マジョルカピンク

水曜どうでしょう。大泉洋。大谷翔平。大好き

リスペクト

2010-08-31 22:38:52 | 大泉洋・CUE

昨日書き忘れたのですが、映画の「ちょんまげぷりん」はエンドロールにNGシーンや未公開シーンがたくさん出てきて最後まで楽しめました。エンディングにかかる清志郎の曲にもホロっときちゃって。歌声が懐かしくて。歌詞の内容も妙に作品とマッチしてましたしね。「ゴールデン・スランバー」では斉藤和義にビートルズを歌わせてたり、この監督、音楽の使い方も上手いなあと思いました。

そんな中村監督作品の常連である堺雅人さんと、ぷりんで侍役だった錦戸くんの出ている「JORKER」見ました。
過去に堺さん脅していたチンピラ役の人、すごい迫力~なんか見たことある…と思ったら斉藤歩さんでした。
ドラマ、映画などでも活躍していますが、昔と変わらず今も札幌の演劇シーンで活動を続けている役者さんです。頑張っているなー。

今日スポーツ新聞発ネットのニュースで大泉さんがやっと挙式した、という話題出てました。札幌のホテルでとのことですが、この前の週末だったのかな。どこだ。パークかグランドかしら。
入籍したのは1年以上前の去年のGWでしたけどね。まあずっと忙しかったわけで、大河の出演シーンがひとまず終わって一区切りついたというところでしょうか。身内だけとのことですが、同僚・友人招いてあらためて披露宴とかはしないのかな?こんな話題がニュースになるんですから、大泉さんもスターの仲間入りだね。

その大泉さんが大河の西郷役、高橋克実さんと石川遼くんの番組「リスペクト」に出演中。
この前の日曜日が2回目の放送でした。
ラジオでも言ってたとおり、楽しいゴルフでしたね。
遼くん「大ファンです」などと言っておりましたが、「またまたwそれはないわ」とすっかり社交辞令と決めつけていた私ですが、どうも本当のようで。ゴルフの先輩から「水曜どうでしょう」のDVD薦められて見ていたとか。
有り難いけど不思議なんですよね。東京方面では地上波でやっていないローカル番組の、しかもローソンでの予約販売でレンタルなしのDVDが、なにゆえ芸能界やスポーツ界の人たちに広まっているのでしょう。嬉しい限りですが。
ま、思えばハナタレや1×8で番組内のゲームやレクでゴルフする姿を見たことは何度もありますが、こうやって一流のプロの方とラウンドするとか、実に貴重な番組だと思います。ありがとうテレ東。


ちょんまげぷりん

2010-08-30 22:28:21 | 映画
昨日見てまいりました。予告編見たとき面白そうだったので。
いやーこれは意外に良かったです。

江戸時代の若侍が現代にタイムスリップしてパティシエとして天才的な才能を発揮する、というツッコミどころ満載の荒唐無稽なお話なのですが、全然そんなこと気にならない。
可愛くて、楽しくて、ちょっとホロっとして。
多分製作費も、製作日数もそれほどかかっていないであろうと思われる小品ですが、まさにウェルメイドという言葉がふさわしい、愛すべき映画でした。

タイムスリップものの一番のみどころはカルチャーギャップだと思うんですが、シングルマザーの家で住まわせてくれた恩返しに侍が家事をするというアイデアが面白く、しかも洋菓子、ケーキ作りに開眼するというのがねえ(笑)素晴らしい。
時代が違えど、子育て、結婚など普遍的な問題を絡ませてくるのもユニーク。
この作品見て、やっぱり男の子を育てるのには、男親的人物が近くにいたほうがいいのかな、なんて思ってしまった。
3人の擬似家族のあり方が微笑ましく、見ていて心が温かくなりました。
この中村監督って「ジャージの二人」とか「ゴールデン・スランバー」を撮った監督ですね。このゆるくも優しい世界観好きかも。
主演の錦戸さんとともさかさんも二人とも上手。
ともさかさんはコメディのセンスが抜群。こういう役はピッタリ。
錦戸さん演じる侍がまたすごく良いキャラで、実直で堅物などこか現代の人ではない雰囲気がよく出てた。元々演技に定評のある方ですけど、更に見直しました。



今日のランチ

2010-08-29 13:04:23 | Weblog
スープカレーのお店で夏限定メニューの冷製キーマカレーをいただく。
熱いライスの上に冷たいキーマカレーが乗っかり、周りにはフライドチキンのチップとシーザーサラダ。野菜たっぷりの夏らしいメニューすね。
今日は日射しは強くはないけど気温は相変わらず高し。ただ歩いているだけで汗だくなのに、本日は北海道マラソンをやっておるのです。参加者はよもや今年札幌がこんな蒸し暑くとは思わなかったでしょうね。
こんな中マラソン走るとか本当に拷問ぽいですけど、熱中症になりませんよう…健闘を祈ります。

円山にて

2010-08-28 16:46:27 | Weblog
妹や子供達を連れて家族全員の無病息災を祈願のため、北海道神宮へ。
途中円山クラスのオーガニックビッフエでランチ。
有機野菜を使ったお料理はどれも美味。今日はお日柄がいいのかお宮参りのファミリーを沢山見かけたし、幸運なことに本殿での結婚式に遭遇しました。白無垢姿の花嫁、綺麗でしたよ。

珍しいお菓子

2010-08-27 19:54:26 | Weblog
写真じゃ分かりにくいと思いますが…透明な袋に入った直径15cm程のワッフルみたいな食べ物。
「オランダせんべい」と言うんだそうです。会社の上司から頂いたのですが私初めて知りました(*_*)
どうやら根室のご当地おやつらしいです。昭和25年からあるそうで。
食べてみるとほのかに黒砂糖の味わいがして素朴な美味しさ♪ただしかなりクニャクニャした食感で顎が疲れた(^_^;)
焼きたてだったらもっともっと美味しいんじゃないかな。