マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

花金ですし、

2024年04月12日 | 金鶴

 天気よく、桜満開の花金です。日が高いうちからソワソワしますねぇ・・・( ^ω^ )♪


といいながら今夜は町内の役員会があるのです。まぁ それが終わってからでも十分楽しめるでしょう。




時間帯によって部分的に西日が射しこむので この季節はちょっとした日除けが必須アイテムです。毎年思いつきで大きな風呂敷や段ボールを使ってましたが、今年はこれを。

27年前に手づくりした、何て言うのかわかりませんけどタペストリーっぽいものです。しばらくしまっておいたのですがせっかくなので引っ張り出してきました。当時の金鶴・本醸造のラベルデザインを布に模写したA0サイズくらいの懐かしグッズです。


金鶴と言えば、春夏用の本醸造生酒(青キンツル)が発売されてから一週間経ちました。飲んでくださったかたがたからは概ね良い評価をいただいております。ありがたいですねぇ。(^.^)

ですが厳しい意見を持ちながらも遠慮して言わないだけの人がいるかも知れません。もしそうでしたら忌憚のないご意見をお聞かせください。それが職人の成長につながります。




ちょっと前のブログに載せましたが 全くこの言葉の通りだと思いますので。


それでは皆さん、よい花金をお過ごしください!

 


本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡発・花金の「青キン」です!

2024年04月05日 | 金鶴

本日発売

全量佐渡産米使用蔵 加藤酒造店 謹醸

春夏用 金鶴

本醸造生酒(青キンツル)

720ml  1,440円

1.8L   2,880円・税込



昨日のうちに入荷しておりましたが すべての販売店さんに行き届くまでフライングは禁止、それが蔵元のこころ。各酒屋さんの先にはお客さんが待ってますからね、蔵の近くの店が先に販売し始めるような不公平があってはお客さんに失礼なのです。人間として最も大事なことです。





ということで本日一斉発売です!


どうぞよろしくお願いします。

 


花金は日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しいですわ。

2024年04月01日 | 金鶴

 夕方 予期せぬ にわか雨


意外といい降りでしたわ。 山がかぶったあの雲はもう一雨降らすのかな?



さて、春夏のキンツル「本醸造生酒」(青キンツル)が発売されるのは今週の金曜日なのですが、さらにその先(6月上旬)に発売される予定の「金鶴 純米吟醸生酒」の宣伝も店頭で始めました。気が早い話しですけども楽しみにしてくれているかたがたとは

「もうそんな季節だねぇ~」

という言葉を交わす機会が増えてきましたし。







春夏秋冬 酒は美味し

とは昔テレビのCMでどこかの酒蔵さんが使ってたフレーズ、お酒好きの人は無意識に頷いてくれますよね。


お酒を美味しく飲むには健康でいることが不可欠ですので 適量を楽しく飲んで皆さん長生きしてください。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名言とともに

2024年03月22日 | 金鶴

お疲れ様です。

今日はちょいと酔っぱらってます。

出先にて出会った名言…

ということで、本日も日本酒で乾杯!(^^♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青キンツル・ご予約承り中です!

2024年03月21日 | 金鶴

佐渡産のお米だけで酒造りをしている「金鶴」の加藤酒造店さんから、今年も春夏限定酒・その1が発売されます。


【4月5日発売】

金鶴 本醸造生酒

1.86L    2,880円

720ml   1,440円(税込)

ご予約承り中です。どうぞよろしくお願いいたします。



毎年のことですが、季節商品は入荷して味を見るまでドキドキです。その年ごとに微妙に違いますからね。

酒造りの理念も技術も間違いない人たちが良質のお米を使って造ってますので不安はないんですけど 前年の出来が良かったお酒ほどハードルが上がってますので そりゃドキドキしますよ。お客さんの期待に応えられる風味に仕上がっているかな…って。

 





今日はさわやかな青空が見れましたよ。 いい空です。

こんな気分にさせてくれる酒質になっているといいですね。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は19:30まで営業します。

