マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

杉玉(すぎだま)

2015年02月13日 | 酒 2015年

 地域によっては「酒林(さかばやし)」とも呼ぶそうです。日本酒の蔵が「新酒が出来ましたよ。」という合図として青々とした杉の葉でつくったものを軒先に下げていたのですが、いつのころからか私ども酒屋の店内にも見られるようになりました。葉の色が徐々に変わり、深い緑が薄れてやがて茶色くなります。そのときどきの色味がまた、お酒の熟成加減の目安にもなるということで。




 半年くらいでこのような色になります。







 さて、我が家の杉玉もそろそろ新しく生まれ変わるころとなり 一旦姿を消しました。







 最近手先の細かな作業の仕上がりが思うようにならず、いささか不安なんですけどね。店に飾れないほど不細工にならないよう頑張ってつくりますわ。











 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記です。

2015年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム

 なんだかんだとドタバタしているうちに一日が終わろうとしています。


明日から冬の気候に逆戻りということですので、気を引き締めていきますわ。




どこに行くってことではないですよ。



話の流れで語呂のよい言葉を使っただけでして。






それでは 明日も良い日でありますように、日本酒で乾杯!





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今しばらくお待ちを。

2015年02月11日 | 〆張鶴

 いつもの如く祝日はPM6:00まで営業いたしております。



本日 「〆張鶴 梅酒」のお問い合わせをいただきましたが、残念ながら夏のうちに売り切れてしまいましたのでご要望にはお応えできませんでした。なぜか最近ときどき聴かれるんですよね。ありがたいことなんですけどガッカリされるのが心苦しいですわ。

毎年発売は6月に1回だけ、品切れ終了でまた来年お願いいたします・・・ という商品です。まぁ日本酒のお蔵ですから、梅酒を通年で販売していなくてもご容赦いただけると存じます。





遊びごころは「もうちょっと」で終わるのが粋ですよね。









多分 今年も6月に発売されると思いますので、そのときはよろしくお願いいたします。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夢を。

2015年02月10日 | ブログ

 小学生のころ「ノストラダムスの大予言」という話を聞いて、同級生たちと「俺たちが生きていられるのは32歳までだ。」などと言っていたものです。純真でしたねぇ・・・。あまりにも純真すぎて1999年の8月を無事に迎えたときにグレました。あのオッサン、嘘つきやがったな…と。

以来、予言とか占いなどの類は信じない歪んだ性格になったようです。



聞いたところでは、明日(2月11日)大災害が起きると予言した人がいるのだとか。

何を言おうと勝手ですが、どうせ未来を言い当てるなら、みんなが楽しくなるような出来事を教えてほしいものですわ。





さて、今日はゆっくり寝れるかな・・・





 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元にて。

2015年02月09日 | 食・レシピ

 やはり美味しいものを美味しいと感じられるってことは幸せですわ。

寒い時期は外でそのような体験をする機会が増えますねぇ… ありがたいことに。


























食べるのが忙しくて酒の減りが遅いですわ。

などといいつつお銚子三本目。

焼き物とは一層相性がいいお酒ということもありますが、何より脂ののり加減がちょうどよくてついつい休みなくお猪口と箸を口に運んでしまいます。












そろそろ杯は伏せてもいいころ。先のブログに書きました通り、気持ちよく遊歩道を抜けて行くためにも。













 幸福感に包まれてデザートの写真を撮り忘れてしまいました。



 

下手な撮影でお店にご迷惑をおかけしてはいけませんので滅多に外食での画像は載せないのですが、私の親戚のお店ですから大目に見てくれるでしょう。


























 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっこう気にしてます。

2015年02月08日 | ブログ

 農水省の資料を見て、いろいろと思うところがありまして。












 数字を疑う気などありませんが、どうも見る角度によっては・・・



勉強不足ですので迂闊な発言は控えておきます。それにしても もうちょっと調べたくなる内容ですねぇ。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔へばはだしで

2015年02月07日 | 地域

 地元の商店街方面で飲んだ帰りによく通る遊歩道、日が暮れると それなりにいい感じになります。雪が少し積もった日も絵になるんですよ。












 ポイントは歩いて帰れるくらいの酔い加減に抑えることなのです。

歳を重ねるごと、そのあたりが上手くなってきたように思っておりますが、周囲の人から見たら「酔っ払いオヤジが千鳥足で危なっかしいの図」になっているかも知れませんね。






寒椿  今日はシラフで  蒼い空




サザンカでしたっけ、あの花は? 知らないくせにカッコつけて詠んだりするとボロが出るのですよ。 

まぁ そこは大目に見ていただきまして、また近々ここを歩くことになるでしょう。



誘っていただけるのはありがたいことです。







 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の楽しみ

2015年02月06日 | 酒 2015年

 





 酒造組合に行って「酒の陣」のチラシとポスターをいただいてきました。詳細はこちらをご覧ください。http://sakenojin.jp/






 おかげさまで日本酒がジワジワと回復傾向にあるようですわ。ありがたいことに当店でもお酒を遊んでくださるお客さんが増えましたし。

「もっと日付が古いお酒 無い?」

とか、

「大吟醸を燗してみたら本当に美味しかった!」

とか、

ご感想が心に染みますねぇ。もちろん、長期保存に適する酒と適さない酒、燗しても味のバランスがいい大吟醸と崩れてしまう大吟醸など、品によって違いますので、そのあたりは馴染みの酒屋さんにご相談くださいませ。きっと喜んで応えてくれますから。お酒に詳しいお料理屋さんもアリですよね。マニュアル本で得た通り一遍の知識や銘柄云々ではなくて、自店で扱っていらっしゃるお酒の特徴を熟知なさっているお料理屋さんという意味で。










 配達の帰り道、そんなことを考えていると 晩酌が待ち遠しくなるんですよ。

 

 てなワケで、本日も日本酒で乾杯!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードサイドの好立地で。

2015年02月05日 | 地域

 この界隈ではよく見かける無人販売、農家のかたがご自身の畑で作った野菜を並べており、どれでも1個 100円で買うことができる便利なお店です。

こちらはO橋さんのところ。今日はキャベツ、少々小ぶりの白菜、ネギ、大根・・・ 夏になると枝豆も登場するんですよ。




 けっこう遠方からもお客さんが来られるそうで、いつも夕方には何も残ってないのです。



以上、地域の人気店のご紹介でした。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2015年02月04日 | ブログ

 午前の早い時間はフワフワと かるく3㎝ほど白くなりました。この界隈は少なめで助かっております。








暦の上では今日から「春」、だから季節の分かれ目として昨日が「節分」と呼ばれていると言いますが、そんなウンチクが新潟には通用しない話のようであることは毎年感じるところでして。 あとひと月は覚悟が必要ですからねぇ。





さて全然関係ない話題を。

今朝のラジオで聞いたことですが 「スキンシップ」という英語は無いのだとか。日本人お得意の和製英語のようですな。私のような無知なオッサンは平気で使ってしまいそうですが、英語圏の人にそんな言葉を投げかけるとヘンな誤解を招きかねないそうですので気をつけたいと思います。

その前に 外国人と接した時点で無口になってしまうはずですから、心配は無いかも知れませんが。











 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい花で。

2015年02月03日 | 動物・植物

 しばしば当ブログに登場してもらっております園芸好きなH浦さん、いえ 植物の栽培に詳しい人に言わせれば好きなんてレベルではない腕前らしいんですけどね。身近にいる人間で その凄さを知らないのは私くらいかもしれませんわ。



つい先日、「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ 2015」という催しがあり、H浦さん 一昨日の日曜日に会場の仙台まで行ってきたのだと。
http://www.jflc.or.jp/index.php?itemid=2861&catid=130




そこでは30部門に分かれてコンテストみたいなのがあり、H浦さんは「パフィオ部門」に出展。

そして・・・






見事 最高賞のブルーリボンを受賞されました。




携帯のカメラではもったいないですねぇ。
まぁ本人は賞をもらうことよりも このように注目していただくことで一人でも蘭の愛好家が増えてくれることを願っているはずですから、画像で見るよりも実物を見てほしいとの思いが表れているのかも知れませんが。以前も申しました通り、H浦さんが蘭を育てる理由は「いつも厚い雲に覆われて暗い空の新潟の冬に、ささやかでも明るい色を添えることで皆さんが明るい気持ちになってくれれば・・・」とのことですから。


























 

 

 

 

 





 うちにも飾ってあります。たしかに実物からは伝わってくるものがありますわ。

根が暗い私でも明るくなりますし。






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは佐渡。

2015年02月02日 | 金鶴



 
 思い立ったが吉日、ということで佐渡へ。
仕事の都合で前もって計画が立てられないもどかしさ・・・ それよりも急な話で先方の迷惑になることもありますので 気をつけてはいるんですけどね。これでも。


思ったよりも海は穏やか。と自分を安心させて出航。









 港の外は天気予報通り、波が高かった・・・ (>_<)  おまけに「ときわ丸」ですから、船酔い注意報発令。

そうは言いつつも、佐渡行きは慣れておりますので難無くいきましたわ。







 私が佐渡に行くといえば、目的はひとつしかありません。例により「金鶴」醸造元の加藤酒造店さんへお仕事の邪魔をしに。










発酵中の醪(もろみ)。お米のデンプンが糖に変えられ、その糖がアルコールと二酸化炭素に変わる現象がこの中で起きています。

醪の近くはとてもいい香りが漂っているんですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=QAC3p-JUnqQ






ササっと見たら、お次は麹室(こうじむろ)です。

ここは麹菌を繁殖させる部屋ですので室温高め。ひと仕事すると汗をかきますよ。室外との温度差が大きいですから 出るときは汗をよく拭かないと予想以上に冷えます。








真ん中の写真はT内くんが蒸したお米に種麹(たねこうじ)を降りかけている図。うっすらと浮遊する緑色の粉が種麹、「もやしもん」というマンガがありますが、これがその「もやし」です。その下の写真が温度管理と時間をかけて麹菌が繁殖したお米。どのように繁殖させるかは酒蔵さんごとの考え方によります。


麹はお酒の仕上がりに大きく影響しますので、私はなるべく害にならないような下働きをばさせていただき、ほどほどのところで終業。

そのあとは言うまでもなく、美味しいお酒と肴で一杯・・・



さて、今年も金鶴の仕込みは順調ですよ…とお伝えしながら本日のブログはこの辺で〆させていただきます。






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽に。

2015年02月01日 | 日記・エッセイ・コラム

あっという間に2015年もひと月が終わりましたねぇ。そして今月は初っ端が日曜日で なんとなくいい感じだと思ったのもつかの間、六曜の「赤口」ですわ。この日はお昼のみ「吉」、あとはどの時間帯もよろしくないのでおとなしくしていたほうがいい日と言われております。まぁ そんなことに振り回されてたら何も出来なくなってしまいますので知らなかったことにしましょう。


知らないふりなどしなくても、ちょっと時間が経てば忘れてしまいますけどね。







 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする