あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

『海洋館SATOUMI』~ソフトコーラル

2023年08月03日 | 海洋館SATOUMI
「暑いなぁ」って感じた時の一時避難場所が徒歩10分の所にある『海洋館SATOUMI』
年間パスポートのおかげで散歩時などにも気楽に立ち寄って避暑地となっている(笑)
※写真は桜浜側から来た時の「うみのわ」と海洋館駐車場の風景
今回は『海洋館SATOUMI』のサンゴを紹介してみようと
サンゴは大きく分けて「ハードコーラル」と「ソフトコーラル」に分類
中でもソフトコーラルが綺麗に見えるかな?
全体的にカラフルで触手が花のように開いたり草のようにフサフサしていたりと植物的なところも特徴
海の底をイメージしているのか? ブルーライトが強すぎる気もするが・・
強めの海流だとゆらゆらと揺れて
一番綺麗に見えたソフトコーラル
サンゴの名前は入り口にあったような気もする
これはハードコーラルの「シコロサンゴ」だと思うが・・
1階の「イワシ水槽」 前回より少し増えていたが・・
「竜串湾大水槽」前に座って眺めてて、何気に「イワシ水槽」を見ると
ほとんどが下方で回遊してて?
今まで何回も来ているのに、この状態は初めて見る風景で
「上に何か大きな魚でもいたのか?」と見てみたが
誰も居なかったので「何が原因なんだろう」としばらく眺めてた(笑)
この頃「外洋」の魚の数が増えてきているように思ったが気のせい??
土日はそれなりの人出がありゆっくりできないけれど、平日は自分のペースで移動できる
これも地元で暮らしている者のメリットかな(^^♪
台風6号の影響で海のレジャーが難しい今、こういう施設があってよかったかなと
お盆前の一番いい夏の季節にやって来た台風
お盆を過ぎるとクラゲが発生して海水浴はちょっとやばい感じになるのに・・
※最新の進路予想では7、8日頃、やばい状況になってきた
*** *** *** *** ***
小雨が降ったりやんだりで余計に蒸し暑く感じて不快指数はMax状態
出歩かず今日はまったりと過ごしますか?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (都月満夫)
2023-08-03 17:25:33
上の方は熱いんじゃないですか^^
したっけ。
返信する
なるほど (あきし)
2023-08-03 18:20:54
こんばんは。
なるほど、それは考えなかった(笑)
水槽内も節電していたのかも・・
返信する

コメントを投稿