マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

日曜日はぶらりと。

2020年05月31日 | 地域

 今日は定休日なので夕方から一杯。


さあ、地場ものが特に楽しみな季節がやってきますよ。(^^♪



それでは本日はこれにて失礼いたします。

明日から6月、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。



追伸…

   一部地域で偽造ビール券が出回っているそうです。

   現物を見てないので判別方法など詳しくはわかりませんがご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大安ですし。

2020年05月30日 | ブログ

 早いもので5月もあと一日ですねぇ。

今年は正月明けから、というか昨年末からですが身の回りの機器・設備が次々に力尽きて新旧交代。落ち着いたかと思いきや週の中ごろプリンターが、そして昨日は自動ドア・・・(T_T)

これはきっと良いことが起こる前兆でしょう… 笑う門には福来る、ですわ。







夕方の日差しを遮るのにちょうどいい番傘。ところどころ破れてますが それがまたいい味になってます。



こういうアナログ感がたまりませんわ。この骨がなんとも言えず♪




皆さん今週もお疲れさまでした。最終土曜日の夜は楽しく過ごしましょう!

 

それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日だもの。

2020年05月29日 | ブログ

 プレミアムフライデーですな。  




皆さんどうします?



私は ( ^ω^)・・・

 



やっぱり日本酒です。楽しく過ごしましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元を味わうキッカケに。

2020年05月28日 | 鶴の友

 新潟市西区でテイクアウトできるお店が区役所のホームページに出てました。詳しいことは直接お店に電話して聞くと安心ですよね。

https://www.city.niigata.lg.jp/smph/nishi/torikumi/seisaku/nishi_restaurant.html#top



西蒲区はこちら。

http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/ku_info/kurashi_nishikan/seikatsu/nisikanngurume.files/teikuautozyouhou.pdf





私の友人たちはすでに飲みに出てますが、もしお店屋さんに行くのが不安なかたはテイクアウトで自宅飲みもありですよね。




そういうときこそ西区の銘酒「鶴の友」をどうぞ。地元にあってよかったと本心から思える素晴らしいお酒です。

今日の樋木酒造さん、北西側より。  


木々の葉が青々と元気よく、そろそろアオスジアゲハがひらひらと現れるころ。毎年 日差しの強い時期には樋木社長や蔵の人が水たまりをつくって蝶たちに給水所を提供してくれてます。静かでいい環境ですわ、蝶にも人にも・・・




もちろん酒にも。






新酒に切り替わってますます好評、今日の晩酌にぜひどうぞ。

写真手前より

鶴の友・上白  1.8L  1,925円

   ・特選  1.8L  3,025円

   ・純米酒 1.8L  2,526円  

              (税込)

 



それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温と同じくらいに

2020年05月27日 | 大黒正宗

 陽が長くなり、PM7:00でもこんな感じの新潟市西区です。




しかし冷えますな。体温低下はそのまま免疫力の低下につながるそうですので暖まらねばなりませぬ。




となれば決まりですね。

 





こんな日は喉を通ったときに体温と同じくらいになるのが理想です。それが一番吸収が早くなりますのでね、お酒は。

 





そうなるように上手く温めて、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも日常。

2020年05月26日 | ブログ

「緊急事態宣言が解除されて初めての朝を迎え・・・」 そんな言葉とともに映し出された新宿駅周辺の映像を見て、出勤する人たちの歩みがゆっくりなのに驚きました。



(そんなはずはない…  いやまてよ、スロー映像か?)



根っからの田舎者の私にはそう思わずにはいられない光景でしたわ。だっていつも早いんだもん東京の人は、歩くのが。


なぁ ためごろう、お前もそう思うだろ?

 

カエルの「ためごろう」、世代交代して久しぶりの登場です。


近くの田んぼではその仲間たちの癒しの歌が響き渡っております。


カエルの歌




都会には都会の、田舎には田舎の日常が戻りつつありますかね?

それとも新しい日常が生まれるのでしょうか?




いずれにしても前に進んでいるのは確かですから、明るい気持ちで頑張りましょう。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏を感じる気候だったので。

2020年05月25日 | ブログ

 お昼前の配達の帰り道は、久しぶりに海沿いを通って。




やや曇り 気温は23℃くらいかな?












あっという間に夕方、時間が経つのが早いですねぇ。


あまざけのPOPは書き直しました。よりシンプルに。




あまざけは暑い日にこそ効力を発揮しますのでこれからの季節にぴったりですよ♪(*‘ω‘ *)

 


それでは、明日もいい日でありますように。本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感性磨かなきゃ。

2020年05月24日 | ブログ

 新潟市美術館の次の展示内容は…




6月16日からかぁ・・・ そのころになれば気持ちよく行けるかもしれませんね。
その前に新津美術館のミュシャ展も行こうと思っております。絵画を見てもよくわからないんですけどね、感性は大いに刺激されますので。








今日の大吉とアカネちゃん。壁の一部が正方形に変色しているように見えるのは、その上の窓にアカネちゃんが跳びつく際にガリガリとやってくれるから保護シートを貼っているためなのです。大黒天さまの置物はジイさんが勝手に置いていったのですが、縁起ものですので下手なことは出来ず ご利益がありますことを願いつつポールポジションに。

ほどなくして大吉が大きな口を開け眠そうなしぐさ。「なんだお前、あくびしったねっか。」とコテコテの方言が口をついて出て、さらに




あくびしったねっか


あーくびどしったねっかー


アーノルドシュワルツネッガー


などと頭の中で変換してみましたが口には出しませんでした。最近オヤジギャグ キレ悪し。感性磨かなきゃいかんですな。




そんなこんなでもうすぐ夕食です。本日も日本酒で乾杯!

明日からの週もどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分からないこと たくさん。

2020年05月23日 | ブログ

 ちょっとした調べものをするときにインターネットがとても役に立つのですが、専門的なことになると知りたい情報が少なかったり、本当に信用していいのかなぁ… と思うことがしばしば。そんなときはすぐ図書館に走るのです。

いえね、ネットでも検索ワードにたくさんヒットするんですけど、順番に開いていくと別々のサイトなのにまるっきり同じ文章が書かれている場面に出くわす機会の多いことったら… 俗に言うコピペなんでしょうね。そのこと自体をとやかく言う気はありませんが時間がもったいないのです。ということで図書館に救いを求めるワケですよ。

最寄りの図書館は車で6~7分、そこで目的の書籍に出会えなかったときは図書館検索して別の図書館へ。5ヵ所くらい回ったこともあります。そこに行けば答えがあるかも知れないと思うと楽しいですよね。









そうまでしても結局分からないことがありますけどね。そのときはまた別の手で。

さて、仕事が終わったらまたゆっくり本を読みましょう。っていうか読むのが遅いだけなのです、私。問題は晩酌の前にするか後にするか・・・難しいわぁ~。



なにはともあれ土曜の夜です。皆さん今週もお疲れさまでした。

 

本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20℃、晴れ

2020年05月22日 | ブログ

 いい天気の金曜日、日差しが気持ちいい夕方です。






日差しといえば、外から見える場所に貼っているPOPが色あせてきたので書き直そうと思っていながら忘れてました。急いで取り掛かりましょう。







甘酒にノンアルコールと書く必要なかろう・・・そう言われそうですが「酒」という響きから誤解されるかもしれませんので念のために。 気持ちを込めて丁寧に書きました。




それはそうと、用事を足しに来た友人が飲みに行きたいとソワソワしておりました。

もうしばらくはガマンするよ…とおっしゃるお客さんもいらっしゃいました。



それぞれの金曜日、よい週末を。

 




それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろお試しください。

2020年05月21日 | 酒 2020年

 日本酒が合うのは和食ばかりではないのですよ。



燗酒とパスタとか。




あぁ美味しいわぁ・・・

 



それでは本日も日本酒で乾杯!

明日は花金です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこバカオヤジです。

2020年05月20日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 ある晴れた日の大吉の一日。



おはようございます。




新聞読んで、





洗濯機が揺れるから抑えて、





外を通るネコをチェックして、











そんなこんなで夜はぐっすりなのです。





おやすみなさい。また明日。




以上、特に珍しくもないことですが平和のありがたみを感じます。



それでは明日もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ徳利で。

2020年05月19日 | 酒 2020年

 徳利(とっくり)。

注ぐときの音が「とくり とくり」と聞こえるからその名がついたとか。諸説ありますがそれがもっともきれいに収まりそうですので私はこの「とくりの音」説を支持してます。

日本の長い歴史の中で受け継がれてきたものだけあっていろんな材質や形状、色、絵柄があって楽しめますから、お酒を飲まない人でも醤油やドレッシングなどの調味料を入れて使ったらおしゃれですよね。



徳利と同じように使われている言葉で「お銚子」がありますが、本来銚子は長い柄のついた柄杓の豪華版のような形状で両手で持つ、三三九度などの儀式で使われるものを指したそうですから別物なのです。そうは言っても言葉は生きもの、時代がかわれば意味が変わるのも世の常ですし、今じゃ「オヤジ、銚子もう一本。」なんてセリフが日常的ななってますから(若い人たちには非日常かな?)目くじら立ててどうこう言うことではありませんけどね。ただ人前では徳利と言ったほうが波風が立たないと思います。





さて徳利と言えば、先日の徳利一輪挿しのタツザワがまだ元気にしてくれてます。

それぞれ別の場所に飾っていますが、並べたらどんなものかと思い一時的にこのように・・・


やっぱり別々に置いてあったほうがいいようです。それにしてもどの徳利も見事にもみじを引き立ててくれますわ。




さてと、それではそろそろ徳利本来の使い方をする時間が迫ってきましたので仕事をキチンと済ませてから晴れ晴れとしたこころで食卓に着きましょう。外は雨ですけど気持ちくらいは晴れやかに。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を渡って夏用金鶴

2020年05月18日 | 金鶴

 佐渡産のお米だけで醸造している土着型酒蔵「金鶴」加藤酒造店さんより、本醸造生酒に続きまして季節商品の案内が届きましたのでお知らせ申し上げます。












金鶴 純米吟醸生酒風和(かぜやわらか)」

720ml  1,579

1.8L   3,157

(税込) 


6月5日(金)発売
     ご予約承り中です。




全量佐渡産米で醸造しているのは金鶴だけだということは意外と知られていないのですが、そういうことをお客さんにお伝えするのは我々酒屋の役目ですから当店の努力が足りないということになりますね。


知ってる人はもう一度、知らない人はぜひ一度、佐渡の風景を思い浮かべながら金鶴を飲んでみてくださいませ。


それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神さまにお願いごとを。

2020年05月17日 | ブログ

 ちょいとドライブ。山に魅力的な雲がかかってますねぇ、あの中を通っていきましょう。






いい雰囲気になってきました。


などと思っていたら、この先で全く前が見えないほど白い景色に・・・( Д゚) 山を甘く見てはいけません。ごめんなさい。






しばらく走って到着したのは越後一の宮、思ったよりも人が出てました。ここでお参りしていきます。








大吉!
といえばそろそろ我が家の大吉が昼寝から覚めるころですので帰りますよ。





あっという間に夕方、早いですね。
明日からの新しい週も張りきって仕事しますので、どうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする