あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

「ダルマ」のシーズン到来!

2015年10月14日 | ダルマ夕日(脇ノ川)

一番いい「ダルマ夕日」の見える時期は、まだまだ先の事だけれど

今シーズン初の可愛い「ダルマ夕日」を見る事が出来ました

今日の日没は17:33

段々と時間が早くなってきて、仕事を終えて急いでいつもの撮影ポイントに

足摺岬大戸からの夕映え  「光の道」も神々しい光を放ち

このまま落陽してくれれば「ダルマ」になりそうな予感が・・

水平線に雲が無い

水平線からもう一つの太陽が顔を出して

今シーズン初の可愛い「ダルマ夕日」の完成

雄大な太平洋をスクリーンとして描かれる夕暮れ時の光景

この景色をタダで見れるなんて、こんなに幸せな事はない

冬の風物詩「ダルマ夕日」

2月中旬頃まで、条件が揃えば見る事が出来るけれど

綺麗な「ダルマ」になるのは、シーズン中で10回程とか・・

だから、見る事が出来れば、幸せになれると

人はその夕日を「幸福のダルマ夕日」と呼ぶ

少しづつ、太陽も形を変えて沈んでゆく

一日の終わりを告げて落陽

グリーンフラッシュ現象を期待したけれど・・ダメだった

今シーズン何回「ダルマ」を見る事が出来るか?

これから楽しみな季節がやってきました

 撮影:2015/10/14(WED) 足摺岬大戸からのシーズン初の「ダルマ夕日」



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋晴れで見れそうですね (yamatonojiji1101[monjyu])
2015-10-15 05:57:23
お早うございます
この時期でないと?綺麗な ダルマ 夕日が見れないのでしょう
今が最盛期 ダルマ夕日 が見れますね
数多く写真に収めて下さい
返信する
yamatonojiji1101さんへ (akishi)
2015-10-15 08:52:06
おはようございます。
コメント有難うございます。
冬の寒い時期に見る事が出来る「冬の風物詩」です。
1月頃が一番の見頃でしょうか?
綺麗な「ダルマ夕日」を見れますように・・
返信する

コメントを投稿