松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

菅江真澄を知りたい

2017-02-01 15:07:41 | 日記・エッセイ・コラム

 県内をあちこち行くたびに、菅江真澄に会うのでもしかして、真澄さんがオレに会いたいのかな、なんて考えた。

 確かに彼のことを調べようと思ったら、県立博物館があるし便利な場所にいることは間違いない。

 それで手始めに博物館の菅江真澄資料センターへ行ってみた。センター内は撮影禁止になっている。もったいぶっちゃって。どうせ置いてあるのは写本じゃないか。自分が見たいと思ったのは、真澄が初めて秋田県に入って来た時の記述だ。酒田から小砂川に入り、象潟へ寄って宿泊しているはずだ。

 自分の見たいところを探して、映像で見られる検索閲覧室がある。パソコンが2台。スイッチ・ON。入らない。係員に申し出下さい。あー、めんどくさい。係員は遠い。どうせ見ても、読めないかも知れないから、まいいや。

 ジュンク堂に現代語で書いた解説本があったから、今度あれ買ってこよっ。私より先に買わないでね。

 収穫なしで、真澄の墓を探しに行った。低気圧通過中の凄い濡れ雪の中、知らない小路を進む。うわ、こんな階段を登るのかいな。

 私の前には犬の足跡しか無かった。この時期に墓場へ行く人がいるわけがない。ズボズボ埋まりながら、遠くにそれらしい看板が見えた。

 なんにも持って来なくてごめん、と真澄さんに謝りながら、自分の足跡をたどり車まで戻った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鵜養(うやしない)の冬 | トップ | 漂泊者・菅江真澄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事