goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

原因究明

2022年09月02日 16時04分08秒 | ランニング
今朝も練習しました。
足首はこのところ無事です(^^)
御笠川沿いにまずジョグして
そのまま九州国立博物館までお散歩しました。

きょうは動きがイマイチでした。

いまだに階段を高速で駆け下る動きができないんですが
それは右足の動きが鈍くて
速く動かせられないからなんですが
よく観察したら走りでも右足は鈍いんです。
これらは内転を起こすのとおなじ原因によるものじゃないかと思われます。
きょうはその原因をなんとか探ってみました。
ひとつは背骨と骨盤が前後にズレてるために
前後のバランスが崩れてるからじゃないかと予想してます。
このズレは日によって違ってるようです。
ひどくないときは動きもいいようです。
ひどいときは腰痛になるし動きも悪いです。
そして、きのうからだが動きを忘れてると書いてましたが
このズレのせいで正常じゃないために
からだがまともな動きができなくなっているということじゃないかと思います。
この問題は、ずっと考えがまとまらずにきました。
からだが忘れてると思うときがあれば、
いやからだの状態がおかしいからだと思ったり。
でも、きょう、
忘れてるのではなく
からだの状態のせいで正常に動けないのだと確信しました。
からだの状態は以前に比べてずいぶんよくなったんですが
よくなってきたからこそ、いまだに良くないところが見えてきたと思います。
きょうはその部分がわかったので
原因はからだの状態の悪さだと結論づけました。
でも、どうしたらよくなるかが
イマイチわかりません(´・ω・`)
とりあえずストレッチで筋肉をほぐすことしか
いまのところ思いつきません。
まあでも、そのうちよくなるんじゃないかな〜
なんてのんきに思ってます(´・ω・`)
たぶん、一気にほぐれるということはできないんです。
徐々に徐々にしか。
これまでもそうでした。
でも、ここまでよくなったのだから
きっとこれからよくなっていきます(^^)

おっと!もう週末じゃないかっ!
来週は5本締め切りが来るので
さすがにこの週末は休めないかも。

あ、そうそう。たまには仕事のお知らせしましょう。
9月7日発売です。
今年20冊目の装画です。

9月8日発売です。

現在は今月発売の月刊誌の挿絵2本と
10月〜12月発売の書籍の装画4本と
11月発行の機関誌の表紙1本と
絵本が進行中です。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とし)
2022-09-02 19:48:10
そうそう、明日から週末なんですよね。
お仕事、大変なんですね。
色々大変でしょうが… 頑張りましょう(^〇^)/
ちなみに、「好きなだけ練習して痛くなって休む」…
否定してませんよ♪
返信する
Unknown (たこ)
2022-09-03 08:39:03
お仕事は締切が分散してなくて来週に集中してるので
逃れようがないという状況です(^^;)
はい。なんとかしのげそうです。

そうですよね。
「好きなだけ練習して痛くなって休む」スタイルは
むしろ市民ランナーのオーソドックスなスタイルと言えるかもですね(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。