goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

的中、久々に・・・

2025-08-11 14:44:30 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日午後、当地においても大雨洪水警報が出ており、屋根を叩く強い雨音が聞こえていた。
 昨朝から時おり強い雨、それが続き午後の警報へと。
 本県でも、各地のダム湖が干上がっており恵みの雨が待たれていた。
 先週半ばも結構な雨量、これで安来市の山林火災も鎮火したとのこと、良かった、よかった。

 そして、昨日の雨がダム湖の貯水率をどの程度回復させただろうか。
 梅雨が異常なまでに早く開けており、梅雨末期のような雨がここにきて活発化したのだろう。
 昨今の日本列島に降る雨は、常に災害級になっているから敵わない。
 線状降水帯という忌まわしき気象用語、全国各地で再三使われている。
 地球温暖化による異常気象の一環なのか。

 明日迄、渋った天候のようである。
 
 妻の介護の合間に日ハムVSソフトバンク戦を見ていると、中京メインレース「CBC賞」がスタートする時間となった。
 狙いは、武豊騎手騎乗の9番ジューンブレア(1番人気)だった。
 3連複と馬単を狙っていた。
 スタートすると大外から17番インビンシブルパパがスーッと先手を主張。
 ジューンブレアは4、5番手の好位からの競馬。
 
 最後の直線、馬名由来「無敵のパパ」とのインビンシブルパパが、後続を突き放すかのような軽快な脚いろ・・・。
 残り200を切っても粘る、ねばる。
 馬群の中からジューンブレアが伸びるも、ゴール前2分の1馬身差まで詰め寄ったところがゴールだった。
 さすが武豊騎手騎乗ぶり!!
 3着にクビ差5番シュトラウス、さらにクビ差4着に3番ドロップオブライトが入線・・・。
 メンバー最速の末脚で後方から追い込んできたドロップオブライトが3着に届くことを願っていたけど。
 
 まぁ、久々に馬単だけでも的中なら・・・Good。
 
 当方、コロナから解放されるも「気だるい」感覚はしばらく続くのであろう。(夫)


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます




第61回CBC賞・検討

2025-08-10 11:09:40 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 どうもシャキッとしない体調。
 平熱になって5日目、介護と家事でバタバタしているけど、平素の疲れもコロナ感染で出て来たのかも知れない。
 
 その上、昨日の日本ハムVSソフトバンクの試合。
 先取点を上げるもその裏、加藤投手が山川選手にソロを打たれ、さらにこの回逆転を許した・・・1-2。
 そして、4回裏にダウンズ選手が加藤投手を捉え2ランを放った、加藤投手がマウンドから引きずり降ろされた。
 当方、いよいよ元気も失せてしまう。
 
 さて、暑熱対策の競馬の世界。
 高校野球もいろいろと対策が実行されている。

予想レース

[中京7レース・CBC賞(G3)(3歳以上オープン ハンデ)]
 ここは、昨日札幌8レースで偉大なる記録樹立の鞍上・武豊騎手騎乗の9番ジューンブレアを狙いたい。
 この距離4-1-0-0と好相性・・・。
 前走も惜しい競馬、継続騎乗の鞍上が今度は決めてくれると・・・。
 
 「脚質に幅出た。勝ち負け」との評価も。
 あるいは、「前走惜敗。この距離は崩れず」との評価に納得。

 あとは馬場状況がどうなるのか。
 まぁ、辛抱してくれると思いたい。

 9 - 13,14,17 - 3,7,12,13,14,16,17,18   3連複フォーメーション18点。

さらに
 9 ⟺ 7,13,14,17   馬単8点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます






武豊騎手あと1勝で・・・

2025-08-09 13:56:35 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 コロナ感染もすっかり落ち着いてきた。
 昨日午後、久しぶりにシャワーを浴びて頭も綺麗さっぱり。
 体調も徐々に平常に近づきつつあるけど、時々ぼんやりすることも・・・。
 思えば、思うほどにいつだって油断できないな・・・と。
 
 このブログを書き込んでいると、前日の雨で順延となった横浜高校VS敦賀気比高校の試合が流れている。
 横浜が2点を先取していた。
 両校の元気な球児が、グラウンド狭しと好守備を見せている。
 2回裏に2点追加の横浜、4-0とリードしていた。
 
 ところで、通常であれば本日のブログ、競馬のメインレース予想に関して適宜アップしているけど、今回はお休みにしている。
 細かい専門紙の文字などに目を通すのも、ちょっと面倒に思えるもので。
 「時々ぼんやりすることも・・・」あって。(笑)
 
 明日の重賞レースについては、別途検討してみたいと思っている。
 
 ところで、競馬界のレジェンド武豊騎手。
 今週は土日で10鞍に騎乗とのこと、あと1勝で前人未到の4600勝・・・。
 本日決めるのか、明日決めるのか。
 競馬ファンならずとも興味津々と思われる。
 
 本日の札幌8レースでついに4600勝を決めた武豊騎、大きな歓声と拍手が上がっていた。

 平日も開催の地方競馬と違って、土日開催が主で開催日数の違うJRAでこの数字は驚異的なものであろう。
 実に凄い記録に違いない。

 プロ野球のパ・リーグ首位攻防戦、日本ハムVSソフトバンクの試合が本日から3連戦。
 両チームにとって正念場となる試合。
 取り分け、日本ハムには2つは取ってほしいと思っている。
 
 頑張れ!!(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます





第25回アイビスサマーダッシュ・検討

2025-08-03 14:32:45 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 一昨夜の日本ハム、対オリックス戦で8回裏を終えた時点で勝利するものと確信していた。
 ところが、完封確信の加藤投手がエアポケットに完璧に落ち込んでしまったような逆転敗け・・・嘘、うそだろう!!
 昨日はデーゲームの一戦。
 初回、レイエス選手のタイムリーなどで2点の先取点。
 2点なの、昨日の悪夢の再現がないことを・・・。
 2回裏1死満塁のピンチのバーヘイゲン投手、游併殺打で切り抜けた。
 バーヘイゲン投手、5回を本塁打の1失点で以降継投策。
 郡司選手のソロなどで9回までに加点し、最後は斎藤投手が抑えて7-1の勝利。
 
 前夜のこともあり、勝てて良かった、よかった。
 本日も連勝を目指してやってほしい。
 敗けないソフトバンクに離されないで、最後は差し切りのリーグ優勝を・・・。(笑)

 ところで、妻の方は処方された薬も効いてきたらしく、昨朝も普通の朝食を完食してくれてやれ、やれ!!
 明日から元気にデイサービスに向ってほしいものである。

予想レース

[新潟11レース・アイビスSD(G3)(3歳以上オープン)]
 ここは、大外枠に入った18番モズメイメイを狙いたい。
 鞍上は2年目の高杉吏麒騎手、大いに期待している。
 昨日は中京競馬で4勝2着1回と好騎乗・・・着外5回。
 同馬は、昨年の同レースの千直で1戦1勝の実績もある。
 前日売の人気は3番人気と手ごろなところ。

 「去年このレースを勝っていますので、直線競馬の適性は文句ないところだと思うのですが、千直はある程度運にも左右されるところがあるように思いますので、力を出せるといいと思います」とは、前川恭子師 のコメントとか。

 18 - 13,15,16 - 5,6,8,13,15,16,17   3連複フォーメーション15点。

さらに
 18 ⟺ 13,15,16  及び  18 ― 5,6,8,17  馬単6点及び馬連4点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます






2025STV賞・検討

2025-08-02 14:20:20 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昼食時の頃、妻の通うデイサービス先から電話。
 熱が38℃あり食事も向かないと云ことで、迎えに行きそのまま妻の通うクリニックへ。
 コロナ検査などを行ってもらうも陰性。
 咳も、鼻水も出ないからどこからきているのか。
 取りあえず、抗生物質と解熱剤が処方された。
 
 前日の夕刻から調子が悪そうだった。
 37℃の熱が・・・。
 熱中症の症状と思っていたけど。
 翌朝、熱も下がりデイサービスへ連れて行ったけど。
 
 身体のどの部分がどのような状態なのか、言葉で言い表してくれないから大変であるけど。
 猛暑日の続く日々、妻はエアコンのある部屋に居るから、汗をかくことが少ない。
 汗腺が的確に作用しないから体内の熱を発散しにくくて、熱中症の軽い症状でもうまくコントロールができないのだろうか。

 エアコンを稼働しているが、起床時に寝汗は出ているけど。
 中々、難しいことではある。
 処方された薬の効果に期待している。

予想レース

[札幌11レース・STV賞(3歳以上3勝クラス ハンデ)]
 ここは、好枠に入った2番エラトーをイチオシで狙いたい。
 1F(ハロン)延長がどうかと云うことらしい。
 この距離0-1-0-2なので・・・とか。
 ただ、洋芝は2-1-0-0と好適性に魅了される。
 まぁ、そこは鞍上のR.キング騎手の技量にお任せということ。
 「立て直して好走の前走を信頼」との評価。
 また、「休養明け2走目で上積みも見込める」とか・・・。

 少なくとも3着は確保してほしいところであろう。

 2 - 5,6,8 - 1,5,6,7,8,10,12,13   3連複フォーメーション18点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます





どうも上手くいかない

2025-07-28 21:24:15 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日も終日自宅にて過ごすも、最高気温は37℃とかで体温を超える猛暑。
 午後になると室内も暑い、エアコンは終日フル稼働。
 室内に於いて熱中症にでもなれば洒落にもならない。
 
 午後からプロ野球を見ながら、競馬のメインレース時は切り替えて観戦。
 中京メインレース、期待の2頭(オメガギネスとビダーヤ)を確り見ていた。
 ゲートのタイミングが合わずオメガギネスが出遅れるも、何とか中団後方に取り付いてきた。
 
 馬群が最後の直線を向くと、番手追走のヤマニンウルスが動いて先頭に躍り出て後続を突き放していた。
 ビダーヤが外に出して前を懸命に追う、馬場の中央からインユアパレスが番手に・・・。
 インからオメガギネスが追い上げる。
 ビダーヤとオメガギネスがメイチに追うも、惜しいかな、惜しいかな・・・。
 3、4着入線だったから・・・無念。

 一方、新潟メインの関屋記念、密かに狙っていたシンフォーエバーが先手を主張。
 後続を引き離して逃げていた。
 最後の直線、残り200を切ると脚が上がり馬群に飲み込まれ、ここまでかと思いつつ見ていた。
 馬群が大きく広がった中、大外からカナテープが鞍上のR.キング騎手の激と共にグイグイと伸びて来る。
 よし、よし!!
 
 ゴール前の攻防。
 インからボンドガールと伏兵のオフトレイルが伸びる。
 大外からカナテープが一気に来て、クビ差1着でゴールイン。
 ボンドガールとオフトレイルが、長い写真判定の結果2着同着となっていた。

 うっ、伏兵のオフトレイルは抑えていない。
 まぁ、仕方ないこと。
 これが競馬だから。
 と、心のうちへ言い聞かせていた。

 ところで、プロ野球の方は、3-0でリードも先発のエース伊藤投手がオスナー選手に同点3ランを打たれた。
 7回裏、水野選手のタイムリーで4-3とリードするも、8回表救援の田中投手が打たれ・・・4-4。
 どうも、この日の日本ハムはちぐはぐな好守。
 延長11回表に満塁押し出しで4-5と逆転され・・・。
 力尽きた日本ハムが敗けてしまった。
 
 2ゲーム差に付けているソフトバンクがこの日もオリックスに勝利。
 ゲーム差1まで詰め寄って来た・・・。
 明日から首位攻防の日本ハムVSソフトバンク戦が組まれている。
 
 2勝1敗ペースでいい・・・頑張れ!!(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます




第42回東海ステークス・検討

2025-07-27 15:19:15 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 とてつもなく早い梅雨明けからまとまった雨の降らないことで、尾原ダム(雲南市)の貯水量が怪しくなってきたらしい。
 『建設されて以来の危機的状況』とのこと。
 当地であってもこうも雨が降らないと給水制限になりかねない。
 何とか雨が降ってほしいところ・・・。
 雨乞いが必要になる。

 連日の猛暑にうんざり!!
 夜は熱帯夜・・・疲れてしまう。
 それでも食べること、睡眠をとることなどはキッチリしておかないと、熱中症リスクが高まりやすいから油断できない。

 一方、夏競馬も後半戦へ突入。
 昨日から暑熱対策で8月17日(日)まで、新潟・中京開催は「競争時間帯の拡大」が行なわれている。
 12時から15時まで競争中止。
 札幌は通常開催となっている。

予想レース

[中京11レース・東海S(G3)(3歳以上オープン)]
 ここは、ダートに矛先を替えて4戦4勝の2番ビダーヤを狙いたい。
 しかもこの距離4戦4勝だから、重賞制覇の期待値も高まって来る。
 陣営としても暑さで調整にも苦労しているとか、となると、なおさら頑張ってもらいたいところである。
 「ダート4連勝。重賞でも」との評価に賛同。
 
 一方、このレースには追っかけ馬も出走しており、3番オメガギネにも大いに期待している。

 2 - 3,4,14 - 3,4,7,8,13,14,15,16   3連複フォーメーション18点。

 さらに
 2,3,4,14   馬連ボックス6点。

[追 記]~関屋記念~
 ここは牝馬の14番カナテープを鞍上込みで狙いたい。
 鞍上は乗れているR.キング騎手であり心強い・・・。

 14 - 8,11,17 - 2,4,8,9,11,16,17,18   3連複フォーメーション18点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


 (夕方多忙で的中を確認していなかった)

見えにくいので・・・

2025-07-24 17:34:20 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 奇妙なタイトルの本日のブログ。
 時間があれば夢中になっているグラウンド・ゴルフ、そこで使っているボールの話がタイトル。
 2025年版のHATACIのボール。
 エアロボールと命名されている・・・直径約6㌢、重量約94㌘。
 キャッチフレーズは・・・。
 『おどろきの転がり』、『転がる3層真中空』!!
 
 8種の色が設定されている。
 当方が愛用しているボールは、白っぽいクリアの色合い。
 購入後、お気に入りのボールの一つ。
 透明感のあるボール、見栄えもいいもので。
 
 と、ところが、土コースでそれも雨の降らない乾ききったコースは、ちょっと白っぽく見える部分もある。
 ボールを打つと30㍍以上も行ってしまうと、ちょっと土の色に溶け込んで見えにくくなってしまう。
 他のプレーヤー、いずれにしても高齢者だから若者のようにしっかりと物が見えることはない、ややかすみ気味になるのだろう。
 「あんたのボールは見えなくなるわ」と、よく言われている。
 
 芝コースならそれほどのことはないけど。
 ただ、当方は慣れているからボールの行方も位置も分かっているけど。
 
 その土コースで見えにくいことが解消される半分が色つきのボール(クリア×レッド)が限定発売されており、ちょっと色合いに二の足を踏むも販売数が限られており思い切って購入。
 実物が昨日届き、手にしてみると・・・。
 まぁ、いいかと。
 重量約94㌘であるけど、もう少し重いような感覚だった。
 土コースでもよく見えることだろう。

 とこで、コロナ感染で妻が自宅待機も昨日迄。
 GG同好会主催の大会に参加できなかったけど、暑い中参加者の皆さん楽しまれたようである。
 Good!!

 昨夜はプロ野球オールスターゲームを楽しく見入ることが出来た。
 まさに球宴である。
 日頃勝負に徹する選手の皆さん、この日ばかりは楽しそうにプレーを満喫。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


西瓜・・・

2025-07-21 15:39:35 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日、暑い最中(さなか)買い物へ。
 カットされパックに入った西瓜が目に留まった。
 今年は西瓜を食べていないな~。
 格別食べたいとも思っていないけど。
 まぁ、糖度11と記載されており、買い物かごへ入れた。
 
 いろいろと予定の品々を買い込んで帰宅。
 昼前であるけど、妻も喜ぶかなと思い、早速西瓜を食べやすくして口元へ。
 すると、一口食べてくれて・・・。
 思わず「美味しい」と、小さな声でほほ笑んでいた。
 所定のサイズにカットした西瓜を口に運ぶとニコ、ニコしながら口を動かしている。
 
 西瓜の味を想い出したのだろうか。
 喜んで全て食べてくれた。
 喉が渇いていたかも。
 良かった、よかった。

 プロ野球日本ハムファイターズ、連日のホームラン攻勢で楽天イーグルスを4-2で下し2連勝。
 1回表初球を捉えた先頭打者の五十幡選手がホームラン・・・ナイス。
 4年ぶりのホームランとか。
 2回裏にフランコ選手がホームランを放ち同点。
 ところが、4回表に清宮選手8号3ランを放ち3点差の4-1。
 投げては加藤投手が7回2失点で7勝目、柳川投手が6つ目のセーブを挙げていた。
 いずれにしても、球宴を前に首位をキープできるから・・・Good!!

 競馬の方がいけまへん。
 軸馬の2番ショウナンアディブが最後までインに拘ると見ていたが、鞍上は3、4コーナー中間で外に出して追走。
 最後の直線、懸命に馬群を割ろうとするも外から7番オールセインツ、内から10番ナムラエイハブに挟まれて動くに、動けない状態で同馬の闘争心も萎えたように見えた。
 ぐっ、ぐっ・・・終わってしまった。
 参った、まいった。(夫)

 (ヒーローインタビュー清宮選手)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


2025テレQ杯・検討

2025-07-19 13:29:15 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けしたとの報道。
 西日本は6月下旬に梅雨明けだから、やっと梅雨明けしたのかと思った。
 ところが、今年は西日本が記録的な早さで明けたから、思わず遅かったなと錯覚してしまう。
 なお、平年より早い梅雨明けとのこと。
 
 昨日、雨が心配されたけど同好会のグラウンド・ゴルフの練習も無事終えられた。
 10人が集合し2組に分かれて4ラウンド行った。
 気温が29℃と30℃を下回っていたから、暑いけどどこか身体が楽だった。
 水分補給の休息を取りながら和気あいあいと、楽しい時間を過ごすことができた。
 
予想レース

[小倉11レース・テレQ杯(3歳以上3勝クラス)]
 ここは、距離及びコース相性のいい7番アンクルクロスを狙いたい。
 九州男児の鞍上・川田将雅騎手が人馬一体で躍動するものと期待。
 「舞台を問わず走りは堅実」との評価。
 一方、「馬はフレッシュで状態も良さそう」との陣営のコメントらしい。
 
 好走に期待しながら応援したい・・・。

 7 - 4,6,14 - 4,5,6,9,13,14,15,16   3連複フォーメーション18点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます




うたた寝・・・

2025-07-18 21:02:35 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日午前中も妻をデイサービスに送ってから、いつものようにグラウンド・ゴルフ場に向かい、6人で4ラウンドを満喫。
 時々風が流れているから、束の間の涼をとりながら回っていた。
 夏真っ盛り、さすがに暑い。
 集中力に欠けるのか、誰もいい結果が伴わない。
 当方、相変わらずワンなしの・・・25打、21打、22打、22打。
 正午前に帰宅。
 早々にシャワーを浴びるとさすがに心地よい。
 昼食を終え、一通りの片づけを終えてソファーにもたれていると、いつの間にか眠っていた。
 一時(いっとき)のうたた寝。

 一昨日早朝のこと、起床の1時間くらい前であった。
 夢を見ていた。
 妻が「朝食を作ったから、食べようね」と、当方を起こしに来る夢だった。
 「えっ、そうか、病気が治ったのか、認知症が完治したのか、良かったな」と、妻に話しているうちに目が覚めた。
 
 明け方の夢は、正夢(まさゆめ)とも云うから、寝ぼけ眼の中これが現実であったならどれだけ嬉しいことかと思った。
 明け方の一瞬の夢の中、妻の元気な話しぶりと笑顔に思わず喜びも・・・。
 
 しかしながら、はっきりと目が覚めると要介護4の妻の姿を目の当たり(まのあたり)にすると、そうか、夢だったのか。
 でも、いい夢を見ることが出来たと思えた。
 現実は厳しいけど・・・!!

 閑話休題。
 プロ野球も球宴を前に各チームともに1つでも勝利をと懸命である。
 応援している北海道日本ハムファイターズ。
 中1日開けての西武ライオンズとの3連戦。
 東京ドームの試合は、水谷選手の2ランで2-1の勝利。
 投げては達投手が9回2安打1失点、ここまで敗け知らずのデビューから7連勝で記録更新中。

 一昨夜の試合は、打線が好調で特に石井選手が大活躍、投げては北山投手が6回1失点6勝目の好投で10-1の大勝。
 
 一方、2位につけているソフトバンクホークスも敗けないから、2.5ゲーム差を堅持している。
 3位のオリックスバッファローズ、ちょっと遅れを取っているけど。
 上位3チームが最後までもつれそうである。
 
 昨夜は、1回表レイエス選手の3ランで今日も先取点・・・Good。
 安心して見ていたら、2回裏に清宮選手のエラー絡みで1点を返され、5回裏には四球2つで1死満塁のピンチ。
 渡部選手にタイムリーを打たれ、さらにセンター五十幡選手の三塁への悪送球もあって3-4と逆転されてしまった。
 その後、日本ハムの逆転を信じていたが、打線が繋がらず敗戦。
 このカード2勝1敗・・・。

 ところで、競馬界の話。
 夏競馬も佳境に入っており、来週から新潟、中京、札幌の各競馬場で暑熱対策を取りながら、夏競馬の後半戦が開催される。
 各競走馬ともに暑い中、バテないで頑張って。(夫)


     (4日前のホールインワン)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


今日こそと挑むも・・・

2025-07-16 20:15:15 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 最高気温34℃との猛暑日直前の昨日、熱中症警戒アラートが連日発令されている。
 早朝7時過ぎに自宅を出発、一路松江ニュースポーツ公園・花冠の里へ。
 その時間帯は、気温24℃だから思いのほか過ごしやすい。
 首にネッククーラーを付けて・・・。

 1時間程度の待機時間後、開会式が始まった。
 GG同好会から4人が参加。
 開会式直後からのプレー開始だった。
 土コースからのスタート。
 7人1組のチーム、当方は7人目だった。
 30mからスタート、上手く2打が取れた。
 その後、50mも・・・。
 残り3ホールを前に2打が続いている。
 
 2回目の50m、ここで2打目がリングを超えなくて3打、次も3打。
 最終ホールは・・・ホールインワンかと思いきや、後方に出て2打のトータル18打。
 個表提出は38打であるから、土コースで何としてもホールインワンが欲しかった。
 「今日こそと挑むも」、ワンが来ない。
 
 休息後、2ラウンド1ゲーム目の当方ら前半の組がスタート。
 芝コースと云っても、苔なのか、芝なのか、雑草なのかという条件下のコースであるから、多くのプレーヤーが余り好むところではない。
 3打、3打、3打。
 これは困った、2打が取れない。
 4ホール目はショートホール、ホールインワンを狙うも僅かにボールが逃げて・・・2打。
 次のホールも何とか2打。

 ホールインワンが来ない。
 今度こそと狙うも・・・。
 2打目がホールポストから僅かに出て3打。
 
 残り2ホールとなった。
 ワンがほしい、25mのコース。
 狙って打つもオーバーして3打。
 万事休す。
 最終ホールがまたまた、ショートホールだから何としてもホールインワンをと思うも・・・。
 ズレてしまって2打、このゲームは21打。
 トータル39打は残念ながら個表に届かない。

 男性の優勝者ホールインワン3つの30打、2位はホールインワン1つの33打。
 10位はホールインワン1つの37打だった。

 前日はホールインワン3つも出ていたから、その内の1つでも本番で出てくれると云うことなしだったけど。
 まぁ、目標の4打なしが達成できたから、当方の技量なら良しとしたいものと思っている。
 二打率56.3%、三打率43.7%・・・。

 さすがに2ラウンド目には暑さが厳しくなっていた。 
 暑い、あつい!!

 このコース、次回の大会は9月初めとなっており、その時こそさらに前進したいものである。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



トップハンデに泣かされた

2025-07-14 06:19:30 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 「結果的にはハンデですね。あの感じでいつもは抜け出して来ますし、この時計なら動けるはずなのですが。仕方ないです」

 とは、福島メインの七夕賞で3番人気に支持されていた8番シリウスコルトに騎乗した古川吉洋騎手のレース後のコメントとのこと。
 負担重量58.5㌔とトップハンデになっていた同馬、競馬記者陣から懸念は斤量とコメントする記事も多かった。
 
 当方、それでも重賞など連勝の勢いで、前走から1.5㌔増ならクリアしてくれるものと応援していた。
 例え初の負担重量であっても。
 
 レースの方は、先手を主張かと見ていたが、内枠の2番コスモフリーゲン(斤量56㌔)がスーッと先手を主張するから、シリウスコルトは控えて終始3番手からの競馬だった。
 
 戦前、鞍上は無理に先手を取らなくて、控えてもいいとのコメントもあったが、正にその通りのレースだった。
 いい感じで折り合いながら追走している。
 勝負どころの4コーナーから直線へ。
 シリウスコルト、直線入り口では、番手に上がって逃げるコスモフリーゲンに迫りそうに見えた。
 
 と、ところが、残り200手前あたりで極めて反応が悪くなった。
 負担重量58.5㌔がズシリと圧し掛かったのか、脚いろが一気に悪くなって・・・終わったなと。

 何と0秒9差8着に敗退していた。
 まぁ、仕方ないこと。
 残念だけど・・・。

 一方、応援する日本ハムは、2位オリックスを相手にこの日も絶好調。
 首位攻防戦の3試合目は、今季初の1軍登録初先発の福島投手が頑張ってくれた。
 2回表の無死満塁も無失点に交わしていた。
 その裏、女房役の田宮捕手がタイムリーを放ち決勝点となる1点を先取。
 5回裏には、先頭の五十幡選手の左安打、矢澤選手が倒れるも清宮選手が7号2ランを放った。
 その直後、レイエス選手が18号ソロを放ち・・・4-0。
 福島投手が5回4安打無失点、6回から無失点継投策で日本ハムが逃げ切った。
 このカード2勝1敗として、2位浮上のソフトバンクと2.5ゲーム差。
 オリックスは3位に転落。
 このペースで行ってほしいもの。

 ところで、土日の2日間共に妻の介護も順調に過ごすことができて何よりだった。
 当方にとって、これが一番であるけど。
 明日は松江ニュースポーツ公園・花冠の里にて、「松江近隣交歓GG大会」が開催される。
 ホールインワンを目指してGO・・・!!(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



第61回七夕賞・検討

2025-07-13 13:52:52 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 一昨日ネットで買い物。
 メール便で届くらしい。
 大阪から11日に発送、クロネコメール便であるけど、クロネコはメール便を郵便局に委託している。
 通常の宅配便なら、大阪発であれば当地には翌日に到着する。
 ところが、クロネコから郵便局に委託のため、一昨日引き渡し完了らしいけど、昨日には届かなかった。
 郵便局の配達は、土日がお休みなのだろうか。
 荷物追跡番号で荷物配送状況をチェック。
 すると、最新情報では荷物持ち出し中と出ていた。
 その内、我が家のポストに投函されるであろう。
 それにしても、クロネコメール便の遅いのにはガッカリ。
 
 ところで、昨日のプロ野球、応援している日本ハムがオリックスにリベンジできた。
 足の速い1、2番コンビ(五十幡選手、矢澤選手)、3番清宮選手の活躍で前日の完封敗けに一矢報いる勝利。
 本日もやってくれることを願っている。

予想レース

[福島11レース・七夕賞(G3)(3歳以上オープン ハンデ)]
 ここは、ただ一頭の4歳馬・8番シリウスコルトに触手が動く。
 この距離3-0-1-4、このコース2-1-0-1と相性もよさそうである。
 ここ2走は、オープンリステッド、重賞(G3)を連勝しており、その勢いのままここも好走するものと期待している。
 最終追切も云うことないデキとのことらしい。
 ただ、ハンデ戦のここは、斤量58.5㌔がポイントとの評価もある。
 
 まぁ、2つ目の重賞制覇を狙いつつも、少なくとも3着を外さないよう頑張ってもらいたい。

 8 - 2,5,15 - 2,5,9,12,13,14,15   3連複フォーメーション15点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



2025安達太良ステークス・検討

2025-07-12 09:28:25 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨朝、思いのほか涼しさを感じることが出来た。
 実に何日ぶりのことであろうか。
 朝早めに起床し八束大塚山公園で開催のGGワンコイン大会に参加。
 8ホール×3ラウンドの大会、80人くらいが参加(うち同好会から4人)。
 
 当方、ホールインワン1つ出るも、1ラウンドと2ラウンドで4打がそれぞれ2つずつ・・・。
 18打、22打、21打・・・トータル61打。
 この打数、入賞は無理であろうと思っていた。
 すると、参加者全員が苦戦だったらしい。
 終わって見れば、ホールインワン2つずつで、57打、59打、60打の方々が1~3位。
 4位~10位が61打の大混戦、11位~15位が62打~63打とか。
 当方、5位入賞にビックリ。
 2位、4位、5位の3人が同好会の面々。

 さて、競馬の話。
 一線級の各馬は、北の大地などで放牧中。
 荒れることの多い夏競馬、これは中々に難しいけどそれはそれで面白いものである。
 今週も福島、小倉、函館の3場開催。

予想レース

[福島11レース・安達太良ステークス(3歳以上オープン)]
 ここは、オープン特別なら力上位との番バースクライを狙いたい。
 最終追切も良かったらしい、先行しながらも渋太い同馬が前残りするものと期待している。
 「リステッドあたりでもVレベルの実力がある」との評価、ここは決めてほしいところ。

 4 - 5,8,11 - 1,2,5,6,8,11,12  3連複フォーメーション15点。

[追 記]~函館・五稜郭ステークス~
 ここは、最終追切も良い9番ラファドゥラ、鞍上は函館戦も好調持続の武豊騎手なら信頼と共に応援。

 9 - 6,10,14 - 2,4,6,10,11,12,14  3連複フォーメーション15点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます