あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

たった5分間のロードショー~松崎海岸

2018年11月23日 | ダルマ夕日(脇ノ川)

昨夜からの雨が昼前迄降っていた日

夕方になって陽光も十分にあり、見えるかも?と松崎海岸まで車を走らす

雲の帯が永遠と続いているが、水平線上にはわずかな隙間があり期待してその時を待つ

少しだけ「天使の階段」も見る事が出来て(^^♪

水平線上には薄雲だけで、もしかしたら「ダルマ」になりそうな予感が

嘘だろ? まさか雲に沈む??

ダメかと思ったが・・ 流れる雲のようで太陽が顔を出した

水平線からもう一つの太陽が顔を出して

ここから、太陽が沈むまでの自然界の見せる時間

たった5分間の同じ表情はない一度っきりのロードショーが始まる

少しずつ、雲をまとった「ダルマ夕日」に

今シーズン2回目の「ダルマ夕日」を見る事が出来た

この瞬間を見たくて、凍える指先を温めて待つ日が続きます

ズームレンズ無しだと、これくらいの大きさかな?

UFOとなって静かに落陽

残念ながら「グリーンフラッシュ」を見る事は出来なかったが・・

お気に入りの撮影ポイントからの「ダルマ夕日」の残りは

「叶崎・黒潮展望台」からの「ダルマ夕日」

まだ「幸福のダルマ夕日」を見る事は出来ていないが、最低気温が一桁になってきて(^^♪

「ダルマ夕日」になる条件がそろってきて、本格的なダルマのシーズンに

これから何回見る事が出来て、その内何回「幸福のダルマ夕日」を見る事が出来るか?

太陽が水平線に沈むのを見る事が出来る所であれば、条件が良ければ「ダルマ夕日」を見る事が出来ます

あったかい服装でその瞬間を待ってみませんか? できれば傍に誰かいれば一番いい(^^♪

 撮影:2018/11/22(THU) 松崎海岸から今シーズン初の「ダルマ夕日」



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisan)
2018-11-22 21:40:27
自然が織りなすアート激写お見事感動です。
風邪ひきませんように~。
返信する
ダルマ夕日って本当にいいもんですね (T.MORI)
2018-11-22 22:07:46
先日のダルマ夕日もよかったですが、今回の雲をまとった姿も味わいがあっていいものです。
身近に海が見える場所があると夕刻が楽しみですね。
我が家では太陽が近くの山に消えていくので悲しいです…。
返信する
oyajisannへ (akishi)
2018-11-23 07:09:54
おはようございます。
コメント有難うございます。
やっと「ダルマ夕日」のシーズンとなってきました。
2月中旬頃まで見る事が出来ます。
今年は何回「幸福のダルマ夕日」を見る事が出来るか?
寒くなってきました。
oyajisanもお体ご自愛下さい。
返信する
T.MORIさんへ (akishi)
2018-11-23 07:16:52
おはようございます。
コメント有難うございます。
まだ、見ると幸せになれるという「幸福のダルマ夕日」を
見ていないので楽しみに通っています(笑)
T.MORIさんも出かける機会がありましたら、是非見てみて。
返信する

コメントを投稿