マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

冬の生酒の話しを。

2024年10月09日 | 酒 2024年

気が早い話しですが 冬のお酒の内容がほぼ決まりましたのでご案内いたします。


当店では

「〆張鶴」「金鶴」「大黒正宗」 三蔵の冬季限定酒をおすすめしております。


入荷順に言いますと

【その一】全4回の蔵出し

 新潟県北の銘酒・〆張鶴(しめはりつる)

・しぼりたて生原酒  1.8L 2,800円・720ml 1,350円(税込)

アルコール度数20度とは思えない口当たりの良さで長年愛され続けているお酒です。58歳の私がハタチくらいのころから当店の冬の人気商品でしたからね。

蔵出しの日を厳密に決めて 4回に分けて限定出荷するところに蔵元の生真面目さが現れています。





さらに この裏貼りの文言も合わせて考えると、

あぁそういうことか・・・ となるんですね。わざわざ4回に分けて出荷するのは瓶詰め後できるだけ早くお客さんに飲んでもらいたいという気持ちが込められいるのです。

なのでこのお酒だけ 当店では全量予約制でお客さんにご案内しております。可能な限り早くお客さんにお渡しするにはこれしかないと思いまして。

とは言え、お客さんが いつ・どのように飲むかはお客さんの自由ですからね。当店の常連さんの中にはこのお酒を半年以上、時には何年もとっておいてから飲む人も少なくないですし、そういう楽しみ方を私もよくやります。

そうやって同じお酒の変わっていくさまを知ると 他のいろんなお酒を飲んだときにその先の変わりようが予測できるようになって楽しいんですよ。まさに習うより慣れろですな。 






【その二】12月上旬入荷予定

 全量佐渡産米使用の島酒・金鶴(きんつる)

・純米活性にごり酒  生(風和)   1.8L 3,000円・720ml 1,550円・300ml 650円(税込)

・純米しぼりたて 生(風和)   1.8L 2,850円・720ml 1,450円(税込)  

・本醸造しぼりたて 生      1.8L 2,200円・720ml 1,100円(税込)  

         *風和 (かぜやわらか)は 金鶴の純米酒ブランドです。





どれもおすすめですが、今日は「にごり酒」のお話しを。



このように王冠の真ん中に穴が開いています。

活性酒ですので瓶の中で まだゆっくりと発酵が継続していて、それにより生じた炭酸ガスを抜くために設けられている穴なんですね。

お酒は簡単に漏れない構造になっていますが 瓶を横にするとジワジワと滴ってきますのでお取り扱いは立てたままでお願いします。

また 栓を開けた瞬間に瓶内のガス圧でお酒が勢いよく噴き出すことがありますので、一気に栓を開けず 小出しにガスを抜きながら開けてください。

「そう言われて用心してたけど 思ったほど勢い強くなかったよ」

ということもあります。蓋にも個体差がありますので予めご了承いただけたら幸いです。

金鶴 風和(純米)活性にごり 2023

なにかと気を遣うお酒ですが それ以上の価値はありますのでリピーターも多い一品です。

まだ飲んだことがない人は ぜひこの冬にどうぞ!






【その三】12月上旬入荷予定

 日本酒の本場 兵庫〈灘〉の本格派清酒・大黒正宗(だいこくまさむね)

・吟醸しぼりたて  (生原酒)   1.8L 3,190円・720ml 1,590円(税込)


江戸時代から日本酒醸造に最適と言われてきた「灘の宮水」が湧く地にて  銘酒を醸し続けている老舗蔵です。
お酒の8割は水ですからね、水質の違いは大きいですわ。栓を開けてからの変化のおだやかさなどはまさしく宮水によるものだと思います。芯が強い灘酒の新鮮な出来立て風味と、少しずつ変わっていくその味わい・・・オツですねぇ。

 

また もともと熟成の妙を味わえるのが「大黒正宗」の素晴らしさ、栓を開けなければどんどん良い方向に熟してまろやかさが増し、より美味しさが深まっていきます。

ちなみに昨年から大黒正宗は製造日が表示されなくなりました。安心して熟成感を楽しんでいただくには製造日表示は要らないとの判断でしょう。前にも当ブログに書きましたが 同じ醸造酒に分類されているワインは昔から製造日表示が無いのが一般的でしたから驚くことではないと思います。

その点は〆張鶴と対極、でもそれが個性ですから面白いんですよね。それぞれの酒蔵さんのポリシーが伝わってきます。



ご案内のチラシはただいま製作中です。

ちょっと画質が悪い原本を貼り付けましたのでよろしければご覧ください。↓

maitasake.com/2024siborifo.html

皆さんのご予約をお待ちしております。
それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご予約承り中です。

2024年10月05日 | 酒 2024年

のご案内です。

画像をアップしたら なぜかちょっと滲んでくどい色になってしまいましたがご容赦ください。





「〆張鶴しぼりたて生原酒」は、どうして蔵元が出荷日を細かく設定しているのか・・・
その思いを尊重して当店ではこのお酒だけは全量予約制でお客さんにお願いしております。


金鶴の「にごり酒」「しぼりたて」は 醸造元の加藤酒造店さんからまだ正式な案内をもらっていませんが 内容は変わらないはずですので 、愛飲家のかたがたにはこのまま検討材料にしていただいてよろしいかと存じます。



いずれもこの秋に収穫したばかりの新米で造られる新酒です。いよいよ新しいシーズンが始まりますよ。

っていうかすでに酒蔵では造りが始まっていますのでね、ワクワク感が止まりませんわ。(^.^)♪



それでは皆さん、

今週もおつかれさまでした。

明日がお休みの人も

お休みじゃない人も

よい週末をお過ごしください。

 

 

日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さりげない姿こそ、

2024年09月01日 | 酒 2024年

 本日は大安

だからどうしたということもないんですけど、それだけでも気分はいいですわ。


夕餉にはいただきものの枝豆(撥ね出し)、かーちゃん作の煮もの、茄子漬け、そして「鶴の友・上々の諸白」を冷や(常温)と燗で。


(あぁ美味しい… スパイシーな肉料理にも合いそう・・・)

などと思っているうちに


イカンイカン、日々変化する風味を毎日楽しむため 今日はちょっとで止めようと思っていたのに…








ということで神棚からのお下がりに切り替えました。

同じ位置で写したのに先の写真よりずいぶん明るく写っているのは御神酒だからかも知れませんな。

ありがたく頂戴します。

金鶴の普通酒・・・

今の今まで飲んでいた大吟醸レベルのお酒から このように一番基本レベルのお酒にシフトしたら ひと口目で強い違和感を覚えることがあるのですが 

そうはならないところが「金鶴」の素晴らしさ。目立たないけど普通の域を超えている普通酒ですよ。



そしてまた「鶴の友」をひと口…



まさに酒の神さまの言葉通り

幾重にも重なりあった複雑な味わいを秘めているのに それを強調しない姿は太陽光の如し、

惚れ惚れしますわ。

 



それでは皆さん、日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末・花金・うまい酒

2024年05月31日 | 酒 2024年

日本酒造組合がつくったみたいですね、この動画。

今まで気がつきませんでしたわ… 全部で9話あります。ちょっと季節外れですがこの回が特にゆるくていい感じだったのでよろしければご覧ください。

ミニドラマ【今日、綾子なに呑む】第7話 新年はお燗で!【今天绫子喝什么?!】第七集:温酒闹新年


冬は間、夏は冷酒・・・

それもいいですけど私は年中温めて飲んでますよ。飲み方は飲む人の自由ですから 皆さんも温めたり冷やしたり氷を入れたりいろいろ試してお好みの味わい方を探してください。大吟醸だって温めてもいいんですよ、私は特に金鶴の大吟醸でよくやります。どんな酒でもこうやって飲まなきゃいけないなんてことは無いですから。

ほろほろ酔って 「明日もがんばろう!」 と活力源にしてもらえたならお酒も喜びます。


今日は花金、外飲みのかたも宅飲みのかたもごゆっくりお楽しみください。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですね。

2024年05月28日 | 酒 2024年

 一日中 雨です。


それでも夕方の6時45分でこの明るさですから雨雲は薄いんでしょうね。大降りしないだけありがたいと思ってますわ。





それはそうと、紙の小切手や約束手形などが2026年度で廃止される方向で進められているのだとか… 電子化が進んでまたひとつアナログが姿を消すということなんでしょう。時代の流れですから逆らいようがないですね。

あと2年ほどは使えるってことみたいですが、その間に「手形帳(または小切手帳)があと数枚しか残ってないから新しいのを銀行に頼まなきゃ…」ってときには下記の通り大幅な値上げに直面します。Σ(・ω・ノ)ノ!

それだけコストが上がっているということで、電子化すると金融機関のかたがたの負担がその分 無くなると考えればいいのでしょうね。これも働き方改革なのかな?
いろんなものがどんどん変わっていきますので頑張って対応していこうっと。

ということで本日はこれにて失礼いたします。

明日もよろしくお願いします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大安です。

2024年03月08日 | 酒 2024年

 明日と明後日は「にいがた酒の陣」ですね。今日の午後から市内中心部に向かう県外ナンバーの車が多かったのはその関係でしょうか? 明日はサッカーもあるらしいからそっちかな?


なんにしても ようこそ新潟へ ぞんぶんに楽しんでいってくださいませ。(^.^)



 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい思い出になりますように。

2024年03月05日 | 酒 2024年

 この週末は「にいがた酒の陣」、朱鷺メッセ周辺は熱気ムンムンになるでしょうね。


楽しいイベントです。軽く食べてからゆっくり飲んでしっかり味わうと酔いの回りも穏やかで体にも優しいですよ。歩き回りながら多様な風味のお酒を味わっているとついつい飲み過ぎることがありますのでご用心。なんて言うと水を差すようですが皆さんに「酒の陣に来てよかった!」と 気持ちよくいい思い出をつくってもらいたいので余計なお世話と切り捨てず心のどこかに置いててください。

と大吉も言ってますのでよろしくお願いします。






それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなときは、

2024年02月28日 | 酒 2024年

〇〇っていうお酒が欲しいんだけど どこで買える?


と聞かれることがときどきあります。

そんなときは

【その①】その銘柄名でネット検索し、酒蔵公式サイトがあってそこに正規販売店(酒屋)さんの一覧が記載されていればその中から最寄りのお店に、一覧が無い、または簡易的なサイトだとしても酒蔵さんの電話番号くらいは書かれていると思いますのでそちらに問い合わせていただくのが最も安全・確実かと存じます。

その際、季節商品や限定商品、少量生産品などは品切れしていたり残り僅かになっていることがありますので在庫確認をお忘れなく。

【その②】酒蔵公式サイトが無ければ信用できそうな酒屋さんにお問い合わせを。

【その③】その酒蔵さんがある県の酒造組合サイトなどから蔵の電話番号を調べて電話する手もあります。



前にも書きましたが、当店がお付き合いのない酒蔵さんの銘柄名で販売店を検索したら当店がヒットしたという人が来てくださったことがありました。

どうしてそのようなことが起きたのかいまだに謎ですが、機械だって間違うことがあるという話しですな。

 


それでは

いつかの夕日画像を見ながら本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする