素。
 12番ディープボンドはスタミナ、タフな阪神コースとの相性もGood。
 最終追切などをチェック。
 
 さらなる情報収集を怠らないよう・・・頑張ろう。

 本日は、午後からグラウンド・ゴルフを満喫したい。(夫)


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・早く、届いた

2021-04-29 22:03:00 | 日記

[ポチッとお願いします]

 昨日は、妻を伴って早起きでグラウンド・ゴルフ大会に出向いた。
 わが同好会からも多数の参加。
 空模様が怪しいため、レインウェアを着込んで・・・。
 八束千本桜公園多目的広場(松江市)だった。
 コロナ禍の最中、昨年は中止。
 今年は、松江市内限定で開催だったらしいが、400人弱が参加。
 例年は700人前後が詰めかける大会。
 賞品やラッキー賞が、牡丹の鉢植えなので高人気の大会である。
 
 救急用のヘリポート、青少年がサッカーを楽しむとのことだから、土コースでも砂粒子の目が粗く転がりの悪いコースでもある。
 後半戦は4打が出てそれも3つも、2打を4つ出すもどうにもならなかった。
 でも、いいメンバーに恵まれ認知症の妻を気遣って頂き、感謝、かんしゃだった。
 楽しい時間を過ごせて・・・。

 昨夕、その前々日に注文を入れていた美味しい珈琲が届いた。
 京都・小川珈琲のブレンド。
 こちらの珈琲をネット注文し飲み続けているが、10年を超えるお付き合いでもある。
 気に入っており、やめられない。(笑)
 
 一番のお気に入りは、ゴールドパッケージの『有機珈琲 オリジナルブレンド』である。
 新発売のグリーンパッケージの『KAORI』も購入。
 果たしてその香りはいかが。

 新たな珈琲も交えて、向こう1か月以上は珈琲タイムにおける至福の一杯を楽しめる。
 Good。(夫)


(専用段ボールで・・・)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ展開に・・・

2021-04-28 21:54:54 | レビュー

[ポチッとお願いします]

 朝ドラ「おちょやん」の視聴率は低迷気味とかの報道もある。
 であるが、結構面白いから見続けている。
 確かに「エール」のようなわくわく感、大きく心を揺さぶられるほどではないけど。
 でも、かつての関西喜劇人の頑張りが垣間見られるから面白い。
 そのようなことを思いつつ見てきたが、何と今週はドラマへのカンフル剤が打たれたかのような展開になっている。

 千代(杉咲花)の義母・栗子(宮澤エマ)が老け込んで再登場。
 さらに栗子の孫役に千代の子役時代を印象深く演じていた毎田暖乃ちゃんが演じている。
 孫とは、栗子とテルヲ(トータス松本)の間に生まれた娘、その娘夫婦の子供らしい。
 戦争で両親を失い栗子が育てているとの設定。
 つまり、千代にとっては姪。
 異母妹の子なのである。

 これにも驚いた。
 最終編に入っている同ドラマ、人気回復のカンフル剤を投与なのか。
 
 千代と栗子の再会については、いささか無理なシーンであったが。
 まぁ、黙って見過ごしていれば・・・いいかも。
 今になって千代を探した栗子。
 本人が病を持っており、孫の行く末が心配になったとの身勝手なものだった。

 ところが、そこはいかにあろうとも血のつながりの強さ。
 千代は子供時代の自分に似ている姪可愛さに・・・栗子の所業を許すのであろう。

 一方、NHKラジオドラマで一世を風靡した「お父さんはお人好し」、そこに花車当郎(塚地武雅)が千代を相手役に是が非でもしたいとの申し入れがあった。
 
 今週はこのラジオドラマ誕生秘話が、フィクションとしての朝ドラで描かれるのであろう。
 ちなみに花車当郎とは、花菱アチャコさんがモデルである。
 
 さて、さていかなる「お父さんはお人好し」が描かれるのか・・・楽しみたい。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・青空の下

2021-04-27 21:09:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日、午前中に人間ドックの尿検査で要精検となって先週受診をしていた。
 その結果が判明するとのことで、泌尿器科へ出向いていた。
 今回も多種多様な検査を終えた最終結果、どこも異常なしとの判定をもらって・・・やれやれ。
 ただ、年1回程度の受診を勧められた。
 これで、向こう1年間元気に生かされることとなった。
 高齢者の当方、健康第一をモットーに日々生かされていることに感謝。

 ところで、皮膚科もある関係か、若い方から高齢者まで多くの受診者で一杯。
 コロナ禍のなかとは云え、多くの人がやって来るものと感心。

 午後からいつものグラウンド・ゴルフ場へ。
 すると、三々五々と愛好者が集った。
 昨日は総勢6人だったから、少ない方である。
 元気印の高齢者。
 最高気温15℃だったから、風が流れるとちょっと肌寒い。
 プレー中は夢中になるから肌寒さも感じない。

 珈琲タイムを入れて8ラウンド。
 もっとも、当方は8ラウンド目で残り3ホールを残して帰途へ。
 妻がデイサービスから帰る時間も迫ったので・・・。
 
 この日もグラウンドはパンパンの良馬場というような感覚。
 ボールがよく転がり、小さい砂粒が浮いており、思わぬ方向へボールが曲がってしまう。
 打った後はグラウンド任せ。
 38打、40打、48打、23打と?・・・だった。
 コースが乾ききっており、全員が四苦八苦。
 それはそれで楽しい時間。
 ワイワイと・・・いい運動になった。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の直線で・・・マッスルマサムネ

2021-04-26 23:19:45 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日の競馬、3場のメインレースイチオシの各馬が惜しいレース内容に・・・。
 いささか残念であった。
 阪神メインの10番エアロロノアは、終始中団後方からの競馬だった。
 最後の直線、外から懸命に追い出す鞍上・池添謙一騎手。
 惜しいかな、わずかに伸びきれず。
 タイム差なし、ハナ、アタマ、クビ差の5着。
 1着馬は岩田康誠騎手の騎乗停止のため、急遽騎乗の古川吉洋騎手がベスト騎乗で快勝。

 東京メインの3番ユーバーレーベン、終始中団から追走。
 最後の長い直線、メンバー最速の33秒2の末脚で追い込んで来るも・・・。
 届かず、2着馬にハナ差の3着だった。
 1着入線のC.ルメール騎手、さすがの好騎乗。
 凄い、すごい。

 3場のメインレースでは、もっとも期待していた新潟メインの伏兵馬・16番マッスルマサムネ。
 ゴール前、わずかに届かない3着。
 大外枠、中団後方からの競馬。
 最後の直線、大外から懸命に追い出してきた。
 34秒1の末脚はメンバー2番目の脚。
 
 200m手前、8番スキップがちょっと外にヨレたことで、マッスルマサムネも一瞬、ほんの一瞬、怯んだように見えたが、懸命に先団へ詰め寄っていた。
 届け、とどけ。
 懸命に応援するも2着馬にクビ差まで迫ったところがゴールだった。
 
 競馬とは面白いものである。
 新潟、阪神の最終馬連。
 追加の東京最終枠連など3場の最終レースがすべて的中🎯。
 溜飲を下げることができた。
 結局、土日競馬で・・・回収率169.4%で終えられた。(夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(さすがC.ルメール騎手)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回マイラーズカップ他・検討

2021-04-25 14:16:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日は、用事もあって自宅にて終日過ごしていた。
 午後を回ってから競馬観戦。
 ブログにアップの3場の予想、本線ではないけどすべて的中。
 珍しいことだった。
 また、新潟と阪神の最終馬連をゲット。
 思わず高配に・・・。
 回収率300%には届かないけど、久々にGood。

予想レース

[阪神11レース・マイラーズC(G2)(4歳以上オープン)]
 ここは、距離・コース相性のいい昇級の10番エアロロノアを狙いたい。
 4連勝で一気に重賞制覇が期待される。
 決めて勝負のこのレース、その決め手のある1頭が同馬なら、ゴール前の混戦を制してほしい。
 『相手強化も状態は◎』との評価も・・・。
 
 2,5,10  及び 10 - 4,6,9,16   馬単6点及び馬連4点。

[東京11レース・フローラステークス(G2)(3歳オープン)(牝)]
 ここは、内のいいところに入った3番ユーバーレーベン、狙いごろと思われる。
 鞍上にひところの勢いは見られないものの、重賞レースなら厳しい流れになってもそこは百戦錬磨の鞍上が上手く騎乗するであろう。
 『条件好転で態勢盤石』と評価もある。
 最終追切もGoodならさらに期待も高まる。
 
 1,3,8 及び  3 - 5,7,9,13,15  馬単6点及び馬連5点。

[新潟11レース・杯(4歳以上3勝クラス)]
 ここは畑端省吾厩舎の16番マッスルマサムネを狙いたい。
 前走から3キロ減の斤量も魅力。
 状態はいいとの陣営。
 伏兵であるが狙って面白い。
 
 3,11,16  及び 16 - 1,2,5,13,14   馬単6点及び馬連5点。

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 

(デアリングタクト・・・香港競馬へ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回福島牝馬ステークス他・検討

2021-04-24 14:24:50 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 G1レースの谷間の今週の競馬、土日に重賞レースが3本組まれている。
 本日は、ヴィクトリアマイルトライアル福島牝馬S、東日本大震災の余震のため今年は左回りの新潟開催となっている。
 5週連続重賞制覇なるか、川田将雅騎手・・・。

予想レース

[阪神11レース・京橋ステークス(4歳以上3勝クラス)]
 ここは最終追切の良かったコース好相性の9番イズジョーノキセキ、鞍上込みで狙いたい。
 『距離の延長はプラス』との評価。
 
 7,8,9  及び 9 - 1,3,4,5   馬単6点及び馬連4点。

[東京11レース・オアシスステークス(L)(4歳以上オープン)]
 ここは距離・コース共に1戦1勝の7番ペプチドバンブーを狙いたい。
 『砂適性高く、期待大』との評価。
 伏兵ながら面白い1頭、狙いごろと思える。
 
 2,7,9 及び  7 - 4,5,8,14,15  馬単6点及び馬連5点。

[新潟11レース・福島牝馬ステークス(G3)(4歳以上オープン)(牝)]
 この舞台この血統はデイープインパクトとのこと。
 5週連続重賞制覇なるか注目の騎手は川田将雅騎手、その騎乗馬が13番ドナアトランテでありデイープインパクト産駒でもある。
 ここは鞍上込みで狙いたい。
 
 4,13,16  及び 13 - 2,5,8,9,11   馬単6点及び馬連5点。

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 

(今週も3人さん・・・頑張って)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の追っかけ馬(4月25日)

2021-04-23 12:11:21 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日の昼前の2時間、いつものグラウンド・ゴルフ場へ。
 妻を伴って。
 しばらくすると、仲良くしてもらっている同好会のH夫妻が来場。
 4人で休息を交えながら4ラウンド。
 5月中旬の気候を思わせるような絶好の好天日。
 
 この日は凡ミスもあったが、思わず2打が多くて良かった。
 ただ、誰もホールインワンが出ないから・・・残念。
 一昨日も妻の兄姉夫婦と出雲いりすの丘グラウンド・ゴルフ場でプレー、この日も誰もホールインワンが出なかった。
 あまりの好天で、土コースはパンパンに乾ききっているから、ホールポスト内を通り抜けすることが多い。
 
 ところで、昨日の4ラウンドの残り2ホール、妻が足の指先を痛がってリタイヤ。
 帰宅後、見ると指が腫れている。
 今冬のしもやけの痕が痛むのか。
 とりあえず薬を塗っておいた。

 さて、競馬の話。
 今週はG1レースの谷間になっている。
 次週から天皇賞(春)~安田記念まで6週連続G1レースとなっている。

[日曜日の追っかけ馬]
東京5R フォルテデイマルミが出走予定。
 POG`20で応援している1頭。
 デビュー以来着外1回限りも、あと一押しが足りないらしく未だに未勝利戦を脱出できていない。
 応援しながらジレンマに・・・。
 そろそろ、何とかしてほしいところである。
 C.ルメール騎手に乗り替わっても0秒1差2着、0秒2差3着・・・。
 今度こそやってくれるであろう。

阪神3R コンセプトが出走予定。
 この距離、この条件も4走目となる同馬。
 距離及び流れにも慣れてきており、そろそろアタマに来てほしいところである。
 ここのところ鞍上も毎走乗り替わっており、浜中俊騎手に乗り替わる今回はどう出るであろうか。
 レース映像をしっかり頭に入れて実践へ臨むであろうから、上手く騎乗してほしいものである。
 頑張って。

参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(今時分咲き誇っている桜・名前が分からない)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・ピッと測る体温計

2021-04-22 22:17:22 | 日記

[ポチッとお願いします]

 新型コロナウイルス感染症、新たに変異ウイルスが拡大化しつつあり、いつになったら収束するものか。
 予断を許さない毎日が繰り返されている。
 1月29日以来となる二桁感染者の出た本県、松江市3人、出雲市4人、浜田市1人、海士町3人、それに県外に住む1人、これで合わせて12人とのこと。
 
 一方、全国的には東京や大阪などに3回目となる緊急事態宣言発出を政府が検討し、今週中に菅首相が決定するとか。
 であるが、緊急事態宣言をいくら発出しても事態はあまり好転しないと思う。

 それよりも、感染者急増の地域では、すべての人々のPCR検査を実施し感染者隔離を徹底的にすべきかと思うけど。 
 さらに感染者急増地域を優先的にワクチンの接種をした方がいいと思うけど。

 このような事態のため、体温計測の重要性もあって様々な種類の体温計が売り出されている。
 一時的に不足することもあり、店頭から消えていたとか。
 
 我が家でもデイサービスに通う妻は、出発前に事前に体温計測が義務付けられている。
 これまでは、従来のとおりの脇に挟む体温計を使っていた。
 かなり昔のタイプなので、計測時間もかなり掛かっていた。
 今はやりの額で測る体温計、体に触れずに測るタイプ。 
 いずれ購入したいと考えていた。

 ある時、ジャパネットたかたのHPを眺めていたら、『ピッと測る体温計』、『1秒短時間測定』、『触れずにすばやく測れる』、『光る液晶・暗闇でも見やすい』、『体温/物体 選べる2つのモード』、『99メモリー記録可能』のアイリスオーヤマ(株)のデジタル体温計が出ていた。
 ポイントが相当量貯まっており、半額で購入できることとなり、早速注文すると早めに我が家に届いた。
 使い勝手のよい商品に安心しながら体温計測している。
 いい買い物となった。(夫)


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・歯科医院へ

2021-04-21 21:34:50 | 日記

[ポチッとお願いします]

 昨夏のころ、ある時の食事中に歯が痛む・・・と、妻が云った。
 それから当分の間何も言わなくなっていた。
 ただ、忘れたころに再び歯が痛むようだったが、大したことないようだからそのままにしていた。
 何しろ、世の中は新型コロナウイルス感染症がまん延している。
 そのため、歯医者に通うことは敬遠してきた。
 
 冷たい飲み物が時おり歯にしみるようであった。
 昨日のこと、久々に食事中に歯が痛むと・・・。
 いつまでも歯科医に行かないのもよくないから、電話予約を入れるとキャンセルが出たので午後3時に来てくださいとのこと。

 3年ぶりの歯科医、その時は治療痕の処置をしてもらっている。
 数日通って何とか医師の話も理解できて処置も終えられた。
 今回は、アルツハイマー型認知症が進行しており、医師の指示を上手く聞いてくれなかったらしく、当方が説き伏せてレントゲン撮影なども済ませてもらった。
 
 その結果、虫歯はないらしい。
 どうやら、知覚過敏症の類らしいのでその処置をしてもらった。
 ただ、長らく口を開けての神経を取るなどの処置は嫌がるため、知覚過敏用の薬剤治療で様子見となった。
 また、次週行くことに・・・。
 
 いずれにしても、認知症の者にとっては、歯科医の処置一つでも大変なことであると改めて思い知らされた。
 二人して昔から通っていた歯科医院なので、先生の方も心得て対応され大いに助かった。
 今まで通り、三度、三度の歯磨きを欠かさないようさせて、歯の手入れをさせないといけないものと改めて思い知った1日だった。(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・「0xc0000142」メッセージの件

2021-04-20 22:20:30 | デジタルアイテム

[ポチッとお願いします]

 先日、『アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000142)』騒動の件。
 スーパーセキュリティ「ZERO」を入れているが、さらに厳しく二重にセキュリティ強化を行うソフトを購入しインストールしていた。
 販売元は信頼のできる同じ会社であり、安心できるからと思っていた。
 
 ところが、NECのパソコン自身の更新プログラムを知らせ、更新してくれる「LAVIE Wiz」の更新も起動も上手くできなくなった。
 あれこれと手探りで原因究明とその対処法を調べた結果、かなり面倒な作業が必要であった。
 1週間くらい経過後、フッと思いついたことがあった。
 つまり、最近インストールした上記の『二重にセキュリティ強化を行うソフト』が原因かも・・・。
 それをアンインストールし、いろいろとやってみるとすべて元通りに上手くいったのである。
 
 この件は既にこのブログ上に掲載している。
 その後、パソコンは超快適に稼働。

 そういえば、あのトラブル発生時のころ、Windowsセキュリティ「ウイルスと脅威の防止」にもトラブルが発生していた。
 つまり、「0xc0000142」のメッセージが出て以降、Windowsセキュリティが完全ではないから「スーパーセキュリティウイルス対策を有効にしてください」とメッセージが出るようになった。
 同対策を有効にする旨、トライするが上手くできない。
 何度チャレンジしても有効にできなかった。

 ところが、『二重にセキュリティ強化を行うソフト』のアンインストール後、「スーパーセキュリティウイルス対策は有効になっています」、「現在の脅威」・「保護の設定」・「保護の更新」の処置は不要です。
 と、すべて改善。
 今ではすっかり安心して使えるパソコンに復帰。

 Windows10もアップデイトの繰り返しで、いい方向へ改善されて行くのであろう。
 そうなると、『二重にセキュリティ強化を行うソフト』も活用できるようになるであろう。
 実に難しいものである。(夫)


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドマイヤハダル・・・4着

2021-04-19 21:22:12 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日のクラシック「皐月賞」が組まれていた中山競馬場、前日の雨の影響もあって午前中の芝コース重馬場スタートも午後になって稍重に回復したとのこと。
 それでも、力のいるタフな馬場でもあったらしい。
 レースがスタート。
 1、2番人気の8番ダノンザキッド、7番エフォーリアはスタートを決めて3、4番手からの競馬。
 一方、応援していた1番アドマイヤハダルは、中団前の6、7番手からの競馬だった。
 同馬は最内枠のため、鞍上のC.ルメール騎手がどこで外に持ち出すのか。
 レースの流れを見ながらその点が気がかりだった。
 
 3、4コーナー中間、ダノンザキッドの鞍上・川田将雅騎手は、早めに動いて先団へ詰め寄って来た。
 エフォーリアの鞍上・横山武史騎手はインでジッとしていた。
 エフォーリアの直後から追走のアドマイヤハダル、鞍上のC.ルメール騎手が4コーナーから直線を向くと外へ出してきた。
 その前に15番グラティアスが居たから、さらにその外へ向いて先団を懸命に追走。
 
 この時点でどうしたものかダノンザキッドの脚が上がったらしく、馬群へ沈み始めた。
 
 インでジッとして直線へ向いたエフォーリアの鞍上・横山武史騎手は、一気に追い出して残り200を切ると後続を突き放し3馬身の着差を付けてゴールイン。
 今年も無敗のクラシック一冠馬が誕生し、鞍上は指1本を高々と掲げていた。
 指2本、3本と突き立てる前触れなのか・・・。

 終始番手追走から早め先頭の13番タイトルホルダー、渋太く2着に入線だった。
 最後の直線手前で外に持ち出して懸命に追い上げるアドマイヤハダル、1、2着馬が通ったインを突いて渋太く伸びてきた3番ステラヴェローチェが3着。
 
 外からゴール前懸命に詰め寄ったアドマイヤハダル、クビ、クビ差の4着だった。
 惜しい、もったいない競馬だった。
 外に出した方がいいと見ていた当方、C.ルメール騎手も外に持ち出す判断。
 ところが、終わってみれば1~3着馬はすべてインから伸びており、この日のコース取りでは運がなかったということであろう。
 スムーズに外に出せたならもっと良かったと思えるけど。

 横山典弘騎手の子息・武史騎手、初のG1レースが父子制覇となるクラシックレースとは大した度胸と騎乗技術である。
 素晴らしい。
 狙い馬が連に絡まなかったが、とてもいいレースだった。
 ちなみに昨年も稍重で勝利のコントレイルと0秒1差遅い走破時計であったらしいから、エフォーリアも大した馬である。
 次は日本ダービーへ・・・。(夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(今年も無敗の一冠・エフォーリア)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第81回皐月賞・検討

2021-04-18 15:29:40 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 いよいよやって来たクラシック三冠レースの第1弾。
 良馬場の好条件下で開催されるといいけど、残念ながら渋った時計のかかる馬場が残っているであろう。
 ところで、昨日の新潟7レース、藤田菜七子騎手をはじめ新人女性騎手2人の揃い組の結果となった。
 菜七子騎手が外から懸命に追い出すも、古川奈緒騎手騎乗馬・クラウンデザイアーを交わすことはできなかった。
 3着には、永島まなみ騎手騎乗のモノポリーアイズが渋太く入線だったから、早くも女性騎手のワン・ツー・スリーとなった。
 素晴らしい!!

予想レース

[中山11レース・皐月賞(G1)(3歳オープン)]
 ここは、いろいろと悩んだ結果、POGでも応援している1番アドマイヤハダルを中心視したい。
 乗り替わりとなった名手C.ルメール騎手、最終追いなどですっかり手の内に入れたらしい。
 素直で乗りやすい、操縦性の高いダハルらしい。
 そして、最終追切は抜群の動きだったようだから、初の重賞レースがクラシックでも十分やってくれるものと期待。
 長くいい脚を使うことができる同馬、瞬発力にも磨きがかかったとのこと。
 これなら一線級のメンバーでも引けをとらないものと思いたい。
 また、『さらに充実。好勝負』との評価もあるようで・・・。

 相手筆頭には、ハーツクライ産駒の5番ヴィクティファルスをピックアップ。
 『急成長。中山もあう』とのこと。

 もう1頭は、ホープフルSを制している8番ダノンザキッドを上げたい。
 前走は思わぬ後手を踏んでいた。
 それでも、昨日も決めて4週連続重賞制覇の鞍上・川田将雅騎手、本日もやってくれるかも知れない・・・。
 
 そのほか、5頭をピックアップ。
 
  1 ⇔ 5,8 及び  1 - 6,7,9,14,15  馬単4点及び馬連5点。

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回アーリントンカップ・検討

2021-04-17 13:15:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 一昨夜の改善により、新たなパソコン『NEC LAVIE N15 N1535』(2021年1月発売)が、購入時のように快適に稼働するようになってやれやれ・・・。
 やはり、ストレスフリーで稼働しなければパソコンではない。
 などと、思いつつブログを書き綴っている。
 
 ところで、昨夜もNHKBS時代劇「小吉の女房2」を見終えて爽快な気分に・・・。
 主演の沢口靖子さんの気風と度胸、悠然たるお信を演じており、それでこそのこのタイトル、古田新太さんたちもタジタジ。
 妻・お信ありきの小吉。
 とても楽しい時間となっている。

 さて、競馬の話。
 いよいよクラシック三冠ロードの第一冠・皐月賞の時期となった。
 追っかけ馬・アドマイヤハダルが出走、頑張ってほしい。

予想レース

[阪神11レース・アーリントンC(G3)(3歳オープン)]
 時計のかかる、力のいる栗東坂路を力強く駆け上がったとの15番ショウリュウレーヴ、サンスポ評価Sとのこと。
 ミッキーアイルとショウリュームーンの仔・15番ショウリュウレーヴ、『動き◎、デキは最高』とのこと。
 「前走は狭い場所を割る強い競馬だった」と佐々木晶三師は評するとか。
 
 最終追切も抜群の同馬、これならいきなりの重賞でもやってくれるであろう。
 期待しながら応援。
 
  15 ⇔ 11,16  及び 15 - 1,2,8,9,12,18   馬単4点及び馬連6点。

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の追っかけ馬(4月18日)

2021-04-16 22:20:15 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 ここのところ、新たに購入したパソコンが快適に作動していたが、先日来「0xc0000142」なる『アプリケーションを正しく起動できませんでした』とメッセージが出てくるようになった。
 何が邪魔しているのか。
 どこがおかしくなったのか。
 
 先般、NECの「LAVIE Wiz」上に更新プログラムがあったもので、更新作業をすると上記の「0xc0000142」のメッセージが表れて更新できなくなった。
 
 その後、「LAVIE Wiz」と「LAVIE Wiz Dependency Library」の双方をアンインストールし再インストール。
 すると、今度は「LAVIE Wiz」が起動しなくなったのである。
 これには困ってしまった。

 ネット上で「0xc0000142」の解消法をチェック。
 起動を妨げているアプリを見出すこととあり、結構面倒なことをしなければならなかった。
 数日後、アッと気づいたことがあった。
 スーパーセキュリティ「ZERO」を使っているが、このセキュリティを二重に高めるアプリを先般ソースネクストで購入しインストールしていた。
 
 ひょっとしたらこのアプリが起動を妨げているかも、そこでアンインストール後「LAVIE Wiz」を起動すると・・・。
 何と起動したのである。
 なるほど、あまりにもセキュリティを高めたから「LAVIE Wiz」の起動を妨げたらしい。
 納得、先般来の懸案事項が解決。

[日曜日の追っかけ馬]
中山11R アドマイヤハダルが出走予定。
 POG`20で応援している同馬、皐月賞に出走してきた。
 前走の若葉S、終始4番手あたりから追走。
 4コーナーから直線、脚いろもよく鞍上が仕掛けてきた。
 スルスルと外から先団へ上がって残り200あたりで、楽に先頭へ躍り出た。 
 鞍上が気合を入れると一気に後続を突き放し3馬身差の楽勝。
 今回は初の重賞レースがG1の皐月賞、鞍上は香港へ向かう松山弘平騎手に替わって、名手C.ルメール騎手が騎乗。
 これはこれで心強い鞍上が騎乗、過剰人気にならないように・・・。
 さらに昨年の無敗のクラシック三冠馬・コントレイルと同じ馬番枠の1枠1番に入ったとのこと。
 これはこれで吉兆と捉えたい。
 強いメンバー揃いのクラシックレースでも、頑張ってほしい。

参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする