この何日か、作る作る、と言っていたのが通じたのか。
夕べ、Youtubeならぬ、組写真とでもいうか、順番に、カツオの柵はこう切る。
多めの油で焼く、とか、懇切丁寧に、榛原の友人からLINEが届き。
みりんは、杉井酒造の「飛鳥山」が断然いい、なんぞとくすぐられ、早速、今日は買い出しだ。
ついでに、あれなんていうお酒だったか、杉錦か、それもいただくことにするか。
そう、このところの関心ごと、赤松啓介さんの「夜這いの民俗学」ね。
それと、昨日も書いたか、戦前の日本人は勤勉でなかったかも、という言説ね。
前者は、教育勅語で駆逐され、後者は、戦後、その気にさせられ、高度成長の波、ってことだな。
吉本隆明じゃないけど、共同幻想、ってのが、どうやって造られていくのか、とね。
ということは、すべての人が天才である、ということにも繋がり。
吉本といえば、入眠幻覚、とか言ってたな。
山びとが漁をしながら、幻覚に陥る、それも、村で言われている、さまざまな摩訶不思議な話が下敷きになり。
それに影響されての、山女じゃないか、とにかく、不思議な存在に出会う、というのね。
ヤマメ(山女)という魚、渓流釣りの友人が言ってたけど、艶かしいこと、なんてのもあるので、山女もありか。
今日は、残念ながら雨、なので、走りは、今のところ中止。
濡れていると滑るんだよね、タイルとかそんな素材だと。
元気なうちは注意もするんだけど、だんだん、走りに夢中になっちゃってきた時が、やばいんだな、きっと。
なんて気分で、断念、というわけだ。
この辺りが、オトナの判断、となるな。
と自画自賛をしといて、ところで、来週の講義原稿、あれね、文字数だけで換算すると。
2万文字超え、なんだよね。
400文字で3分くらい、というから、90分を割ると、ってね。
ま、パワポの絵を使いながら、だな。
というわけで、今日も、パワポ作りが捗りますかどうなりますか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます