松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

五城目に鶴瓶とあいみょんがやって来た。

2023-04-06 11:48:02 | 日記・エッセイ・コラム
 家族に乾杯、録画してゆうべ見ました。何か裏でやってたんだよね。駅のランキングだったかな。
 あいみょんは、あーいうロケ初めてだったらしいが、実に楽しそうに住民に溶け込んでいく。物怖じしないし、関西人らしい。
 真冬の五城目は、たまたま吹雪でもなく、外を歩けた。歩けたけど、冬に外を歩く住民はほぼ居ない。それでも8千人の町は、数珠つなぎに人が増えていって、来週は楽しい事になりそうな気配。10日の月曜日が楽しみ。子供達と雪合戦をしたいあいみょんは、きっと目的がかなうだろう。

 天中は美味しそうだった。あれ、食べてみたい。天中とは天ぷら中華のこと。
 ところで住民があいみょんを知ってる事にビックリした。年配の人も知っていた。食堂のおばちゃんなんかファンだって言ってたし、古本屋の主人もCD(ダビングしてもらったヤツ)持っていた。どっちもオレより年上に見えた。

 ここの町内会で執拗に「がっこちゃっこ」言う方が居た。意味は分かるが、追分のネイティブは使わないので、どっから持って来たかと思った。五城目だったか。「がっこ茶っこ」は訳すと「井戸端会議」となるだろう。
 いいよね。がっこをつまみにして、お茶を頂く。本来の親睦の形。そういう年頃になって、もはや過ぎ去ろうとしている。コロナがそういう習慣を台無しにした。

 今頃になって、秋田県の死者600人のうち、4分の3が80歳以上だったと発表した。んだろうと思った。死亡広告欄のほとんどは、コロナかそのしわ寄せの持病のせいなんだろう。
 昨年の超過死亡者が最大11万3千人だったという発表もある。コロナ本体より、こっちの方がどれほど大事か。日本の中枢は分かって居なかった。


 いや、分かっていて、何もしなかった。 と、いうことか。

 思ったより大分、削減出来た。

 と、言っているかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする