マジョルカピンク

水曜どうでしょう。大泉洋。大谷翔平。大好き

舞台は札幌へ

2015-12-14 19:12:41 | 政治・時事
大好きなフィギュアスケートシーズン真っ盛りということで楽しませていただいております。
昨日終了したグランプリファイナルは若い日本人選手らが大いに活躍し盛り上がりましたね。
2大会続けて得点の世界記録を更新した羽生選手には誠に頭が下がります。天賦の才能、努力、運、自身のメンタル、全てを手繰り寄せて自分のものにし為し得た偉業には本当に言葉もありません。日々進化していくスケート界において過去の偉大な選手たちと比較するのは難しいかもしれませんが、歴代の男子選手の中でも史上最高の選手の一人かもしれません。
また中国の金選手、今回3位に入った宇野選手にも無限の可能性を感じました。男子はすっかり新時代へ突入したようです。
一方女子も世代交代が起こり始めているようにも思えますが…。ソチに照準を合わせて強化された年若い才能あふれるスケーターがゴロゴロいるロシア勢。しかし女子の場合は十代の半ばから20歳前ぐらいでは大きく体型が変わったりして、若い時の好調を持続するのが難しいように思えます。ソチで大活躍したソトニコワ選手、リプニツカヤ選手の名前を最近聞きません…。昨年の世界女王トクタミシュワもグランプリファイナルにコマを進めることはできませんでした。ラジオノワ選手がなんとか踏ん張り、メドベデワ選手が台頭と本当に目まぐるしいですね。その中大きなミスなく実力を発揮した宮原選手。2位おめでとうございます。素晴らしかった。ショートの点数が何故か伸びなかったですが、もっと高得点でもよかったですよね…でもおめでとう。
残念だったのが浅田選手で、2年前のように羽生選手浅田選手のダブル金メダルだともっと日本中盛り上がったと思いますが…体調不良なら仕方ないですよね。1年のブランクがあったのですから、すんなりいかなくて当然だと思います。体調を整えてなんとか全日本で会心の演技を見せてほしいと思います。年末の札幌に、またみんなが集結しますね!全日本本当に楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。