あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

台風18号の置き土産?~柏島

2017年09月29日 | 柏島

晴天に恵まれ爽やかな一日となりそうな感じ

午前中に用事を済ませて・・

「ふれぱ」で買い物を済ませ、一か月ぶりくらいに柏島まで行ってみた

西風が強く吹いていて、海面は白波が立っている

車を降りて海を眺めていても、時折吹く風に体がよろめくほどの強さ

海辺を見ると漂流物がいっぱい流れ着いていた

「白浜ビーチ」にもたくさんの木材などの漂流物が

この漂流物はもしかして、台風18号(17日に最接近)の置き土産なのか?

岸壁には回収された木材などの漂流物が山積みになっている

漁業には支障をきたすだろうけれど「海水浴シーズンでなくてよかった」とちょっと安堵

これだけ流れついていると、全ての回収を終えるのは当分先になるだろうなぁ

 今はもう秋 誰もいない海 (^^♪ 

昭和世代は知っているトワ・エ・モアさんの「誰もいない海」

歌詞の最後は「つらくても、淋しくても、ひとりでも死にはしないと」と自分を励ます歌なんだよね

四国の端っこ・柏島の海 今日もいい色だ

柏島のシンボル「赤灯台」付近を見ていると、ファインダーに移動するものが映り込んで

「ん、何だ?」とズームアップしてみると・・

この風の中でウィンドサーフィンを楽しんでいる人の姿があって

「まぁ、好きなんだろうけれど この条件の中でやらなくても」と思ってしまった(笑)

 撮影:2017/09/28(THU) 幡多郡大月町柏島の風景



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日々,お疲れです (T.MORI)
2017-09-29 22:59:05
柏島の白浜の漂着ゴミの写真はショッキングな1枚ですね…。数年前の9月末に柏島や土佐清水方面にシュノーケリングに出かけたときは美しい海やトオルマや彼岸花を堪能した思い出があります。ひさしぶりに泳ぎに行ってみようかな…と思ってましたが,最近の急な冷え込みで萎えてしまいました…。でも,こちらのサイトで見たかった場面を拝見できるのでありがたいです。来年の夏が待ち遠しいです。では。
返信する
T.MORIさんへ (akishi)
2017-09-30 07:00:03
おはようございます。
コメント有難うございます。
柏島の漂流物の撤去は地元の方も大変だと思います。
こちらも今日は最低気温が19.5℃と少し寒く感じるようになってきました。
現在、無職の身なので片付けをしながらあちらこちらに出かけて
幡多路の今をアップ出来ればと思っています。
いつもお立寄りいただき有難うございます。
返信する

コメントを投稿