2024年02月23日 | 金鶴

 今日は祝祭日用の営業時間なので18:00までです。





先にもお伝えしましたが、しばらくの間 店内正面の棚に日本酒を並べません。見難くて申し訳ありませんがご了承願います。商品は変わらず在庫しておりますのでお声がけください。








今日もいい日です。


明日もいい日にしましょう。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨味がいっぱい

2024年02月20日 | 金鶴

 醤油と麹を容器に入れて1日1回 スプーンで軽く混ぜるだけ。


で1週間すると美味しい調味醤油が出来ます。俗に言う「醤油麹」ですな。



過去何度も当ブログでご紹介しておりますので細かいことは端折りますね。





ということで全量佐渡産米使用蔵・加藤酒造店さんの「金鶴の麹」

400g  850円(税込)

のご案内です。


日本酒を造るときに使う麹(米麹)ですのでしっかり精米された上に優良な麹菌を生やした、言わばエリート麹。それをそのまま袋詰めしたものですから醤油麹・塩麹・甘酒などをつくるととてもキレイな風味になるんですよ。

もうすぐシーズンオフになりますので その前にぜひ。




おまけ画像は一昨日の夕方、海を眺めに行ってて夕食当番に間に合わなそうだったのでコロッケとカキフライを買って帰ろうと寄ったスーパーの駐車場での一枚。

それでは明日もよろしくお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日です。(^.^)

2024年01月26日 | 金鶴

金曜日の夜です。と来れば…


金鶴・風和の純米活性にごり酒、でしょ。「金」曜日で「25(にご)日」だもの。

って、かなり強引に結びつけたのに今日は26日でした。Σ(゚Д゚) ガーーーン!

それでも飲みましょう、語呂合わせなど関係なしに。質の良い新潟・佐渡産のお米だけでつくられた美味しい酒を。





皆さん今週もおつかれさまでした。どうぞよい週末をお過ごしください。

 

本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿





にいがた米のうた その1/ 小島よしお 【新潟のお米は暑い夏を乗り越えたよ!篇】#おこめのうた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお酒を選んでくれました。

2024年01月06日 | 金鶴

 今日は20歳になった娘さんが日本酒を買いに来てくれました。嬉しいわ~~(^.^)♪


先に来店していた友人兼お客さん及びご家族のかたがいろいろとお酒の説明をしてくれたので私はすべてお任せしてニコニコと。



お酒の美味しい飲み方は「楽しく飲むこと」です。って、最後にお伝えするのを忘れてましたがまたお会いできると思いますのでそのときまでネタとして取っておきますわ。

選ばれたお酒が好みに合うことを願っております。




オマケで去年の冬に作った動画を貼り付けたりして。簡素なものですが私の能力ではこれ作るだけでもけっこう頑張ったのです。自分を褒めてあげたいほどに。


寒い日はさけ粕風呂!の巻

 



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大安です。

2023年12月30日 | 金鶴

 天気に恵まれた一日でした。それもあってか、お正月用の食材などを購入しに出かけたかたがたの話しではどこに行っても大混雑で大変だったようです。そして帰りの足で当店によってお正月に飲むお酒を揃えて準備万端、と。ありがとうございます。おつかれさまです。(^.^) 当店は明日も8:00から18:00まで営業しますのでどうぞよろしくお願いします。




さて、お正月といえば御神酒。神棚に上げるお酒は瓶子(へいし)と呼ばれる器に入れるのが正式なマナーですが、お下がりをいただくことを思うと酸化し難い容器に入ったものがいいよね・・・ ということで人気なのがカップ酒なんですねぇ。

そんなときは全量佐渡産米使用蔵 加藤酒造店さんの「金鶴カップ酒」が当店のオシです。


180ml 270円(税込)


光を遮る茶色瓶ですから美味しさが保たれますよ。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の話しです。

2023年12月25日 | 金鶴

 来年の話をするとナンとやら… ですが、時代とともにそのへんの考え方も変わっていいはず。




ということでこのようなチラシを置いたりして。

 




それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は20日(水)が上弦です。

2023年12月14日 | 金鶴

月齢では来週の20日が上弦、今年最後の半月はキレイに見えるかな?



いつぞや撮った上弦前日のお月さま、冬の新潟でこれくらい見えたら超ラッキーですが、さてどうでしょ?







ウチの店内では毎日見ることが出来ます。上弦の月を。



全量佐渡産米使用蔵 金鶴の加藤酒造店が醸す

純米大吟醸 上弦の月

1.8L    6,500円

720ml  3,200円(税込)


蔵から出荷されるのは9月から12月まで、その次は来年の9月になると思います。年末年始のお酒としていかがです?






今日は久しぶりの快晴。

って、大きな雲が見えますが新潟県民には快晴なのです。といいつつこの空から雨粒がポツポツ落ちてきてますけども。でも快晴です。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鶴の麹です。

2023年12月12日 | 金鶴

 昨日の夕方、配達から戻ったら届いてました。

佐渡発・全量佐渡産米使用蔵 加藤酒造店さんの「金鶴の麹(きんつるのこうじ)」

400g入り 850円(税込)

佐渡で育った優良な酒米・五百万石に麹菌をつけた米麹(こめこうじ)です。

袋の大きさをお伝えするために「活性にごり酒」の300mlを並べてみました。




袋の中はこんな感じ。





我が家では醤油麹にすることが多いんですけど、






甘酒にもいいですよね。一般的な麹と違って日本酒用にキレイに精米された米が元になっているので水分の吸収率が高く、レシピ通りに甘酒をつくると液体とは言えない状態になります。言わば「食べる甘酒」ですな。このフレーズはお客さんからいただきました。スプーンでどうぞ。







ところで麹ってナニよ?

というかたはこちらをご覧ください。↓ 過去のブログですが今でもそのまま使える内容です。




(ここから)

【マイタのブログ・全量佐渡産米の麹、来ました。】 2021・12・10


 佐渡から麹が来ました。本日発売です。


全量佐渡産米使用

金鶴の麹 

400g  850円(税込)



日本酒を造っている蔵が日本酒造りのときと同じ製法でつくった麹です。



収穫された佐渡産の良質米を丁寧に精米した後、適度に水を吸わせて蒸し、



熱を取ってから麹室(こうじむろ)に運び、その蒸米を薄く均等に広げて黄緑色の麹菌を撒いて植え付けます。その昔、酒博士と言われた坂口謹一郎先生が「日本酒の魂(たましい)」と表現したのが「麹菌」。日本固有の「国菌」でもあるのです。そして酒造りの核になる存在なのですよ。




それからは混ぜたり丸めたりほぐしたり温度を測ったりしながら麹菌が蒸米に繁殖して優良な米麹になるよう手塩にかけて育てます。この工程で手を抜いたら満足なお酒は出来ないのですよ。












そして完成。これが米麹です。

本来はこれを酒造りに使うのですが、その一部を袋詰めして蔵出し。それが「金鶴の麹」なのです。








麹については過去に何度か当ブログでお伝えしておりますので、よろしければブログ内検索でご覧下さいませ。

「食のグローバル用語」とは・・・いい響きですね。 - マイタのブログ

今朝の新聞を読んで驚きました。「麹(こうじ)」がロンドンでも認知されていたとは・・・うれしいですねぇ。麹の素晴らしさを広めてくださったかたが...

「食のグローバル用語」とは・・・いい響きですね。 - マイタのブログ

 



早速 新しい麴で醤油麹をつくりますわ。調味料としてとっても役立ちますのでね。(^.^)



それでは皆さん、今期も「金鶴の麹」で自然な旨味をお楽しみください。

(ここまで)



ということでどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鶴の酒粕です。

2023年12月10日 | 金鶴

 お知らせが遅くなりましたが、「金鶴の酒粕」入荷してます!

1㎏入り  450円(税込)


全量佐渡産米使用のキンツルの粕ですのでひと味違います。違わないかも知れませんが違うと思ってください。

冗談っぽく言ってますがリピーターの多さが良質さを物語っています。こういう空気と水がキレイなところで育ったお米からできているんですから。



そしてこの海を渡ってきたわけですよ。向こうに見える大地から。

酒粕については当ブログで過去に数えきれないほど取り上げてます。数えきれますけども。

例年になく気温が低い日が多かった今年の1月ころに酒粕の話題が集中したんですね、体の中から暖まって欲しいとの思いで。

ということで今年の1月12日のブログを貼り付けます。よろしければご覧下さいませ。



【マイタのブログ  たまにお風呂にも入れます。】の巻。(2023・01・12)

 あまりテレビを見ないためか、その時々の話題やブームに疎い私ですので 恥ずかしながら発酵食品が近年ブームになりつつある(というか、すでになっている?)ということも知りませんでした。ただ、「ホニャリラを食べると健康になる!」といった類の番組は以前と比べたらずいぶん少なくなったような気がしますので別の媒体から広がったのでしょうかね?

さて、前振りが長くなりましたが過去に何度も当ブログでご紹介しております「酒粕」の話題を。



言わずと知れた発酵食品、日本酒を搾ったあとに残る固形物です。

お酒の造り方や搾り方によって滑らかなものもあればこのように米粒が溶け切っていないものもあります。成分的に細かな違いがあるかも知れませんがほぼほぼ同じだと思います。



我が家は毎日味噌汁に入れて食べてます。飲んでます、かな? 寒い時期は体が温まっていいんですよね。
ただ、体質の違いなどから同じものを飲み食いしても体への影響や効果は個人差があるというのも身をもって感じてますので、あくまでも私や身の回りの多くのかたがたの感想ということで。




今日のお昼は酒粕入りの味噌汁、醤油麹で味付けした野菜たっぷりの豚肉生姜焼き、そして地元のコシヒカリ。お椀の手前にチラッと見える黒い小鉢に入っているのは追加用の酒粕です。ご馳走だわ~~(^o^)丿



くり返しになりますが日本酒を造ると酒粕が出ます。なので日本酒を造る時期が終わると酒粕もだんだん無くなっていきます。我が家にとっては必需品ですので冷蔵庫に入れて一年中使ってます。


酒粕バンザイ!


というお話しでした。

ちなみにお待ちかねの「金鶴の麹」も近日中に入荷の予定です。どうぞご期待ください。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年の味わい、灘から到着。

2023年12月08日 | 金鶴

神戸の安福又四郎商店さんより昨日  生原酒タイプの新酒が届きました。

灘酒【大黒正宗 吟醸しぼりたて】

1.8L  3,090円

720ml 1,540円・税込



言うまでもありませんがその日のうちに風味の確認を、久しぶりに正一合の本利き猪口で。


うるさがられるほどに言い続けてますが、お酒の味は飲む器で変わります。他にも味を変える要素はたくさんありますが酒器の影響は大きいのですよ。料理と一緒に味わう日常の設定で飲むときはこの利き猪口は使いません。もし利き猪口を使うとしてもこれより一回り小さいものにします。




じっくり1日目の味を確認しました。


今日は2日目の味を確認しますよ。






ちなみに・・・

このお酒は何年の何月に造られたのかが記載されていません。かつては義務だった製造日の表示がちょっと前に任意になったということで、少量生産の季節商品につき表示をやめたそうです。もともと規模が大きくない酒蔵さんは同じ時に造ってタンクに貯蔵していたお酒を小出しにして瓶詰め、蔵出しすることが少なくないですから、同じタンクから出てくる酒ならばいつ瓶詰めされても元は同じ酒ってことですもんね。厳密に言ったら瓶詰めの時期で熟度が違ってくるので風味の変化が感じられるのですが、防腐剤や特殊加工しているワケではありませんので徐々に変わるのが自然な流れ。変わらないほうが恐ろしいですよね。

ということで本日花金、皆さんご予定は?

世間では今週辺りが忘年会のピークだとか… 予定がある人もない人も楽しい金曜日をお過ごしください。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする