咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

今週の追っかけ馬(6月23日)

2024-06-21 21:23:40 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 上半期の総決算、春のグランプリ宝塚記念(G1)が開催される今週の競馬。
 今年は京都芝外回りの2200mで行われる。
 これは、これで見ごたえたっぷりのレースになりそうでもある。
 頭数は13頭とのこと、もう数頭いたならさらに白熱のレースが見られたであろう。
 また、今年も早くから真夏日、中には猛暑日の暑い日もあるから、暑さが苦手な競走馬には厳しいものとなりそう。
 
 一線級の競走馬の競演、暑さによるトラブルもなく開催されることを願っている。
 もっとも、入梅による前線の活発化が想定され、雨の決戦となりそうであるけど。
 重馬場か、不良馬場も考えられるので当日の天候にも要注意。
 ところで、今週からオーストラリアの騎手、D.レーン騎手が来日とのこと。
 当方も贔屓にしている騎手でもあり、その騎乗ぶりに注目したいものである。

[日曜日の追っかけ馬]
京都11R ジャスティンパレス、プラダリア、ローシャムパークの3頭が出走予定。
 春の天皇賞を制しているジャスティンパレス、京都コースの走りはベストと思われる。
 ここでも人気の一角となるであろう。 
 「やりすぎず、軽すぎずのいい負荷をかけられました」とは、杉山晴紀師のコメントとか。
 一方、鞍上は4戦4勝と好相性のC.ルメール騎手に乗り替りとのこと、これはいい方向に行きそうである。
 期待している。
 
 プラダリアも京都コースとは好相性の2戦2勝。
 また、重馬場も2戦2勝との同馬、力のいる馬場もOKとのことならGood。
 あとは、強い馬たちとのレースでウマく立ち回ってほしいもの・・・。
 「馬場を気にしたのか、少しフワフワしていたけど、息遣いはケロッとしていたので、そこまで気にしなくていいのでは。メンバーは強いけど、立ち回りのうまさを生かしたい」とは、池添学師のコメントらしい。

 3頭目のローシャムパークは、仕上りはいいらしい。
 前走は惜しいレースであったと思っている。
 京都外回りの2200は合いそうとの陣営。

 一方、鞍上の戸崎圭太騎手は、次のようなコメントも残しているとか。
 「(馬場状態は)あまり悪くはなってほしくないですが、ある程度はこなしてくれるタイプだと思っています。(中山の道悪で動けなかったことが)印象としては残っていますが、函館記念の時もそれほど良かった馬場ではなかったと思いますし、ある程度ならこなしてくれると感じています」

 馬場の極端な悪化は、まずいとのことであろうから、当日の状況をしっかりと見極めたいものである。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタニサーン・・・未勝利脱出

2024-06-17 19:43:50 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 デビュー戦から話題を振りまいている馬名の「オオタニサーン」。
 ここまで、3番人気、2番人気に支持され1秒ちょっと離された5着続きの同馬。
 昨日も2番人気に支持されていた。
 
 東京3レースの1400mのダート戦に出走。
 スタートを決めると番手からの追走。
 最後の直線、逃げる14番スキーサンダーを捉えて先頭に躍り出ると、そのまま後続を突き放し2馬身2分の1差で遂に勝利。
 
 この日も実況のアナウンサーは、大谷翔平選手を外国人が呼ぶ言い回しの「オオタニサ~~ン」と連呼。

 特に最後の直線で先頭に迫ると・・・。 
 「並びかけに行った12番オオタニサ~~ン」。
 「ここで先頭入れ替わって200を切って、12番オオタニサ~~ン、リード2馬身です」。
 「先頭は抜けた12番オオタニサ~~ン、先頭ゴールイン。2番手は7番アメリカンランナー、15番シーニックビューは3番手です」

 実に実況のアナウンサーも楽しそうに、声色も弾んでいた。
 まさに“ビッグフライ!!オオタニサ~~ン”であろう。
 
 まずは、未勝利脱出の米国産まれのオオタニサーン(牡3 堀厩舎)。
 次走以降も実況のアナウンサーの声色、楽しみである・・・実況放送を聞くだけでも。

 ところで、肝心要の京都メインレース「マーメイドステークス」。
 主軸の10番ゴールドエクリプスは、ゲート内でちょっとそわそわ、スタートで後手を踏んでいた。
 好スタートを決めた13番アリスヴェリテとは対照的。
 
 レースの方は、大逃げを決めた永島まなみ騎手騎乗の13番アリスヴェリテ、斤量50㌔が優位にも働いていたのかも・・・。
 最後の直線、残り200を切った。
 まだ、まだ、後続を大きく、大きく突き放している。
 鞍上も初重賞制覇を確信できるように・・・。
 残り50を切ると1番人気の15番エーデルブルーメなどが懸命に詰め寄るも、2馬身差迫ったところがゴールだった。
 3着には6番ホールネスが追いあげた。 

 一方、狙いの昨年の4着馬のゴールドエクリプスは、最後方で入線していた・・・ガッカリ。
 なお、1着~3着馬は、当方が2番手グループに上げていた3頭だったから、何とも皮肉な結果でもあった。
 通常であれば、1番手グループと2番手グループのボックス馬券を投票しているけど・・・。
 目測を誤ったような感覚。(笑)
 
 これが競馬であり、仕方ないこと。(夫)

 (オオタニサーン 1着ゴールイン)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回マーメイドステークス・検討

2024-06-16 13:27:13 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 当地の昨日の最高気温32℃、最低気温22℃だったらしい。
 夜も寝苦しかったけど、これからも真夏日が続くから本格的な夏到来であろう。
 当地では梅雨入り宣言も出ていない。
 今週末以降であろうか。
 傘マークがずらりと並んでいる予報。
 鬱陶しい日が続くであろう。
 
 先般発注していた肘掛け付椅子が届いた。
 座面と脚の部分の4か所、ボルト止めをすればいいらしい。
 付属の六角レンチで容易にすることができた。
 昼食時、早速妻を座らせると両サイドの肘掛けがいいらしく、ニッコリと笑顔も出ておりやれやれ!!
 座面が360℃回転できるもので、座らせるときに楽だった。
 思いのほか、安価ながら良い買い物ができた。

 さて、競馬の話。
 米子ステークスの軸馬・9番ノーブルロジャー、もう少し前で競馬かと思っていた。
 最後の直線、伸びきれずに0秒3差の4着に敗退とは・・・残念。

予想レース

[京都11レース・マーメイドステークス(G3)(3歳以上オープン ハンデ)(牝)]
 当該レースも今回は京都競馬場で開催。
 ここは、このコース2-1-0-1と相性の良い10番ゴールドエクリプスを思い切って狙いたい。
 最終追切もGoodとか、ここは鞍上込みで応援しても面白い。
 昨日の最終レース、鞍上の幸英明騎手は伏兵馬に騎乗して先手を主張し、最後の最後まで渋太く残り2着を確保している
 ここでも人気はさほどないと思われるが、いぶし銀の鞍上の手腕で何とか渋太く3着以内を確保してほしい。
 昨年4着の同馬、最後の直線が平坦なこのコースはプラスとの評価もあるようで・・・。

 10 - 6,13,15 - 3,4,6,9,12,13,15  3連複フォーメーション15点。 

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024米子ステークス・検討

2024-06-15 15:18:15 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日も暑い1日だった。
 蒸し暑いといった方が良い。
 日本独特の嫌な暑さ、その暑さに身体が慣れていないのかやや疲れ気味でもある。
 午前中、八束大塚山公園多目的広場で開催のグラウンド・ゴルフ大会、ホールインワンが出そうであったが通り抜けが多い。
 さらに2打目も出てしまう、脚に当たるなど不運な日でもあった。
 
 午後は、自宅にていろいろと用事を行った。
 いつも行くJAバンクへ、年金支給日であったもので。
 また、妻と当方の誕生日祝い引き換えのはがきも持参。
 すると、誕生日祝いの上にこの日は年金支給日対象者に卵6個入りもプレゼントだった。
 妻と当方の2ケースを貰って帰宅、ホールインワンがなかったけど、これがホールインワン賞の肩代わりとなった。(笑)
 
 夕方、妻を迎えに行く前に豚肉をしっかり入れた野菜炒めを作った。
 ブナシメジも入れて。
 豚肉は疲れも取れる食品、夕食時妻が喜んで食べてくれた。

予想レース

[京都11レース・米子ステークス(L)(3歳以上オープン)]
 本来であれば米子ステークスは阪神競馬場で開催され、米子・境港などの特産品も並ぶであろう。
 京都はどうであろうか。
 さて、ここは斤量魅力の3歳馬・9番ノーブルロジャーに触手が動く。
 鞍上も頼れる坂井瑠星騎手、ここに来て前走のG1レースの経験が生きそうである。
 3走前にはシンザン記念を制しており、このコースとは相性も良さそうである。
 「実力通用。斤量魅力」との評価、いいね。
 
 また、放牧を挟んで好仕上がりとの陣営、期待しながら応援したい。

 9 ⟺ 2,6,11,14    馬単8点。

  さらに
 9 - 6,14 - 2,3,4,6,7,11,14,15     3連複フォーメーション13点。 

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41回エプソンカップ・検討

2024-06-09 14:51:25 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨夜、時代劇専門チャンネルで放送された新たな「鬼平犯科帳」、気がついたら既に終わっており・・・ガッカリ。
 午後7時放送、多忙なことが多いもので忘れてしまっていた。
 
 プロ野球交流戦も佳境に入っている。
 応援する日本ハムファイターズ、ここまで10試合で5勝5敗・・・。
 その敗け方がまずい、安易に本塁打を打たれ過ぎと思っている。
 大事な場面で・・・。
 本日は勝利を願っている。
 
 一方、競馬の方も東京と函館のメインレース、どちらも軸馬が飛んでしまってどうにもならなかった。
 どちらも1番人気に支持されており、参った、まいった。
 
 本日も、昨日もグラウンド・ゴルフは休憩中、妻が自宅に居るもので妻を優先する生活である・・・。

予想レース

[東京11レース・エプソンカップ(G3)(3歳以上オープン)]
 ここは、イチオシで11番サイルーンを狙いたい。
 マイルから当該距離あたりに適性があり、コース相性はかなり良い。
 最終追切も相当に良かったらしい、鞍上も若手の乗れる騎手なら期待も膨らむ。
 「前走、不利な外枠でも楽な手ごたえで進出。好時計で完勝、充実一途」との評価。
 
 ここは勝ち負けと思いつつ、応援したいと思っている。
 念のため、縦目も入れながら・・・。

 3,10,11,16 及び 11- 1,5,6,18  馬単12点及び馬連4点。 

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024ジューンステークス・検討

2024-06-08 14:24:24 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日、午前中はGG同好会の月例大会、午後はいつものコースでいつものメンバーと練習。
 どちらかと云うと苦手な東出雲グラウンド・ゴルフ場。
 ところが、土コースでホールインワンが一つ出て16打、次いでうまくできた2ラウンド目が19打。
 休息後、芝コースで2打目以降の距離が合わないことが多く苦戦。
 23打、22打、トータル80打。
 Haさんがホールインワン4つの72打で優勝、Itさんが79打で2位、当方3位で終えられた。
 苦手コースで入賞できて・・・Good!!
 午後は、3ラウンドと4ラウンド目でホールインワン3つ出たことで、16打、10打でトータル26打がベストスコア・・・。
 午後の6ラウンドを終えるとさすがに疲れたと思えるも、しっかり運動が出来たもので心地良かった。

予想レース

[東京11レース・ジューンステークス(3歳以上3勝クラス ハンデ)]
 ここは、最内枠に入った1番オープンファイアを鞍上込みで狙いたい。
 屈腱炎で1年1ヶ月ぶりの前走は、さすがに息切れもあって伸び敗けしたとのこと。
 今回は素質の高さもあり、行きっぷりも良くなってきたとのこと、となると期待しなくてはなるまい。
 「長休明け叩き急上昇」との評価、いいね。
 また、「舞台は好転。素質の高さ支持」との評価も・・・。
 
 縦目も抑えておきたい。

 1,8,9,13 及び 1- 2,4,5,7,14馬単12点及び馬連5点。 

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

[追 記]~函館日刊スポーツ杯~
 ここはこの距離2-5-0-1と相性もいい4番アララララを狙いたい。
 3歳馬で斤量にも恵まれているからレースを優位に進められる。
 縦目も考慮して投票。

  2,4,6,10 及び 4- 7,8,9,14馬単12点及び馬連4点。

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「カラーズ・オブ・エビル:レッド」(2024)

2024-06-07 23:00:23 | スポーツ
[ポチッとお願いします]

 昨日午前中、時間もあったものでポーランド製作の標記の映画を見入った。
 いつものようにネットフリックスにて。
 性描写、暴力描写なども混在するサスペンス映画だった。
 海岸に女性の全裸死体が打ち上げられていた。
 検視官が検視をすると、何と唇が切り取られているなど猟奇的な殺人。
 地元警察の刑事たちのいるところへ、若い検察官が現場にやって来た。
 
 どうやらこの検察官が・・・主役らしい。
 殺害された若い女性の行動が、翻って克明にいろいろと描かれる。
 それを見ていると主役のようにも思えるけど・・・。
 物語の中心にいるように描かれるから。
 
 物語が展開するうちにその若い女性の母親は裁判所の判事であり、父親は弁護士という一家であった。
 映画の冒頭、若い女性はバーに勤めるようになる。
 自暴自棄になっている面も垣間見られるが、その原因は物語の後段に母親が若い検察官に語ることで判明。
 
 そのバーでは、薬も密かに売買するなど合法活動の裏側では、非合法な商売もやられており、それら一連の事業を差配するギャングのボスも登場し、その若い女性と関わってくる。
 変質狂的な面のある強面の年のいったボス・・・。

 物語は、冒頭の変死体の若い女性の行動が過去に遡って描かれ、現在の若い検察官らの捜査状況などが展開するから、よく見ていないと混乱しそうにもなる。
 現在と過去が混在しながら物語が進むもので・・・。

 ある時、男が刑期を終えて出て来た。
 この男は、過去に婚約者を殺害しその殺害方法の中に唇を切り取る猟奇的なやり方があり、今回もその男が犯人ではと警察が任意同行させる。
 その男の自宅倉庫から若い女性の血のついた衣類が発見され逮捕に至るが、話が出来過ぎていると検察官は思う。

 検察官が取り調べ中にちょっと席を立った直後、窓から飛び降り自殺を図ったことで上層部は一件落着とする。
 ところが、若い検察官は、どうも妙であると思う。
 あの男、本当は無罪で婚約者も、若い女性も殺害していないのではないか、犯人は他にいるのではと自ら捜査を開始する。
 上司から、僻地に異動させると何度も云われながらも信念を曲げなかった。
 
 中々に面白い展開になり、最後の最後には・・・思わぬ結末も待っていた。
 ポーランド映画は、ほとんど見ないから出演の俳優陣の名前が分からない、でもどこかの映画で見たことのある役者さんもいる。
 そのように思いながらも、面白くなって最後まで一気に観てしまった。
 116分があっという間に過ぎ去っていた。

 ネットフリックスでないと、この国の映画を観ることもない。
 まぁ、結末迄見たもので・・・ホッとすることができた。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~強かった

2024-06-03 20:04:40 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日のG1レース「安田記念」に出走の香港から来た刺客・7番ロマンチックウォーリア、やはりただ者ではなかった。
 いや~実に強かった!!
 
 一方、この日の日本ハムファイターズも強かった。
 抑えの田中正義投手、登板した3戦共に被弾を浴びてチームも敗戦。
 横浜DeNAベイスターズとの2戦、抑え失敗でチームが連敗と悪いムードを吹っ飛ばすかのような昨日の快勝。
 いや~昨日の日ハム、強かった!!
 福島投手、やっとプロ初勝利。
 水谷選手、プロ初ホームラン。

 ところで、昨日の安田記念では、応援している10番ソウルラッシュもスタートを決めていた。
 馬場は小雨降る中、稍重だったらしい。
 これは同馬にはいい傾向と思われる。
 
 レースの方は、6番ドーブネが先手を主張、番手に11番ウインカーネリアンの態勢。
 1番人気のロマンチックウォーリアは、5、6番手の馬群の中から追走。
 ソウルラッシュは、中団あたりからの追走だった。
 2着入線となった4番人気の5番ナミュールは、中団後方の外から追走していた。
 鞍上の武豊騎手、脚を溜めて最後の直線の末脚勝負との考えであろう。

 馬群が横に広がってきた残り400を切ると、各馬が一斉に追い出している。
 ロマンチックウォーリアの鞍上がゴーサインを送ると、真ん中から先頭へ躍り出る脚いろ・・・。
 その後方の外からソウルラッシュの鞍上・Jモレイラ騎手も一気に追い出している。
 更に後方の外から、脚いろのよいナミュールが先団へ上がって来た。
 
 残り200を切ると、ロマンチックウォーリアが先頭へ躍り出てゴールを目指している。
 その直後にソウルラッシュと外からナミュールがやって来た。
 
 ロマンチックウォーリアの鞍上・Jマクドナルド騎手、右の風車ムチで懸命に押している。
 強い、つよい。
 
 ソウルラッシュとナミュールの2頭がゴール前迫るも、2分の1馬身に迫ったところがゴール板だった。
 惜しいかな、おしいかな。
 ゴール寸前、ナミュールの脚いろが勝っており、ソウルラッシュが頑張るもハナ差交わされたところがゴールだった。
 馬単が消えた・・・。
 3連複は的中!!
 
 ちなみに1番人気から5番人気の各馬が、全て掲示板に載っていた。
 これは、これで凄いこと・・・。
 でも、最後の直線は、観ていながらとても力の入るレースであり、最高のレースを観ることができたと思う。
 
 競馬友のOkさんも・・・3連複は的中とか。
 ナイス!!(夫)


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回安田記念・検討

2024-06-02 15:23:23 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 長らく続いていた春競馬のG1レースも本日の安田記念を最後に一休み。
 夏競馬直前、今月下旬にはグランプリ宝塚記念が組まれている。
 阪神競馬場は、改修工事のため本日の鳴尾記念同様に京都競馬場で開催される。
 京都外回りのレースであろう・・・。
 これはこれで見ごたえのあるレースと思われる。

 それはとも角、本日の安田記念はすこぶる難しいレースと思われる。
 外国馬が2頭も参戦。
 今年の馬はかなり強いとの下馬評。
 面白いレースになりそうである。

予想レース

[東京11レース・安田記念(G1)(3歳以上オープン)]
 ここは、馬場が渋るものと思い10番ソウルラッシュをイチオシで狙いたい。
 馬場の悪化は歓迎材料とのこと、最終追切もGood。
 一方、鞍上にJ.モレイラ騎手を配しており、極めて心強いものと期待している。
 同騎手は、ダービーとこのレースを目指してブラジルから再来日。
 G1の勲章と共に帰国の途につくものと思いたい。
 
 「今回は鞍上の手腕にも期待したい。道悪もこなすので、何とかG1のタイトルを取らせたい」とは、陣営のコメントらしい。
 
 「G1奪取へ態勢上々」との評価も・・・いいね。

 ところで、香港からの刺客・7番ロマンチックウォリアー、G1レース7勝の実力の持ち主が府中でどのような走りを見せてくれるか。
 ある意味楽しみでもある。
 もう1頭の刺客・15番ヴォイッジバブルの走りも気に掛かる。
 
 最終追切の良かったらしい2番ガイアフォース、ここは頑張ってほしいけど・・・。

 10 ⟺ 2,7,15    馬単6点。

  さらに
 10 ― 2,7,15 - 2,4,5,9,12,15,17,18  3連複フォーメーション21点。

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第77回鳴尾記念・検討

2024-06-01 15:17:30 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日午前、グラウンド・ゴルフ同好会の練習であったが、明け方からの雨で中止となった。
 その雨も10時頃には上がっており、午後はいつものコースへ向かってみた。
 前日の大会では、ホールインワンが1つもなくてガッカリ、でもその夜の日ハムが阪神に連勝で溜飲を下げることができた。
 ところが、昨夜はエスコンフィールド北海道において、横浜ベイスターズを相手の交流戦であったが、クローザーの田中正投手、さらに河野投手が打たれるなどで逆転負け・・・。
 参った、まいった!!
 
 ところで、JRAのカレンダーを眺めていると次週から夏の函館競馬が開催とのこと。
 極上の食べ物が並ぶ北海道シリーズでもある。
 そして、26日(日)の宝塚記念が終わると、その翌週から夏の小倉競馬も開催されるから、いよいよ本格的な夏競馬の季節到来となる。
 また、先日の日本ダービーが終わり、今週からあらたな番組編成となり2歳馬が出走のメイクデビューもスタート。
 3歳馬が古馬と交じってレースに挑む、競馬界の新たな1年のスタートでもある。

予想レース

[京都11レース・鳴尾記念(G3)(3歳以上オープン)]
 ここは、昨年の覇者・4番ボッケリーニを狙って見たくなった。
 鞍上は、ダービーと安田記念に騎乗するため再来日のJ.モレイラ騎手、明日も本日もメインレースを決めてくれるものと期待している。
 「馬具工夫し連覇狙う」とか、「調整過程良く連覇へ」とか、それぞれの評価に賛同したくなる。
 さらに「まだまだ力の衰えはない」との評価。
 
 縦目も入れながら挑戦。

 4,6,9,13 及び 4 - 2,3,10,14  馬単ボックス12点及び馬連流し4点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

[追 記]~アハルテケステークス~
 3歳馬が古馬とのレースに挑むことのできる組み換えの季節、となると斤量魅力の9番イーグルノワールを鞍上込みで狙って見たい。
 この距離1-1-0-0、このコース1戦1勝と相性もいい。
 ただ1頭の3歳馬に期待しながら応援。

 縦目も入れながら挑戦。

 1,4,9,13 及び 9 - 2,6,7,12,15  馬単ボックス12点及び馬連流し5点。



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の追っかけ馬(6月2日)

2024-05-31 21:18:15 | スポーツ
 
[ポチッとお願いします]

 今週の日本中央競馬の開催日は6月初日と2日となっており、2024年も半年目に入ったことになる。
 月日の流れは、本当に早いものである。
 あっという間のこと。
 今年も早くから夏日とか、真夏日の日数も多くなっているけど。
 この時期は、暑さに慣れないから疲れる。

 昨朝、張り切って八雲中央公園多目的広場と野球場で開催されたグラウンド・ゴルフ大会に向かった。
 後半になると、初夏のような暑さ!!
 ホールインワンが来たと思うのも束の間、ホールポストを少し出ている。
 あるいは、どこにも当たらずにスルーするなど、「運」にも見放されており、暑さが身に染みて帰宅すると疲れてしまったような感覚でもあった。
 それでも、夕方の妻の迎えの時間帯は元気を出して向かった。

 昨夜も甲子園で日本ハムファイターズが阪神タイガースに挑戦。
 このブログを書き込んでいる際、7回裏の阪神の攻撃だった。
 6番、山﨑福投手の先制点もあるなど、6-0とリードしている。
 同投手7回裏で降板、山本投手、昨日登録のザバラ投手が継投し得点を与えず6-0で昨年の覇者を抑えて・・・連勝。
 交流戦を好スタートの日ハム・・・Good。

 さて、競馬の話。
 先週の競馬は、相対的に回収率も高くてGood。
 今週は敗けない程度に楽しみたいと思っている。

[日曜日の追っかけ馬]
東京7R ミスティアが出走予定。
 前走、スタートは普通であったが、力みながら前へ、前へと行きたがっているような走りに見えた。
 3コーナー手前、鞍上が懸命に抑えているようにも見える。
 やや口も割っているのかな・・・。
 
 3、4コーナー中間から直線、番手に上がって追走。
 先頭をうかがう脚いろにも見えたが、残り200手前で残りの脚がなくなったらしく遅れをとっていた。
 前半の力みがここで響いたようにも思えた。
 今回は1F(ハロン)長くなる2000m戦、スーッと気負いなく前に付けてペースを保ちながら最後の直線、何とか勝ち負けに加わってほしい。
 昇級3走目、頑張って!!(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二冠達成・・・難しい

2024-05-27 21:06:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 競馬の祭典・東京優駿(日本ダービー)が終わった。
 クラシック二冠馬、無敗で達成することを願いつつレース実況を見ていた。
 鞍上の戸崎圭太騎手にダービージョッキーの称号を獲得して欲しかった。
 馬名のジャスティンの競走馬には、これまでもいい思いをさせてもらっており、ここは1着入線で間違いないものと思い込んでいた。
 
 思い入れも強いもので・・・。
 
 返し馬も1頭だけ早めに本馬場へ向かっていた。
 落ち着いてレースに臨むよう、との配慮のことであろう。
 いい返し馬になっていたようである。
 
 レースがスタートする。
 先入れの奇数番号、ジャスティンミラノはゲート内で待たされる間にちょっと落ち着かないで、鞍上が懸命に首筋を撫でている様子が映し出されていた。
 出遅れるなよ、出遅れないで・・・。
 好スタートではないけど、まずまずのスタートを決めていた。

 第1コーナーへの入り際、いい感じで3、4番手に取り付いていた。
 これなら大丈夫・・・と、思ってライブ映像を見ていた。

 と、ところで、昨朝のこと。
 競馬チャンネルや野球チャンネルを見ているCSテレビ。
 これが映らないから驚いた。
 大事なこの日に映像が届かない。
 早々にケーブルテレビ会社に連絡。
 リセットをとか、カードを差し返すなどの操作をするも映らない。
 そのうちに他のお宅からも続々とCSが映らないとの一報が入ったらしい。
 その後、映像配信に係る部署のトラブルとか、それが解決して見られるようになった。
 大事な日に思いもよらないハプニング。
 ビックリ!!
 
 さて、ダービーのレースの方は、最初の1000mが1分2秒2のスローな流れとか。
 最後の直線、ジャスティンミラノの鞍上もゴーサイン。
 ウマく前が開いて力強く抜け出してきた。
 外から先頭をうかがうところ、インから赤い帽子が伸びて来る。
 5番ダノンデサイルと鞍上・横山典弘騎手だった。
 スルスルと伸びて先頭へ躍り出て一気にゴールを目指している。

 外から戸崎圭太騎手がジャスティンミラノと人馬一体で懸命に押している。
 中々、前に詰め寄られない。
 一瞬の脚がないからか・・・。
 ダノンデサイルの後塵を拝する2馬身差の2着が一杯、一杯だった。
 好騎乗と思っていたが、いぶし銀の横山典弘騎手の好騎乗が上を行った感じである。

 残念、無敗の二冠とダービージョッキーの夢が潰えた。
 
 追加投票のワイドが的中も・・・本線が不的中なもので。
 ガッカリ!!
 
 このブログを書いている時、京都最終の馬連が来た・・・ナイス。
 すると、その20分後、東京最終の目黒記念の馬連も的中🎯・・・。
 突っ込んでいたダービーの本線を的中したかったけど、3本的中ならGoodであろう。(夫)


(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第91回東京優駿(日本ダービー)・検討

2024-05-26 15:13:51 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 一昨夜、応援している日本ハムファイターズが楽天イーグルスに逆転勝ち。
 さらに昨日は、加藤貴投手の無四球完封勝利・・・5-0と、交流戦を前に好調持続。
 一方、ブログアップの競馬予想の方もダービーを前にバッチリ。
 京都及び東京の馬単をゲット。
 東京はトリガミも、京都の方は350倍余の高配当に溜飲を下げることができた。
 前日のグラウンド・ゴルフ大会の“運”を持ち込んでいたらしい。
 本日のダービー、狙い馬たちがゴール前に殺到し、イチオシのミラノが無敗の二冠馬になることを願っている。

予想レース

[東京11レース・日本ダービー(G1)(3歳オープン)]
 飛びの大きな15番ジャスティンミラノが小回りの中山コースで、如何なる懸念も払しょくする強い内容の皐月賞だった。
 今回は広い東京コース、既にこのコース2戦2勝としており、距離が延びるダービーコースも自在に走る同馬には問題もないと思う。
 折り合いよく鞍上の意のままにゴールを迎えるものと期待。
 最終追切もGood。
 外目の枠からでもスタートが良いから、1コーナーを迎える際には好位に取り付いているであろう。
 「操縦性高く持続力◎」との高評価。
 無敗の二冠馬誕生を見ることができるものと・・・応援。

 相手筆頭は、皐月賞2着馬の6番コスモキュランダと思っているけど。
 果たして、如何なる結果が待っているものか。

 15 ⟺ 2,6,11 及び 15 - 4,17  馬単6点及び馬連流し2点。

  さらに
 6,15 ―  6,15 - 全通り  3連複2頭軸流し15点。 

 15 ⇒ 6 ⇒ 全通り  3連単フォーメーション15点。

 15 ⇒ 1,2,4,8,9,11,12,13,17 ⇒ 6 3連単フォーメーション9点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)


   (思わず高配当となっていた)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024欅ステークス・検討

2024-05-25 13:38:45 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日、八束千本桜公園多目的広場で開催のグラウンド・ゴルフ大会に参加。
 総勢232人のプレーヤーが参加し、8ホール×2ラウンドの大会だった。
 このグラウンドは、砂の目が粗くてその上乾燥しきっているから、小石の小さなものが浮いており、雑草も点在している。
 ボールが真っすぐ転がりにくい。
 
 男性の個表提出が38打以下、女性41打以下だった。
 ところが、全体的に成績が悪いらしく前半の組の2ラウンド終了後、男性は40打以下に繰り上げられた。
 当方、1ラウンド1ゲーム目、ボールが真っすぐに転がらない、2打がホールからポロっと出て3打、2打目を打つと脚にくっ付いて4打など散々な結果・・・24打。
 休息後、2ラウンド1ゲーム目がスタート。
 いきなり30mでホールインワンが来るも、2打が思うように取れない。
 ただ、ショートホールで2つ目のホールインワン。
 またしても4打があって、トータル38打と威張れない成績だった。

 その後、後半の組も全て終わって成績発表。
 総合1位はダイヤモンド賞の方で31打、そして総合2位、3位が発表された。
 その後、男性の部1位~10位、女性の部1位~10位も発表された。
 何と、なんと当方が男性の部、第2位に入賞できた・・・思っても見ない結果。
 これには驚いたけど、「運」が良かったものと感謝している。

予想レース

[東京11レース・欅ステークス(L)(4歳以上オープン)]
 ここは、別定戦で58㌔、59㌔も居る中で、57㌔の12番ハチメンロッピの最終追切に惚れ込みイチオシで狙ってみたい。
 この距離3-2-0-3、このコース3-1-0-2と各馬の中でも相性の良い方である。
 「今週が迫力満点の伸び脚。本格化ムード」とは、追切後の評価らしい。
 さらに
 「脚力に磨き。要注意」との評価も後押ししてくれそう。
 前走、昇級後のオープンでメンバー2番目の末脚で、0秒2差の2着を確保。
 稍重よりも良馬場の方が走れるとのこと、頑張ってほしい。

 縦目も入れながら挑戦。

 7,8,10,12 及び 12 - 1,5,6,9,11,13  馬単ボックス12点及び馬連流し6点。

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

[追 記]~葵ステークス~
 3歳馬はちょっと分かりにくいけど、人気もなさそうな17番ピューロマジックを狙って見たい。
 最終追切もGood!!
 縦目も入れながら挑戦。

 10,13,17,18 及び 17 - 1,3,5,6,9  馬単ボックス12点及び馬連流し5点。


(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の追っかけ馬(5月26日)

2024-05-24 19:38:38 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日は、ほぼ真夏日で日中も暑かったけど、昨夜もその暑さが残されていたように暑い夜だった。
 いよいよ初夏の暑さがやってきたものか。
 半袖が活躍する日々となりそう・・・。
 もっとも、既にこの1週間は半袖で過ごしていたけど。
 
 エアコンを入れるほどでもない。
 このブログを書いている間、エスコンフィールド北海道において対オリックスバッファローズとの3戦目が放送されている。
 日ハムの先発は、2軍落ちから上がってきた上原投手、ところが立ち上がりから四球を切っ掛けに打たれるは、打たれるはであっという間に3点を入れられた。
 またしても、無駄な四球から崩れていた。
 2回途中、1死満塁で降板し中継ぎは鈴木健投手。
 5回表に若月選手のツーランが出て・・・0-8。
 その裏にマルチネス選手のスリーランホームランで、5点差としていた。
 本日のグラウンド・ゴルフ大会のため、21時から睡眠タイムである。
 朝、野球の結果をチェックすると・・・。
 日ハムは、3-9で敗けていた、ガッカリ!!
 あの初回と2回の6点が悔やまれる。

 さて、競馬の話。
 日本ダービーの各馬の追切状況がサンスポに掲載されていた。
 ジャスティンミラノはとてもいい動きだったらしい・・・Aランク。
 また、前走13着のビザンチンドリームも好時計のAランク。
 東京の長いコースは相性がいいらしい。
 日曜日が楽しみである。

[土曜日の追っかけ馬]
京都10R シングザットソングが出走予定。
 前々走、中団やや後方の馬群の中から追走。
 4コーナーから直線、一瞬先頭に躍り出て押し切るかと思った。
 外差しの決まる状況で懸命に頑張るも0秒2差5着だった。
 前走は、3着馬とハナ差の4着で着差は0秒3で、徐々に上向いてきているようである。
 今回は牡馬混合のオープンのリステッド競争、距離も1F(ハロン)短縮の1400mなので、ここは何とか3着以内を確保してくれまいかと願っている。(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする