goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

真っ暗峠越えラン

2024年01月22日 15時16分02秒 | ランニング
きょうは朝練に行きました。
5時過ぎに出たので峠は真っ暗。
いつもの田んぼ道には行かずに
車のライトを頼りにして35号線を走ろうかと思いましたが
かえって目くらましになって見えないかもと
田んぼ道に向かいました。
田んぼの向こうの車の列がスターリンク衛星みたい。
ぽつんぽつんとたまにある街灯を頼りに
あとはなんとか夜目がきいて走れました。
35号線と繋がるところで35号線に出て
いつもの九博への道は街灯はあるけどイノシシポイントなので
きょうほど暗いときは危険なので
スルーして情報大学横を通りました。

太宰府天満宮の境内を通りました。
大宰府政庁跡の蓮池の先に朝焼けが見えました。
ここでまたまたトイレ(大)をもよおしトイレへ(;・∀・)
トイレから出て政庁跡に入ってみました。
やっと足元が見えるようになってきました。
ここから家まで約1キロです。
あとは歩いて帰りました。




信号でがんばって走ったときに6分台になった以外は
ほぼ9分でした。

きょうは背骨と骨盤のゆがみが少し直ったようで
少し動かしやすかった気がしました。
1キロ過ぎたくらいから走りやすくなったんですが
ペースは速くならなかったです。
帰りの歩きは内転せずに歩きやすかったです。

きょうはスタートがいつもより早くて暗かったんですが
きょうのコースならだいじょうぶかもです。
いつも暗いうちはイノシシさんが出そうなので
竈門神社へは行かないことにしているんですが、
きょうのコースで情報大学方向へ行かずに
竈門神社方向へ行く道なら街灯もあるし
だいじょうぶっぽいです。
途中イノシシポイントはあるんですが。
てか、いつもの田んぼ道もイノシシポイントなんですが(;・∀・)
やっぱり懐中電灯を持っていくかな。
イノシシよけとして(;・∀・)
そういや橘のコースの野母崎も
イノシシポイントだなあ。