松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

イタドリが欧州を席巻。なら、サシボの食べ方も・・。

2014-07-09 23:00:28 | 日記・エッセイ・コラム

ドキュメンタリー「植物の帝国」第1回を見たが、

ヨーロッパでは、外来種のイタドリが繁殖力が

すごくて、参っているみたいス。

P7081492


これは違いますよ。日本の最も身近なラン、我が家の

ネジリバナざんす。

日本でよくある、イタドリは航空機の発達と共に欧州に

侵入し、また園芸植物としても、都会で育てることが容易で、

あっという間に、ほかの植物を駆逐し、蔓延してしまったとか。

根(地下茎)は一年に数メートル伸び、しかもほかの植物

にとって有害な物質を土の中に分泌する。

確かに日本でも、鉄道脇や、道路際に、どこでも生えている。

P7091497


そういうことなら、食べ方も、教授して差し上げたら

いいんじゃないスか。

天ぷらに、おひたしに、マヨネーズが良く合いますよ。

特に、ギリシャの人達に、教えてあげたいです。

深い意味は、ありませんが、山菜の文化も一緒に

輸出しましょう。感謝されるかも、知れませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする