マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

あと二日。

2010年12月29日 | 酒 2010年

10 丸藤さんのおかげで、年末にワインを求めにお客さんが来て下さるようになりました。今年は特にスパークリングの「エチュード・ルバイヤート」の力が大きかったですわ。

さらにラッピングまで頼まれたりしちゃって… 一瞬困惑しましたが、20代のころは結構やってましたのでちょっと思い出せば問題ないでしょう。なんとなく嬉しいような。

2

お正月と言えば「升酒」でしょ。普通のお酒でも これで飲むと樽酒の風味が楽しめるのです。いつものお猪口で飲むお酒と比べてみるのも面白いですよ。檜(ひのき)の八勺升、香りを嗅いでるだけで癒されますわ。

さて、それでは店を開けましょうか・・・

                         ・

                         ・

                         ・

                         ・

                         ・

有難いことに沢山のお客さんがご来店下さり、楽しく語り合ったりしているうちに早や日の入り。店の冷蔵庫内のお酒の棚が寂しくなったので補充作業をば。

Photo

蛍光灯を点けていない冷蔵庫の中から見ると、この通り店内がやたら明るく感じますが、これは視覚効果というものですな。あんなに眩しかったら仕事になりませんし。

一番右とその隣りの瓶に透明感が無いのは視覚効果ではなく、「にごり酒」だから。今回もなかなか元気がよろしいようで、沈殿するのに時間がかかります。

そんなこんなでもうすぐ閉店時間。今日も無事で居られることに感謝しつつ、ブログを締めくくるのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと3日、

2010年12月28日 | 酒 2010年

食材メーカーさんから「12月25日必着!」と書かれた荷物が昨日(27日)届きました。ウチが以前から販売している商品で、在庫補充のために仕入れ先に発注していたものでして、持って来てくれたドライバーの兄ちゃん曰く、「荷物が多過ぎて荷分けが混乱し、別のところに紛れ込んでいた」と。

こちらはなんとか間に合ったので良かったのですが、実は同じような話を別の運送業者さんからも聞いたばかりだったので、正直言ってちょっと不安がありますわ。

そんなことで、ここ数日は当店から発送したお酒が間違いなく先様に届いているか、配達状況確認が日課となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの価値観。

2010年12月26日 | 酒 2010年

「変わった酒、ありますか?」

「有名じゃないお酒がいいんですけど・・・」

ここ数年、贈答期にご来店下さるお客さんの傾向です。 時代の流れを感じますねぇ。ウチにとっては有難いお言葉でもあったりして・・・。

でも、ウチには置いていないような定番のお酒や有名なお酒の中にも良い品はありますので、それらの魅力をも的確にお伝え出来たら きっとお客さんがお酒を選ばれる際のお役に立てるんだろうなぁ…と常々思っているのです。が、 どこまで出来ていますやら。 過去に何度か『大手蔵の功績』や『有名銘柄の話』などと題して当ブログで書きかけたこともあるのですが、あまりにもマニアックな感が否めないのと、誤解を招きかねない部分があることを考えると、やはり文章よりも会話を通じてのほうがよろしいのではないかと思うのですよ。 まぁ、もっと文章能力が上がったら書けるんでしょうけどね。

010

それはさておき、こんなに種類が少ない酒屋に足を運んで下さる皆さまには心から感謝いたしております。以前も申しましたが、品質に自信があるものだけをお奨めしておりますので、そこはひとつご理解くださいませ。

今年も残すところあと五日、終わりよければすべてよし といきたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆張鶴しぼりたて [二回目]  到着。

2010年12月03日 | 酒 2010年

計四回の入荷ですから、あと二回ですな。

年内は次の入荷(12月16~17日)が最終です。その次は年明け1月7~8日ころの予定。通常の「しぼりたて」はそれで終わりですが、昨季のように〆に吟醸の生(しぼりたて)が出るような・・・

http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20100224

まだ先の話ですけどね。

本日は仕事が押して写真を撮れなかったので、画像なしで失礼します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鶴 新酒2010

2010年12月02日 | 酒 2010年

双子の純米酒、『金鶴・純米しぼりたて』、『金鶴・純米活性にごり酒』、そしてその醪(もろみ)を搾った『純米酒粕』が入荷しました。

Photo

Photo_2 『にごり』のほうは文字通り、瓶の向こうが見えませんわ。落ち着くまでにはしばらく時間がかかるでしょう。

それはそうと、この酒粕・・・

091 

結構な厚みですね。 杜氏のマサルさんが言うには、「あぁ 緩く搾ったもんで・・・」

            ◇    

金鶴 純米しぼりたて 1,8?  2,600円

  純米活性にごり酒 1,8?  2,600円

       〃     720ml 1,300円

純米の酒粕       1㎏    315円

                              どうぞ 味をみて下さい。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から、いえ昨夜から電話が・・・

2010年11月25日 | 酒 2010年

テレビって怖いですよねぇ… 健康をテーマにした番組などで取り上げられた食材は、翌日スーパーで売り切れるという現象が常態化してますから。酒粕の効用は前々からお客さんにお伝えしておりますし、皆さん細く長く使って下さっているので有難いんですが、もしもテレビで1回でも取り上げられると全然流れが変わっちゃうんですよ。

つい先日、お茶飲みに寄って下さったH田さんとそんな話をしていたばかりなんですが、期せずして昨夜のNHK「ためしてガッテン!」に出てましたね。いやぁ驚きましたわ。番組中では酒粕の栄養や健康への効果などが分かり易く述べられておりました。酒粕を使ったレシピも紹介されてましたので、詳しくは番組ホームページをご覧ください。http://www.nhk.or.jp/gatten/

まぁテレビはテレビでいいとして、我が家で毎日実践している酒粕の食べ方をご紹介します。すでにご存知の方も多いとは知りながらも・・・

1 ① 酒粕をキャラメル大に切り、小鉢に入れます。(3~4個が適量かな?)

2 ② 水を少々かけてラップを被せ、レンジで40秒。

3

4 ④ ラップを剥がし、スプーンで潰しながら混ぜてドロドロにします。

あとはお椀に盛った味噌汁にお好みの量を入れ、溶いて食べるだけ。超カンタン粕汁の出来上がり!

豆腐、大根、あさり、ワカメ、筍 等々・・・

どんな具材とも相性がいいので重宝しますよ。冬場はこれで体ポカポカ、夏場はスタミナモリモリ。日本の発酵食品は凄いわ。

我が家では美味しいから続けてるのですが、健康効果を求める方なら継続しなければ意味がありませんから、手間のかからない食べ方がよろしいかと存じます。

ちなみに当店では只今酒粕品切れしております。トホホ・・・ 〆張鶴の酒粕はもともと大好評につき蔵でも袋詰めが間に合わず入荷待ち状態、金鶴の酒粕は近日入荷予定ですので、しばらくお待ちくださいませ。m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には曖昧さも必要なのです。

2010年11月24日 | 酒 2010年

いやぁ~ よかったですわ。

何が?って、数日前に本ブログで提起した問題が解決したようですのでね。何の問題がどのような形で解決したのかを述べるのが筋とは思いながらも、敢えて伏せておくことに。それじゃすっきりしないだろ…とおっしゃる方は、お手数ですが直接メールを下さいませ。→ manyu-ki@sepia.ocn.ne.jp

さてさて、そんなワケで今日は午後から妙にウキウキしている私。実は昨夜のNHKドラマ「セカンドバージン」を見てしまってから気分がすぐれなかったのですが、すっかり良くなりましたわ。毎週かーちゃんが楽しみにしている番組なんですけど、私には合わないのです。ストーリー的にはどうってことないんですけども、一部苦手なところがありましてね。来週から見ないように気をつけましょう。

なんとも思わせぶりの釈然としない内容になってしまいましたが、皆さまのご想像にお任せしまして、本日のマイタのブログは〆させていただきます。

では、また明日。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子 曰 (し のたまわく)

2010年11月18日 | 酒 2010年

「飲酒と健康」について勉強するにあたり、私が勝手に先生と崇めている酒蔵の社長が持って来て下さいました。早速店内のよく見えるところに…

Photo

           四十而不惑 ・・・ しじゅうにしてまどはず

を心掛けてはいるものの、全然至らない日々を送っております。でも、毎朝これを拝むことで、少しずつでも目指すものに近付くことが出来そうですわ。

          ちなみに、飲酒と健康について私なりにまとめたのがこちら↓

                              ://maitasake.com/kennkou.html   

                      正しく飲めば 「酒は百薬の長」 なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高の恩恵は?

2010年11月15日 | 酒 2010年

毎年このころになると「今年は最高の出来!」と謳われるワイン、この度はあまり派手な宣伝は目につきませんが、きっといい出来だと思いますよ。

「このワインの味をとやかく言うなんてナンセンス。大体ヌーヴォーなんてのは・・・」とのお声もよく耳にしますね。でも、技術も向上しているでしょうからいつまでもそのような位置付けにしているのは失礼かも・・・ こういうコメントが出来るとは、私も成長しましたわ。

ペットボトル入りなど、常に革新している分野だと思えばそれでいいのです。

001

問屋さんの倉庫前に積まれたボージョレ・ヌーヴォーの箱を見て、そんなことを考えていた私です。

それぞれの文化があるんでしょうからね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2010年11月02日 | 酒 2010年

 くどいようですが当店が休むのは日曜日だけですので、明日は営業いたします。

1

お時間のある方は どうぞ遊びに来て下さいませ。(祭日モードにつき夕方6時閉店です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせいたします。

2010年10月13日 | 酒 2010年

Photo_3

                                ・

                                ・           

                                ・

                  こんな感じで・・・ 「22.pdf」をダウンロード

01

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐですよ。

2010年10月09日 | 酒 2010年

『しぼりたて』の予約、始まった?

今年は随分早いころからお問い合わせいただいております。肌寒さを感じるようになった先週あたりからは 特に増えましたね。

皆さん この季節の到来を待ってて下さったんですなぁ…有難いことです。

只今ご案内用のチラシを製作中でして、ほとんど出来ているんですが色遣いがイマイチしっくりこないんですよ。モットーとしております「見易く、分かり易く」に当てはまるようにするには、もうひと工夫必要なのではないかと・・・

       こちらがそのチラシです→     「22sibori.pdf」をダウンロード

いかがでしょう? ちなみに、蔵元さんに確認していない事項も記載してありますので、一部内容が変更されるかも知れません。予めご了承くださいませ。

まぁ これで完成ではありませんから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと良い手は無いものかと・・・

2010年10月08日 | 酒 2010年

 かねてより検討している課題のひとつに、お酒のギフト用の箱があります。

いただく人の立場で考えると、箱って捨てるだけですから出来るだけかさばらないものがいいはず。でも差し上げる人の立場としては、あまり質素過ぎる箱では相手を軽視しているようで抵抗がある、目上の方への贈答であればなおのこと・・・ 長年頭を痛めている問題ですが、これって永遠のテーマかも知れませんねぇ。

最終的に手にされる「いただく人」に喜んでもらえれば、差し上げた人も嬉しいはず・・・との考えで、当店は常々どちらかというと「いただく人」を優先して考えておりまして、一番消費量が多い720ml2本入りの箱を「もっといいものはないか」と頻繁に変えているのであります。

そして こちらが最新のギフト箱。

02

かなり簡易的な構造で フタは折り返しが無い一枚もの。、中身を出したら簡単にたたんでペッチャンコに出来るのできっと便利だと思うのですよ。ゴミの量も少なくなりますし。

これですと発送の際に瓶を保護する資材が必要になってしまうのですが、ご自身でお持ちになるお客さまにはおすすめですわ。

こんなことばかり考えて暇そうでしょ? でも真剣なんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様へ

2010年09月29日 | 酒 2010年

 同じ特約店と言いましても、蔵の人から直接お酒を運んで来てもらえる地元の酒屋さんと、遠方につき運送屋さんを介して納品される酒屋さんでは、当然ながら入荷日にタイムラグが生じます。

「一番遅く受け取られる酒屋さんが不公平にならないように・・・」

そんな蔵元の意向で、10月1日に一斉発売することになっております。

01_2

        〆張鶴 吟醸 越淡麗(こしたんれい)

                            720ml     1,617円

お待たせいたしまして誠に恐縮ですが、ご理解のほど よろしくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生勉強

2010年09月25日 | 酒 2010年

Photo

      ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇

これは酒販店と料理屋さんが対象の催しとのことですので、一般の方にお知らせするのはまずいのかな? でも まぁ話のタネですから。

どのような内容なのかは定かではありませんが、開催日時が水曜日の日中ですので、きっと料理屋さんが参加し易いようにとの配慮なのでしょうね。この界隈では水曜定休のお店が多いですから・・・ 飲んで下さる方に喜んでいただくための内容であってほしいですわ。

お陰さまで、ここ数年は新潟の酒蔵さんに取引きのお願いに訪れる県外の酒屋さんが増えております。焼酎ブームの時は九州に殺到していたようですけど、「時代は繰り返す」って本当ですな。襟を正す意味でも、お酒の提供に携わる人間が勉強するのはいいことだと思います。     

何やら偉そうな口調ですみません。私も謙虚にもっと勉強します、はい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする