九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

給油新法を葬り去る世論を***** まもる

2007年10月09日 22時32分53秒 | Weblog
 NHKの世論調査を見ていたら、安倍政権支持58%で歴代4位の支持率だという。
 また、テロ特措法についても40%の支持で、不支持も40%だという。
 少し前まで不支持が半数を超えていたことから考えると、福田政権のペコペコ姿勢が同情を誘ったと思われる。
 事の理非ではなく、雰囲気・情緒・気分など情動的ものに左右されやすい日本の世論らしいと言えば言えるが大問題である。

 この際、護憲派としては「事の理非」をしっかり伝えて画策される「給油新法」を葬らねばなるまい。
 そのためには、マスコミ、ネット、街頭活動、集会etcを駆使して世論を盛り上げよう。沖縄の検定デモで、立証されたように、政治は世論には弱いのだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守系さんに質問です   楽石

2007年10月09日 19時45分52秒 | Weblog
いろいろコメントいただいて感謝。
でも分からない文章が多すぎて・・・
とくに次のコメントは意味不明です。

「それにしても今回の参議院選挙の反安倍への朝日・毎日・中日新聞の
言論統制(規制)だと思いませんか?

安倍降ろしのあの騒ぎは、何だったのでしょう。」

これってどういう意味でしょうか?
言論規制という言葉がこうした文脈で
使われたのは聞いたことがありませんが。

意見を言えるのが言論の自由。
ある意見を言わせないのが言論統制でしょう。

安倍さんって降ろされたんですか?
あの無責任な行動には、ひとかけらの愛国心もありませんよ。
美しくもないし・・・





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大東亜戦争の『タテマエ』と『ホンネ』 1  へそ曲がり

2007年10月09日 13時04分13秒 | 歴史・戦争責任・戦争体験など
いわゆる「大東亜戦争」の『タテマエ』と『ホンネ』 1

 「保守系」の論客がしたり顔で語る“自存・自衛のための戦い”・“アジア解放のための戦い”。これがどこまで事実なのだろうか。
 次の事実を見るだけで明らかであろう。

1、1941年11月2日(5日という説もある)の「御前会議」
 昭和天皇から“戦争の大義名分をいかに考えるか”という質問に対する東条首相の答えは?・・・・“目下研究中であり、いずれ奏上いたします” 
2、1941年1月14日、
 東久邇宮稔彦からの意見、“聖戦の趣旨を明らかにすべきでは?”に対する東条首相の答えは?・・・・“研究中であるが、今御前に確信を持って御すまでには至らない”
3、1941年11月20日の「大本営連絡会議」
 ここで決定された【南方占領地行政実施要領】の南方占領地の目標は?(これが『ホンネ』であるが)・・・・重要国防資源の急速獲得。
4、1943年10月の「枢密院会議」
 “大東亜建設の明確な意義は?”と問われた際の東条首相の答えは?・・・・“定義として決定したるものなし”
   (朝日新聞社  歴史と向き合う 2  「過去の克服と愛国心」 P58~60)

 なんのことはない。「保守系」の論客たちが言っていることはあくまでも『タテマエ』に過ぎない。違うというのなら「南方作戦」の詳細を紹介して反論してほしい。但し、何度言っても一言もないが・・・・。

 また、「大東亜共栄圏」の実態についても、以下の資料を使ってぜひ検証してほしい。
 「大東亜会議」は1943年11月5日~6日に東京で開かれている。「大東亜共同宣言」が決議されているが、その前後の以下の日本側の決定などと比べてその整合性を述べてほしい。

1、1942年3月15日・・・・ビルマを担当した第15軍の「占領地統治要項」
2、1943年1月14日・・・・「御前会議」決定の「大東亜政略指導大綱」
3、1943年5月31日・・・・大本営政府連絡会議の「占領地帰属腹案」
4、1943年12月1日・・・・衆院秘密会での「佐藤賢了」陸軍少将の発言(南方の軍政状況についての説明)
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日新聞から    楽石

2007年10月09日 08時58分07秒 | Weblog
共産党が候補者を絞ったら
「民主政権」に現実味。

こんな見出しが一面に。

7月の参院選のデータをもとに
試算したら、
(共産党への票が民主に皆、流れたら)
民主党は小選挙区で168。
比例区をあわせて253。

一方、自公は212となる。

「たら」が付いていますが、面白い記事です。

心の声①(共産党はこれまで何をしていたのかしら?)
   ②(そんなことでいいの?)

まあ、賽は振られたわけです・・・
早く選挙にならないかな。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする