あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

宿毛市立「宿毛歴史館」~竹内綱

2020年06月20日 | 宿毛市
県をまたいだ移動の規制解除となって初めての週末
バッジをもらいに宿毛歴史館まで行ってきた
(メインは三原村に行く予定で途中の寄り道(笑))
「宿毛歴史館」へはエレベーターで3階へ
学芸員らしき人が説明中
今までは平日しか行ったことがないのでビックリ!
土日祝日は説明&案内で待機しているんですね(笑)
週末に初めて行ったが2人がすでに入館中
やはり週末は貸し切りではなかった(笑)
母校「高知工業高校」を創立した宿毛の偉人「竹内綱」
総理大臣「吉田茂」の実父
前回行ったのが5月26日(No.001102)
その時からの通番を見ると22人が訪れたようです
そして、今日もらったのは「竹内綱」のバッジ
次回は長男の「竹内明太郎」をもらう予定だが・・
この駐車場にも竹内綱、明太郎親子の記念碑あり
今日で4人の偉人のピンバッジをゲット
「林有造」「吉田茂」「小野梓」「竹内綱」の4偉人
さぁ、何人まで集められるか? 暇なもんでチャレンジ中(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