先日から、旧レスト竜串園地で行われている公園整備
1月12日(木)散歩時の事
新たな垂れ幕が国道沿いに掲げられていて

旧・レスト竜串のあった所(公衆トイレ側)まで立ち入り禁止に

まさか、駐車場だった所もすべて公園になるのではないとは思うが・・(笑)

遊歩道は歩けるんだろうと「海洋館SATOUMI」側へ歩いて行ったが

また戻るのも大変なので、柵の隙間から抜けてみると・・
「海洋館SATOUMI」側からの遊歩道へは進入禁止になってた(笑)
確か、工事期間は3月末頃だったと思うけれど、どのような公園に生まれ変わるか?
完成を楽しみに待つことにしましょうか(^^♪
周辺で咲いていた草花達
フヨウカタバミがまた咲いていた

こちらが暖かいせいか? 一年に何回咲くんだろうか?

Googleフォト検索で「ヒメビジョザクラ(姫美女桜)」とヒットしたが・・

「春~秋、花茎から伸びた花序に小さな花を咲かせる」と資料にあったが?
花冠は5裂し、花色は桃、紫、藤、白色

草花達も咲く時が、季節がわからなくなるほどの異常気象なのだろうか?
これから水仙が見頃となってくる時期だが、花を見るとなんかほっとする
*** *** *** *** ***
1月13日(金)15時頃から久々の雨となった
ず~と乾燥状態だったから、ちょうどいいお湿りって感じかな?
でも、枯渇している川が復活するほどの雨量は期待できそうにないが(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます