あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

続・「心の駅」が減っていく・・

2014年12月11日 | ぶらり食べ歩き

前回、ブログでも書いたパトランプが消えていた「ドライブイン水車」

先週、前を通過した時にパトランプが点いていたので今日寄って見た

「ランプ点いてる あのラーメンを久々に食べれる」と店の前に

入口横で大判焼きを焼いている店の人がいて、入ろうとすると

「もう、食事はやめて「大判焼き」だけやっています」との言葉が返ってきて・・・

「えぇ~ やっぱりもうやめたんだ」と内心落ち込んだけれど

食事の帰りに大判焼きは買って帰る予定だったので「大判焼きをください」と

ここのラーメンを最初に食べたのは、20数年前だと思うけれど

なんか懐かしい味で、それからはここを通過する時は食べるようになって

「大判焼き」の味は変わらず  ただ一個100円から120円になっていたけれど

また一軒 心やすまる、まったりと時の過ぎていく空間がなくなってしまった


光の音~竜串海岸・桜浜

2014年12月11日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

風は冷たいけれど、光が降り注ぎ海面がキラキラと輝いて

まるで、光が音を奏でているかのように・・

早朝に散歩した後だろうか、風でその足跡はすっかり滑らかになっていて

鮮やかな色彩の少なくなってくる季節  アロエの花がひと際目立ちます

都会ではイルミネーションなどで、Xmasムード満点で季節感を感じられるけれど・・

田舎での冬の季節感ってあんまり感じたことが無いなぁ~ 最近は特に・・

しいていえば・・ 「太陽が水平線に沈むから冬になったんだなぁ」ってぐらいかな?


三崎川再生へ~新たな試み?

2014年12月11日 | 土佐清水市

休日で周辺を散策していると三崎川でこの様なものを発見

「何だこりゃ?」と色々とネットで調べていると

現・土佐清水市長のブログで「魚道プロジェクト」というのがあった

この記事によると・・

「研究会はたのおと」が行っている「小さな自然再生プロジェクト」のひとつらしい

最初見た時は「大雨や台風でもくれば、跡形もないなぁ」と思ったら

占用期間は平成27年6月15日となっていた・・ 半年くらいの期間でどんな調査を?

事業目的は「生態ネットワーク回復」と書かれてはいるが魚道が維持されなければ一緒じゃないのかな??

本当は、こういうことを一般のグループが行うのじゃなくて、行政が力を入れて

本来のあるべき川の姿に、再生するのが筋じゃないか! と思う今日この頃です