咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

第63回大阪杯・検討

2019-03-31 13:50:45 | スポーツ
 
[ポチッとお願いします]
 
 今年度最後のG1レースは「大阪杯」、平成最後のG1レースは「天皇賞(春)」である。
 ここのところ、落ち着かない天気が続いているが、阪神競馬場の馬場状態はどうであろうか。
 当地の昨夜、大きな音を立ててちょっとの間、あられが降っていた。
 竜巻注意報も出るなど油断の出来ない天気だった。
 
予想レース
 
[阪神11レース・大阪杯(G1)(4歳以上オープン)]
 久々となる2番ワグネリアン、初の年長馬とのレースであるが・・・。
 心配よりも期待値の高まる追っかけ馬である。
 休養期間も半年強なので、馬体もふっくらしているが、これを成長とみるのか、絞るべきとみるのか・・・との評価も。
 ただ、陣営の仕上がりはいいらしい。
 
 ここは追っかけ馬でもあり、ダービー馬の名に恥じないよう頑張ってほしい。
 3連単も検討すべきかも・・・。
 
  2,6,8 及び 2 - 3,4,7,11,12     馬単6点及び馬連5点。
 
 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)
 
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
 
(朝ドラ・まんぷくも終了、この間チキンラーメンもよく食べた)
 
下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回ダービー卿CT・検討

2019-03-30 13:04:35 | ビジネス
 
[ポチッとお願いします]
 
 プロ野球が開幕したらしい。
 いよいよ、春本番かと思いきや、明日から再び気温が急降下とか。
 月曜日から火曜日、山間地では雪マークが出たり消えたり・・・。
 気温が10℃以上も上下する昨今の天気には、身体の方がついていかなくなる。
 
 さて、競馬の話。
 次週は桜花賞、その次の週には皐月賞とクラシックレースが続く・・・。
 まさに春競馬本番であろう。
 
予想レース
 
[中山11レース・ダービー卿CT(G3)(4歳以上オープン・ハンデ)]
 ここは、舞台設定の良さそうなマツリダゴッホ産駒・10番ロードクエストを狙ってみたい。
 短期放牧でリフレッシュとのこと、さらにハンデにも恵まれたとか。
 ならば、なおさら狙わねば・・・。
 重賞勝ちのある舞台なら前進必至。
 リーディング8位の24勝と調子のいい三浦皇成騎手にも期待。
 『ヨン・ヨン・ピン』も後押し・・・。(笑)
 
 4,10,11  及び 10 - 1,2,12,13  馬単6点及び馬連4点。
 
 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)
 
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
 
(バージョンアップ後のJRA-VAN NEXT)
 
下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の追っかけ馬(3月30日・31日)

2019-03-29 21:18:12 | ビジネス
 
[ポチッとお願いします]
            
 3日間連続参加のグラウンド・ゴルフ大会が終わった。
 何だか、ホッとしている。
 一昨日は、突風と強風。
 昨日は、低温と霧雨、冷たい風で体感温度8℃くらいであろうか、とても寒くてつらい大会だった。
 結果も平均点・・・。
 技量もまだ、まだであるとつくづく思い知らされた。
 
 さて、競馬の話。
 今週もG1レースが組まれている。
 今度こそ、ウマくハマるといいけど。(笑)
 
[土曜日の追っかけ馬]
阪神4R レーヴドゥラメールが出走予定。
 前走は出遅れと終始大外を回って追っていた。
 4コーナーから直線も懸命に大外から追い出しているが、時計の掛かる芝に力が出し切れなかったのか・・・。
 今回は減量騎手が騎乗すること、一叩き後のレースであるから、良血の血が好走を後押しすると思われる。
 
阪神9R ショウリュウイクゾが出走予定。
 デビュー戦の勝利以来、勝鞍に見放されている。
 前走、スタート直後もまた1コーナーまでの直線でも隣の馬に寄られて、走りにくそうな状態で最後方からの競馬だった。
 4コーナーから直線、残り200あたりからエンジンがかかってメンバー最速の34秒1の末脚で追い出すも・・・0秒3差届かなかった。
 今回は1F(ハロン)長くなって、じっくり追走し直線勝負にでるのか、スタートを決めて好位からの競馬なら面白いであろう。
 
[日曜日の追っかけ馬]
阪神11R ワグネリアンが出走予定。
 皐月賞馬2頭、菊花賞馬、ダービー馬2頭、マイルCS馬2頭、有馬記念馬と豪華版のメンバー構成の大阪杯となった。
 ダービー馬の1頭・ワグネリアンは、神戸新聞杯勝利以来半年ぶりの今回であるが、とても元気らしい。
 前向きな気性の馬で、どんなところからでも競馬ができるとのこと。
 G1馬が7頭も出走するから、見ごたえのあるレースになりそうである。
 鞍上は主戦の福永祐一騎手、半年ぶりでもやってくれるであろう。
 
阪神12R ニホンピロタイドが出走予定。
 前走は、ゴール前の2、3着争いで最後は盛り返してグイッと伸びて2着に上がっていた。
 勝ち馬とは2馬身差だったが、昇級戦としてはいい競馬だったと思われる。
 今回は得意の1F(ハロン)伸びる1400のレース、鞍上との相性もいいからオープン入りが待たれる。
 ここは頑張ってほしいところである。
 
[今週の大橋厩舎]
  土曜日:阪神8R シゲルサツマイモ、12R サンマルエンパイヤ
      中山9R ミトノマルーン 
  日曜日:阪神4R ブルベアブルーノ、8R アサケパワー、12R ニホンピロタイド
 
 今週は、ミトノマルーン、アサケパワー、ニホンピロタイドに期待するかな・・・。(夫)
 
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
 
(今週は美味しいところが・・・来ないかな)
 
下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブループラネット・全6回完全版

2019-03-28 23:04:00 | ビジネス
 
[ポチッとお願いします]
 
 以前、NHKスペシャルで放送されていたと思うこのドキュメンタリー。
 改めて見てもとても面白い。
 昨夜は、『太陽が育む“緑の海”』だった。
 一体どのようにして撮影したものか。
 とても考えられないような映像が次々と登場。
 
 アマモが繁茂する海の底、繁殖に集まった巨大イカ、海底から湧き上がるようなカニの群れ。
 プランクトンの大発生とそれを求めるイワシの大群。
 海の中の食物連鎖を垣間見ることができる。
 トラサメに追われるタコ、生き延びるため様々な知恵を持っているようである。
 
 40センチもあるとのシャコ、その狩の面白さ。
 巣の中に潜むメスのためにせっせと狩をして、獲物をメスに食べさせる様子・・・。
 砂の奥底のオスとメスの様子を捉えた映像。
 これもどのようにして撮影したものか・・・。
 
 今夜は『海岸 せめぎ合う命』・・・とのこと。
 
 さて、昨日もG・ゴルフ大会に参加。
 会場は八束町二子(松江)にオープンした八束千本桜公園。
 そのオープニングの記念大会だった。
 競技開始前、オープンセレモニーが行われた。
 防衛省中国四国防衛局の補助事業でこの多目的広場が開園とか。
 防災上の拠点になっており、ヘリポートも兼ねるとのこと。
 万一、八束町へつながる道路が寸断され、孤立した場合にヘリ輸送するようである。
 
 八束町連合自治会代表をはじめ、来賓は松江市長、市議会議長、防衛省中国四国防衛局担当官、島根県G・ゴルフ協会事務局長などだった。
 オープニングに係る各界からの挨拶を終えて、始球式も行われた。
 
 その後、グラウンド・ゴルフが3コースで約400人の参加者が、半数ずつに分かれてプレーを行った。
 当方らは、1ラウンド1ゲーム、その後2ラウンド1ゲームの都合8ホール2ラウンドの16ホールの戦いだった。
 
 ところが、この日は突風続きの悪条件、風速8メートル前後だから、ホールポストが転ぶとか、旗が飛ぶとかハプニング続きだった。
 当然、ボールも強風で流されるなど・・・悪条件も重なった。
 
 会場のオープニングと云う記念大会であるが、記憶に残る悪天候の大会となった。(笑)
 優勝者は33打・・・。
 当方、22打、22打でホールインワン0・・・どうにもならない。
 
 3日間連続大会参加の最終日。
 本日こそホールインワンを目指したい。(咲・夫)
 
 
 
 
 
下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・3日間連続参加のG・ゴルフ大会

2019-03-27 20:26:15 | ビジネス
 
[ポチッとお願いします]
 
 26日(火)、肌寒いが好天に恵まれたグラウンド・ゴルフ大会。
 松江市内の普及指導員の大会である。
 夜の明けきらない早朝から起き出して、朝食を済ませ持参する珈琲を沸かし、クラブなど必要な物を車に積み込んだ。
 勿論、弁当も・・・。
 
 松江ニュースポーツ公園・花冠の里で開催される。
 家内は資格を得ていないから参加できなくて、会場への中途にある姉宅へ送迎。
 午前9時半の開会式、10時スタートの4コースで行われた。
 8時過ぎに到着すると既に多くの参加者が来ている。
 
 ご年配の皆さんだから、朝が早い・・・。
 近場に駐車したい一心らしい。
 
 当方が加入の同好会から、6人が参加していた。
 午前の2コースは、芝コースであった。
 1ラウンド目、思わず転がりがよくて、ミスもでてしまった。
 25打。
 2ラウンド目は、少し慣れてきたから・・・。
 19打。
 
 休憩時間の昼食タイム後の午後の2コースは、土のコースが待っている。
 芝コースで振り抜いていたから、その勢いのまま臨むと転がりすぎる・・・。
 少しセーブ気味に行ったところ、ショートしてばかり。
 3ラウンド目が・・・21打。
 
 最終ラウンドは、いろいろと反省しながらスタート。
 ホールインワンが1本も出ていない。
 何とか1本をと狙うが・・・。
 残念。
 19打で上がって、トータル84打だった。
 個表提出は男性78打以下、女性は84打。
 
 この日は、同好会6人のうち5人がホールインワン。
 当方のみ1本もなくて・・・ガックリ。
 同好会から1人が入賞だった。
 男女ともに1位から10位まで・・・。
 総参加者数・・・208人だった。
 
 本日は、オープンセレモニーのある八束千本桜公園多目的広場(松江市)で開催される。
 早朝起床で向かうけど・・・ホールインワンを目指したい。
 
 明日は、春一番グラウンド・ゴルフ大会が美保関町総合運動公園(松江市)である。
 残り2日間。
 頑張りたい。(咲・夫)
 
 
下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Goo Blog・・・デザイン刷新で

2019-03-26 21:39:12 | インターネット

[ポチッとお願いします]

 昨日、昼前からGoo Blogの編集画面が大幅に刷新された。
 投稿記事のアップはどこからするのか、あるいは記事編集画面はどこにあるのか。
 コメントの公開はどうするのか・・・など。
 
 特にコメントの公開が分かりづらかった。
 いろいろと調べて・・・分かった。
 『チェックしたコメントを一括削除』が真っ先にでているから・・・分からなかった。
 この欄には、『チェックしたコメントを一括保留』、『チェックしたコメントを一括公開』などがあった。
 
 昨夜、リニュアールされた編集画面をいろいろとチェック。
 なるほど、これをこうすると・・・こうなるのか。
 なるほど、なるほど。

 いろいろと分かってきた。
 取り敢えずは、新たな記事の投稿や戴いたコメントのチェックと公開。
 テンプレートの編集などが分かればいい。

 そのほかの便利な使い方などは、徐々に慣れてきたら使ってみたいと思っている。
 
 ちなみに『人気ブログランキング』に関しても、大幅にリニュアールされており、戸惑いの連続だったが・・・。
 慣れるが一番。
 新デザインにこちらの頭を併せなければならない。 
 また、これまでトラッキングできていたものが、未だその画面がないため待たれる・・・。

 何にしても、リニュアールに関しては、目先を変えるとか利便性の追求であろうから今後もあり得ること。
 ただ、ひたすらにこちらが併せていかなければ・・・。
 ついて行かなければなるまい。(夫)


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完敗・・・高松宮記念

2019-03-25 20:47:40 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 午後、グラウンド・ゴルフ場から帰宅して、高松宮記念の結果及びレーシングビュアーをチェック。
 恐る、おそる結果をチェック。
 何と、思いもかけない結果となっていた。
 どうしたことか、13番ダノンスマッシュ、12番ロジクライはどのような競馬だったのか。
 
 レーシングビュアーをチェック。
 ダノンスマッシュはスタートもよくて、4番手あたりの先行策をとっていた。
 ロジクライは、中団後方の外目から追走。
 大外から先手を主張した2番人気・15番モズスーパーフレア、残り200の手前では後続が一気に詰め寄り脚いろが一気に悪くなって馬群に沈んでしまった。

 終始4番手追走のダノンスマッシュも懸命に追い出しているが、どうも伸びきれない。
 4コーナーから直線へ向く際、外に膨らんでいたとか。
 やはり、左回りがスムーズではなかった・・・とのこと。
 懸念されていたことが出たらしい。
 結局、0秒2差4着だった。

 一方、後方から追走のロジクライも直線へ向いた際、一瞬進路がふさがったのか追い出されているが反応が鈍い・・・。
 初の1200がいけなかったのか。
 展開が悪かったのか。

 勝ったのは好枠を利して先行策をとった3番ミスターメロディーだった。
 残り200で先に動いた一昨年の覇者・4番セイウンコウセイとの叩き合いと思われた。
 ところが、後方追走の17番人気の7番ショウナンアンセムが、4コーナーからインへ進路を選択、ミスターメロディーが通った直後へ忍び寄り一気に突っ込んで・・・来た。

 ミスターメロディー、セイウンコウセイの叩き合いにインからメンバー2番目の末脚で突っ込み、あわや突き抜けるかと思われる脚いろ。
 
 ゴール前、この3頭がもつれるような形でゴールイン。
 ミスターメロディーの鞍上の好判断もあって、2、3着馬に半馬身差の勝利となった。
 ちなみにセイウンコウセイも12番人気と下位人気。
 このため、3連単は450万に近い特大の馬券となっていた。
 
 当方、完敗の高松宮記念・・・だった。(夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋 0秒2差4着・ダノンスマッシュ)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回高松宮記念・検討

2019-03-24 11:18:11 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 昨夜は、午後9時からはじまるNHKBSプレミアムの時代劇「スローな武士にしてくれ」を見るためとても忙しかった。
 であるから、ブログも簡単にまとめている。

 その時代劇、“最高傑作”だった。

 昨日の競馬は、ブログ予想のメインの双方が的中してGood
 本日も・・・ウマくありたい。

予想レース

[中京11レース・高松宮記念(G1)(4歳以上オープン)]
 追っかけ馬の2頭が出走のこのレース、ロードカナロア自身も勝利しているがその産駒の3着内率が56%とか・・・。
 ならば、1番人気の追っかけ馬・13番ダノンスマッシュからと思われる。
 で、あるが、今回はもう1頭の12番ロジクライの方が魅力的である。
 左回りなら力が存分に引き出せること、さらに1戦1勝の鞍上・C.ルメール騎手に乗り替わったこと。
 前走は、本来の力が封じ込められていた惜しいレース、今回は長い直線でもあり絶好の仕上がりなら軽視禁物らしい。
 人気も手ごろなら・・・軸馬としても魅力的。
 
  9,12,13  及び 12 - 6,8,15,16  馬単6点及び馬連4点。

 さらに
  12 - 13 - 1,6,8,9,15,16  3連複2頭軸流し6点。

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(スローな武士にしてくれ)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回毎日杯他・検討

2019-03-23 15:03:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 昨日、グラウンド・ゴルフ仲間の方から、柿の木の剪定の手助けをお願いされた。
 同好会のT会長をはじめ、5人が出向いた・・・。
 剪定作業など全くの未体験。
 応援の6人全員がズブの素人だったから、手慣れた方から指導を得ながら剪定作業を行った。
 初体験だったが、何とかやり終えた。
 全員で賑やかに昼食を戴いて帰宅。
 午後から、グラウンド・ゴルフ場へ。
 いつもの地元の皆さんの中に入って・・・5ラウンド。
 忙しい終日であった。

 さて、競馬の話。
 明日はスプリンターが集結するG1・高松宮記念が開催される。
 追っかけ馬が2頭出走、鞍上強化で左回り得意な1頭から挑戦してみたい。

予想レース

[阪神11レース・毎日杯(G3)(3歳オープン)]
 このコース2-0-0-0、この距離1-0-1-0の1番ランスオブプラーナを狙ってみたい。
 逃げか、番手か、絶好の1番枠をゲット。
 無理やり絡んでくる馬もいないらしい。
 もっとも、レースがはじまれば出たとこ勝負の競走馬もいるかも。
 それでも、好スタートを決めるであろうランスオブプラーナが、主導権を確保して最後まで渋太く伸びきると思われる。
 相手は人気馬も絡めて手広くいきたい。
 
  1,3,13  及び  1 ― 2,5,6,9   馬単6点及び馬連4点。

[中山11レース・日経賞(G2)(4歳以上オープン)]
 ここはマンハッタンカフェ産駒の1番メイショウテッコンをチョイス。
 最終追い切りもグッドとか。
 鞍上・武豊騎手の今期は絶好調である。
 牡馬らしい体つきになったとか、さらにブリンカーを外すらしい。
 中山内回りが合いそうとの評価、絶好枠をゲットしており、鞍上が決めてくれるであろう。
 
  1,4,7  及び  1 ― 2,5,6,12   馬単6点及び馬連4点。

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(今週は15鞍騎乗の菜七子騎手 頑張って)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の追っかけ馬(3月24日)

2019-03-22 18:29:45 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 昨夜のNHK総合にて、年々桜の開花が早くなっているけど、阪神競馬場で開催される桜花賞ではいつも満開の桜の下で行われているが、どうしてなのか、都市伝説を調べてみた・・・と報道。
 ちなみに今年の桜花賞は、4月7日に開催される。
 
 阪神競馬場の馬場造園課の方にインタビュー。
 昔は桜花賞に併せて満開になるよういろいろ考えたが、最近は何も考えていないとか。
 桜の開花を左右する2、3月の気象状況をチェックすると、北西の冷たい風が吹くことが多いらしい。
 六甲山に近い谷間付近からの風らしい・・・。
 今年の桜花賞も満開の桜が期待できそうであるとのこと。
 楽しみである。

 さて、今週はG1レース・高松宮記念が開催される。
 好メンバーが揃っており見ごたえのあるレースとなるであろう。

[日曜日の追っかけ馬]
阪神10R メイショウカリンが出走予定。
 昇級戦のこのクラス、3走とも惜しいレース内容である。
 0秒1差、0秒4差、0秒1差であった。
 阪神競馬場では、0-2-0-2の実績の同馬。
 今回の鞍上はベテラン四位洋文騎手に乗り替わる。
 ウマく末脚を引き出すようキッチリ乗るものと・・・期待したい。

中京11R ダノンスマッシュ、ロジクライの2頭が出走予定。
 重賞連覇でここに臨んでいるダノンスマッシュ、鞍上・北村友一騎手とのイキもピッタリ。
 調教にても騎乗しているが、リラックスしており調子もいいらしい。
 同馬との相性も良好なら、ここでも大いに期待できそうである。
 人気も上位であろう。
 ロードカナロア産駒の本領発揮と思われる。
 
 前走は最後の直線でインが詰まり、外へ出すタイミングがずれて0秒4差3着だったロジクライ・・・。
 今回は初のスプリント戦とのこと。
 鞍上の方は、1戦1勝のC.ルメール騎手に乗り替わるとのこと。
 同騎手によると、スピードがあるから初距離でも楽しみらしい。
 直線の長いこのコースなら、捌きやすいとの須貝尚介師のコメントとか。

 追っかけ馬の2頭がゴール前で競い合うことを願っている。

[今週の大橋厩舎]
  土曜日:阪神5R ニホンピロハビアー、8R ブリーズスズカ
  日曜日:阪神5R テイケイリヴェール、8R パワアッシュ、10R ミトノレインボー
      中京3R メイショウヒノクニ

 今週は、ブリーズスズカ、ミトノレインボーに期待するかな・・・。(夫)

参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・スランプ

2019-03-21 23:02:40 | 日記

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 昨日は好天で気温も高く、とても暖かい1日だった。
 長崎では今年最も早く桜の開花宣言があった。
 平年より4日早かったらしい。
 本日あたり、日本の各地で開花宣言があるだろう・・・。
 ところで、東京五輪で使われる聖火リレーのトーチが完成したと報道されていた。
 桜の花びらをモチーフにデザインされたとか。
 来年3月から、そのトーチが始動するらしい。
 
 彼岸の中日を前に我が家の墓参を済ませておいた。
 公園墓地には既に多数の墓に綺麗な花が供えられていた。
 我が家もやっと綺麗にできて・・・ホッとしている。
 
 午後から、春の気配の漂う好天の中、いつものグラウンド・ゴルフ場に出向いた。
 我が同好会のメンバー、さらに地元の方々などの9人で楽しくプレーに興じた。
 スギ花粉は収まったらしが、檜とかそのほかの花粉が飛び交っているようで、花粉症のプレーヤーにはいささか辛いものがあるとのこと。
 
 この日は、家内がえらく調子もよくて、最終ラウンドの赤コース、青コースで2つのホールインワンが出て36打で上がりトップだった。
 かなり喜んでいた。

 当方、思うようにボールコントロールができなくて、散々なスコアだった。
 とに角、2打が取れなくて3打、4打と叩いていた。
 集中力を保ちながらと、意識すれども・・・。
 どうにもならない。
 ホールインワンかと喜べば、ポロリと出てしまう。
 3本脚の左右の外側に当たってしまう。
 内側に当たればホールインワンとなるけど・・・。

 何をやっても思うようにプレーができなくて・・・。
 
 競馬と一緒である。
 軸馬がくるけど、相手がゴール前で差される。
 相手がくるけど、軸馬がゴール前で差されて3着以下、あるいは最後の直線で脚が上がって馬群に沈む・・・。
 昨日のグラウンド・ゴルフもそのような感覚だから、あと一歩が足りないジレンマ。
 
 悪い方へ、悪い方へボールが転がる。(笑)
 ジーっと我慢のグラウンド・ゴルフだった。
 まさに・・・スランプ。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKBSドラマ「スローな武士にしてくれ~大部屋俳優が主役で~」

2019-03-20 20:45:20 | レビュー

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 今週の土曜日夜、つまり23日午後9時~始まるNHKBSプレミアムの時代劇作品が面白そうである。
 『スローな武士にしてくれ~京都 撮影所ラプソディー~』とのこと。

 これは、時代劇の灯火を消さないようにとNHKも懸命に時代劇を制作しているが、京都太秦で製作される時代劇とそれに関わる多くの職人さんたち、また時代劇俳優さんたちへの応援歌ともいえる番組ともいえそうである。

 ドラマ作りに係る最新の映像技術と器材を駆使して、時代劇を制作する舞台裏が描かれるとか。
 さらにこのドラマの中で制作される時代劇の主役には、大部屋俳優が大抜擢との設定らしい。
 5万回斬られた男の福本清三さんが初主演の「太秦ライムライト」を彷彿するような内容であろうか。
 ご本人の名前も出演陣の中に見出せる。
 どのような役柄であろうか。

 今回、大部屋俳優として主役を演じるのは内野聖陽さんとか。
 三枚目役者で台詞もままならない役どころとか、さらにワイヤーアクションもあるらしい・・・ちょっと楽しみ。
 
 また、今回のドラマにおける出演陣が豪華である。
 名わき役の俳優さんたちもぞろぞろと。
 勿論、時代劇スターも・・・。

[出 演] 柄本佑,中村獅童,水野美紀,藤本隆宏,モロ師岡,深水元基,大高洋夫,伊勢志摩,古河耕史,生島勇輝,楠見薫,中川晴樹,たかはしあいこ,石垣佑磨,峰蘭太郎,福本清三,浜田晃,佐川満男,本田博太郎,伊武雅刀,石橋蓮司,里見浩太朗などとか。

 時代劇製作の老齢のスタッフを演じる石橋蓮司さん、本田博太郎さん、佐川満男さんたちがどのように愉快に演じるのか。
 これはこれでとても楽しみである。(夫)


(出典:NHK公式HP 抜粋)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経新聞販売網などが・・・

2019-03-19 22:35:35 | 報道・ニュース

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 朝から鶯の鳴き声が聞こえている。
 近所の庭の木にでも来ているのであろう。
 春の訪れを知らせてくれている。
 ただ、いささかぎこちない鳴き声も混じっている。(笑)

 ところで、先日のローカル紙のコラム欄を見ていたら、思わず「えっ・・」と、声が出てしまった。
 西部地域における産経新聞の販売が廃止になるとのことだった。
 これに伴って、スポーツ紙なども廃止となるらしい。
 要は、販売しやすい都会地を中心視することのようである。
 効率化なのであろう。

 東西に長い本県、中央部の大田市以西は西部と呼ばれる地域である。
 出雲部に対する石見部である。
 県庁所在地のある松江市などは、東部と呼ばれる地域に入る。
 
 本県の場合、西部地域は人口流出が収まらないため、過疎化が進んでいるところも多くなっている。
 各自治体も厳しい行政対応が行われ、UターンやIターンなどの施策も講じられているが決め手となるものが見つからないのが現状であろう。
 
 そのような厳しい状況下だから、産経新聞などの購読数も激減していたのであろう。
 そのうち、他紙にも影響が出るのだろうか。
 このようなことが徐々にまん延すると、益々地方切り捨てにもつながりそうである。
 
 当方、昔から「モノ言う新聞」としてのモットーのある産経新聞。
 読み進めるにつれ、我が家の物の考え方にとても似通っており、愛読者として今でも読み続けているから、いささか寂しいニュースだった。
 
 また、スポーツ紙のサンケイスポーツ(通称:サンスポ)、競馬専門紙の競馬エイトなども昔から愛読している。
 
 西部地域に住んでいる多くの知人、友人たち・・・スポーツ紙や専門紙が読めなくなると寂しいであろう。

 一方、雑誌類などの販売に関して、当地を含め1日遅れになるとの報道もあった。
 この地域の書店経営も厳しいものとなるかも。
 
 昨今は、通販で何でも手に入る時代となっており、雑誌や書籍も同様である。
 地方にあっては、経営環境も厳しさを増すばかりであろう。
 
 西部地域の産経新聞販売網廃止、思いもよらないコラムに愕然としたものである。(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングステークス・・・結果

2019-03-18 21:22:12 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 昨日の中山メイン「スプリングS」、ちょっと期待していた2番クリノガウディー。
 好スタートを決めて迷うことなく先手を主張。
 そのまま、後続を引き連れて向正面から3、4コーナーへ。
 ペースは平均ペースだったらしい。
 勝負どころの4コーナーから直線へ。
 残り200を切った直線の坂を上がってきたが、やや脚いろが悪くなってきた。
 大外から、伏兵の9番エメラルファイトが上がってきた。
 さらに1番ファンタジストが追い込んできた。
 馬場の中ほどでは、先行策の10番ディキシーナイトも伸びている。

 インで懸命に頑張っているクリノガウディー、100を切るとどうもいけなくなった。
 レースの方は、9番エメラルファイトが1着でゴールイン。
 アタマ差で1番ファンタジスト、さらにクビ差で10番ディキシーナイト。
 結局、軸馬の2番クリノガウディーは、0秒4差6着に終わった。

 軸馬から馬連流しの相手候補に1~3着馬がキッチリ入っているものだから、何とも残念至極だった。
 ガッカリ。
  
 クリノガウディーの鞍上によると、初の逃げる形も久々の分で止まったかも・・・とか。

 一方、阪神大賞典は10番シャケトラが完勝の一戦だった。
 イチオシの9番アドマイヤエイカン、頑張っていたが・・・。
 鞍上のコメントによると、緩い馬場が苦手のようだとか。
 
 この日は、阪神10レースの追っかけ馬・モーヴサファイアが快勝し馬単ゲット。
 阪神最終の馬単、中京メイン馬連などをゲットも、回収率52.2%だった。

 ところで、昨日は午後から雨も上がっており、いつものグラウンド・ゴルフ場に出向いてみた。
 すると、3組くらいが来ていた。
 雨上がりで水たまりのあるホールも・・・。
 
 いつものメンバーの仲間に入れてもらって6ラウンドを満喫。
 中途で霙や小雨に会うも、そのまま続行していた。
 家内は・・・寒い、さむいと。
 そのうち雨なども退散。
 
 この日は、ホールインワンが3つもでてくれた。
 グッド。
 さらにホールアウト後の帰り際、15mのホールでまたしてもホールインワン。
 これはいい、帰宅後の競馬の結果が楽しみ。

 と、思いつつ帰宅。
 何と、結果は上記掲載のとおりだった。
 ガッカリ。

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋 エメラルファイトがスプリングSを制す)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第67回阪神大賞典他・検討

2019-03-17 12:40:40 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 遠方にいる孫たち、昨日は女の子の孫の卒園式だったらしい。
 夕方、息子から動画が送信されてきた。
 家内と可愛い孫の様子をじっくりと眺めた。
 制服を着ているとえらくお姉ちゃんになったように見える。
 最後は、涙がでていたらしく、懸命に目頭を押さえていた・・・。
 家内もそれを見てジーンときていた。
 近くにいれば、見に行けたものであるが・・・そうもならない。

 さて、競馬の話。
 昨日の藤田菜七子騎手は、6鞍に騎乗していた。
 注目の1R、7R、12Rを投票。
 すると、1Rが2着、7Rが1着だったので、それぞれ馬単と馬連をゲット。
 本日も6鞍に騎乗するらしい、狙いのレースをチェックして投票予定。

予想レース

[阪神11レース・阪神大賞典(G2)(4歳以上オープン)]
 前走の大敗は見えない疲れがあったとの9番アドマイヤエイカン、得意の長距離戦で巻き返すものと思いたい。
 ここは、ハーツクライ産駒の連帯率がいいらしい。
 同産駒は2頭出走、その内の1頭・アドマイヤエイカンが一歩リードであろう。
 ここのところ調子の上がっている鞍上・岩田康誠騎手の乗り替わりも・・・グッド。
 
  9,10,11  及び 9 - 2,3,7,8   馬単6点及び馬連4点。

[東京11レース・スプリングステークス(G2)(3歳オープン)]
 好枠ゲットの2番クリノガウディーに触手が動いた。
 デビュー戦は、同距離でメンバー最速の末脚でキッチリ差し切ってゴールイン。
 好内容の勝利。
 前走は朝日杯で先に動いた勝ち馬を追って、一気に押し出したがちょっとふらついていた。
 今回は、休養明けとなるが先週キッチリと追っているとか、仕上げに抜かりなさそうである。
 前走に引き続き藤岡佑介騎手が騎乗するから、安心しながら応援するかな・・・。
 相手は手広く狙いたいが、縦目も考慮しておきたい。

  2,8,13  及び  2 - 1,4,9,10,15    馬単6点及び馬連5点。

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋 やったね、菜七子騎手)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする