マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

なんだか銚子が狂ってます。

2011年04月30日 | 日記・エッセイ・コラム

 何故だか今日は 午後からの時間が妙に長く感じられます。あそこに行って、ここに行って、あれやって、それもやって、その上ここをこうして、あの人が来てくれて・・・

それなのにまだこんな時間、充実していると時間が経つのが早く感じるはずですが、時計がおかしいのかな?と思うほど針の進みが遅いのですよ。いやぁ なんか変な感じですわ。

002

店の入り口脇に置いてあるセロジネ。かなり巨大化しました。

明日は日曜日なので当店は休業です。月曜からは次の日曜日まで ず~~~っと休まず営業いたします。(祝祭日は18:00閉店)

追伸 ・ 昨日のブログの3枚目の写真、一人で全部食べた訳ではありませんので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちも営業中なんですけどね。

2011年04月29日 | 日記・エッセイ・コラム

002_2  「昭和の日」ということで世間さまはお休みのかたが多く、当店からほど近い観光施設「新潟ふるさと村」 は朝から大盛況。駐車場待ちの県外ナンバー車が国道8号線に長蛇の列をつくっておりますわ。

こういうときに地元の人間はコッソリ停める場所を心得ていたりして・・・ 遠方から来られたお客さんのご迷惑にはならないように配慮しておりますので、そこはひとつ大目に見ていただきとうございます。

そんな私は仕事中のくせに何をしているのかと申しますと、今日からこの施設内で『新潟B級グルメ横町』なるものがオープンすると聞き、その視察をば。つまり暇なんです。

003

案の定、お目当てのB級グルメ横町は混雑ですな。行列に並ぶのが嫌いな私、何も買わずに帰ろうかとも思いましたけど、せっかくここまで来たんですから、空手で帰るのもしゃくに障りますわねぇ。ってなワケで人波に混ぜていただいたりして。

店員さんが慣れていない様子で結構待ちましたが、どうにか購入して帰宅。

写真奥より「越の鶏・焼き鶏丼」、「新潟タレかつ丼」、「糸魚川ブラック焼きそば」

そして一番手前が「かーちゃん作・身欠ニシンと筍の煮物」。

以上、本日の昼食でございます。

2

どれが一番美味しかったかなんて野暮なことは聞かないでくださいな。

季節のものを負かそうと思ったら、B級ではいささか力不足でありんすよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中の営業日のお知らせ

2011年04月28日 | 日記・エッセイ・コラム

ゴールデンウィークは、いつもの如く日曜日だけ休ませていただきます。

祝祭日は8:00~18:00で営業致しますので、お近くをお通りの際は ぜひお立ち寄りくださいませ。

余談ですが、テレビドラマにはまってしまいました。今更ながらなんでしょうけど・・・

</object>
YouTube: 「JIN-仁-」 1stシーズン ダイジェスト [HD]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆張鶴 吟醸生貯蔵酒

2011年04月27日 | 〆張鶴

本日入荷しました。  2011年4月26日(昨日)瓶詰品。   300ml 553円

2

冷蔵庫に入れて落ち着かせた後に試飲します。楽しみですわ。

4

 見る角度にもよりますが、なかなか良い色合いです。お酒は若干 色があるのが自然ですからねぇ。

お求めの際は蔵元に問い合わせていただきますと、最寄りの優良販売店をご紹介いただけますよ。

宮尾酒造株式会社 〒958-0873
新潟県村上市上片町5-15
TEL 0254-52-5181 (平日8:30~17:00)
FAX 0254-53-1433

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のほうが目立ったりして。

2011年04月26日 | 日記・エッセイ・コラム

 ノンレム睡眠からレム睡眠に切り替わる前の深夜0時39分、「火災発生、消防団出動せよ!」の指令アリ。大急ぎで団員に一斉メールを送信し、ポンプ小屋へ。こういう時のためにK彦くんがとても便利なメールシステムを導入してくれていたので、早や打ちが出来ない私でも、ものの10数秒で我が班の団員に通知できるのですよ。

ポンプ積載車を走らせるも、幸いにして現場に到着する前に鎮火しており即撤退。大事にならなくて良かったですわ。

さて、帰宅して床に就いたはいいものの、頭が冴えてしまってなかなか寝付けません。睡眠不足はお肌の大敵なんですがねぇ… 目を閉じて頭を空っぽにしようと試みるのですが、まぶたの裏に「おはよウナギ~ AC」の画像が鮮明に現れちゃったりして・・・ イカンな、これじゃ。しかもこのウナギ、バカボンに出てくるウナギイヌだし。本物のおはよウナギってどんなだったかな?

そのような難しい事柄を考えたのが功を奏したようで思考回路停止→爆睡。

5時30分、目覚ましのベルとほぼ同時に目がパッチリ。どうやら丁度良い睡眠時間だったようで気分爽快ですわ。

005

ご近所さんから頂いた花などが店内を飾ってくれてます。椿にこの花器ではいささか不調和ですな。違うのに入れましょう。

日々是好日、今日もよい日でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のこと。

2011年04月25日 | 酒 2011年

「このお酒が欲しくて酒蔵に問い合わせたら ここを紹介されたんですよ。」

と、先日ご来店くださいましたお客さん。「迷わずに来れましたか?」 初対面の方にはつい聞いてしまうのが習慣になっておりまして。それほど分かり難い場所にある酒屋なのですよ、ウチは。

でも、カーナビという文明の利器が一般化してくれたお陰で非常に助かりますわ。かつては「どうやって行ったらいいですか?」と 電話越しに尋ねられても、お伝えするのに四苦八苦しておりましたし、挙句の果てに「近くまで来たけど辿り着けなかった。」 と言われたこともありましたのでね。カーナビ様さまなのであります。

そうまでしてお求め下さるとは、なんと有難いことでしょう。それもこれも蔵の人たちの努力の賜物ですね。これもまた有難いことですわ。

Photo

口コミで広がる評判は爆発的に上昇することはありませんが、地道で安定感があるものの魅力は深いですからねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実感あります。

2011年04月24日 | 日記・エッセイ・コラム

012

ようやくハナミズキの花が咲きそうです。

006

その足元にはこのような・・・

早朝の光は草花を白っぽく見せますね。

いつものことですが、日曜日は何だかんだとやっているうちに気がつくと夜になっているんですよねぇ。平日と比べて時間が経つのが異常に早く感じますわ。それだけ充実しているってことにしておきましょう。

   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・

その昔、酒屋の大先輩のお店で拝見した文言。これぞ商人道の原点とばかりに心に響きまして、少々大げさな言い方になりますが、私めの座右の銘とさせていただきました。

029

「よろこびを 客とわかちて・・・ となってるけど、本当は『人とわかちて』 なんだよ。」

だから自分で使う時は「人」にしたほうがいい、と大先輩にお聞きしてから早や数年。私のミミズが這ったような字では恥ずかしすぎるので、ずっと封印していたんですけど、去年まで親交のあった某高校の教頭先生にお願いして書いていただきました。

明日から目につくところに置こうと思いますわ、自分を戒める意味で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなりさま。

2011年04月23日 | 日記・エッセイ・コラム

001_2 幼いころの遊び場だったお稲荷さま、当時は意味も分からず「イナリサマ」と呼んで居りまして、何故に悪者らしき風貌のキツネが高いところに鎮座しているのかと思いながらも、さほど気にせず石で落書きしたり またがったりしていたものですわ。

「よし、俺が大人になったら、このキツネの頭にバイクのようなハンドルを付けて乗り易く改造しよう」などと、今思えばなんとも罰当たりなことを企てていた小童、というか、大人になってもまたがろうと考えていたくらいのアホだったんでしょうな、今思えば。 ちょっと想像すれば如何に滑稽な姿かくらい分かりそうなものですが。

その甲斐あって、何度か実際に罰があたったような記憶が無きにしも非ず、なのです。

おまつりの支度が整ったころを見計らって お供えの清酒をお届けした際、当時のことをあれこれ思い出してしまいました。私の現住所はここからちょっと離れておりますので滅多に足を運ぶことも無くなりましたが、久しぶりに見ると随分狭い敷地だったんだなぁと驚いてしまいます。子供の目には広々した空間として映っていたんですがねぇ。

改めてまじまじ観察すると、結構愛らしい表情なんですね。このキツネさまは。過去のご無礼をお許しくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気候にやられたかな?

2011年04月22日 | 日記・エッセイ・コラム

う~ん、何故か今日は朝から身体が重いんですよねぇ。子泣きじじいをおぶっているようですわ。 って、おぶったことあるんかい! と突っ込まれても困りますが。

花粉の影響でしょう きっと。

さらに、ちょっと時期がずれてますけども春眠暁を覚えず…とか。

まぁ 何れにしても早く寝るに限りますな、こんな日は。

ということで、これにて失礼をば。m(__)m  おっと、その前に晩酌でしたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色が似合う季節になりました。

2011年04月21日 | 日記・エッセイ・コラム

013

「今 つぼみの状態のが咲いても、こんなに青い花じゃなくて もっと白っぽくなりますよ。」

花屋さんからそのように言われまして、では青くするにはどうしたら?と尋ねると、上手に光を当ててやるといいとのこと。ただし枯れ易くなるからおすすめはしない…とも。

そう言われると日向に置きたくなる天邪鬼な私。 でも本職が言うのだから素直に従おうと場所を移動したりして。

Photo

ここなら大丈夫でしょう。

涼しげで清楚な花は、まるで私のようですな。  ・・・これ冗談ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉のイメージ

2011年04月20日 | 日記・エッセイ・コラム

 ツイッターを始めてしばらく経ちましたが、相変わらず機能を理解出来ないでおります。     (?_?)

それなのにフェイスブックにも関心あったりして… いけませんねぇ こういう中途半端な人間は。そもそも私の場合、まず基本であるところの会話能力を鍛える必要アリ。IT云々よりも先にやるべきことが山積しているのです。

例えば、気になる言葉の一つに「与える」があります。本来の意味は必ずしもそうではないとのことですが、どうしても上から目線の言葉に感じてしまうんですよ。ですから、スポーツ選手が「ファンの皆さんに勇気を与えるプレーをします。」と語っているのを耳にすると、何とも複雑な気持ちになってしまうのです。一般的な使い方なのに、何故そのように感じるのか分かりませんが、何だか理屈ではない問題のようですので なかなか治らないんですわ。

そんな時に、やはり勉強が足りないんだなぁ・・・ と反省してるんですけどね。

                            (ーー) ニホンゴハムズカシイ・・・

・       (?_?)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念の日。

2011年04月19日 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は かーちゃんの誕生日、といっても訳あって特に何かすることもありません。薄情なオヤジと思われそうですが、ま、機をうかがってそれ相応のことはするつもりですので。

さて御年何歳かは内諸とさせていただいたほうがいいでしょうね。同じ年の同じ日に生まれた有名人に、プロレスラーのエル・サムライ選手がいらっしゃいますと言えばピンとくるかも知れませんな。それ以上は個人情報保護ということでご容赦を。

それにしても気温が下がりましたね。などと思いっきり話題が飛んだりして。こんな夜は燗酒で身体の中から温まるのが一番ですわ。自粛する気はありませんが、花見酒には厳しい状況ですので、暖をとりながら屋根の下でじっくりと・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全の意味は・・・

2011年04月18日 | 本と雑誌

    ほんとうの「食の安全」を考える ゼロリスクという幻想

著者は畝山智香子さん。宮城県生まれ。東北大学大学院薬学研究科博士課程前期二年終了。薬学博士。現在、国立医薬品食品衛生研究所主任研究官。

                            (第1版 第1刷 2009年 11月30日)

010

前にも一度ご紹介しました本です。最近のニュース報道などを見ていたら腑に落ちないことがありまして、また読みたくなって本棚から引っぱり出して来ました。

『・・・残念ながら食品の安全性の分野においては、大手新聞やテレビ局を筆頭にメディアの発信する情報は間違ったもの、背景説明が不十分なために誤解を招くもののほうが多いというのが現状です。インターネットや書籍などはさらに惨憺たる状況で・・・』(まえがきより抜粋)  ではこの本が全てにおいて正しいのか、それは分かりません。どのような事柄にも多様な意見があり、最終的に誰を信じるかは自分次第ですからね。

多分この本に対しても懐疑的な見方をなさる人がいらっしゃると思いますが、出所の分からない匿名の情報よりは大いに参考になると思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな気持ち

2011年04月17日 | 日記・エッセイ・コラム

 本日は町内清掃の名のもとに下水掃除をば。いつもながら腰を気遣いながら作業したのですが、やはり腰痛のタネになった模様ですわ。まだ大丈夫ですけども。

その後は地元消防団のお役目、ポンプ点検へ。さらに前もってご注文をいただいていた配達など、よくある日曜日の過ごし方なのでした。

このように特筆すべきこともなく、しかし平和な一日に感謝しつつ、その平和ぶりをお伝えすべくローカル線の車窓からの動画を拝借したりして。直接の関係はありませんが、このくらい長閑な心持ちなのです。

</object>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果のほどは、

2011年04月16日 | 日記・エッセイ・コラム

 自動販売機の運命や如何に・・・ 節電対策として目をつけられたようですので、自動販売機斡旋業者の方々は、今後肩身の狭い思いをされるかも知れませんね。かねてより防犯灯代わりとして貢献してくれた当店の自動販売機も、ちょっと前から節電のために夜間も照明を消しております。でも、蛍光灯より冷蔵や加温の機能のほうが大量に電力を消費するとのことですので、もしかしたら 然程効果は無いのかも…  自動販売機大手3社が、夏に向けて冷蔵機能を停止する時間を設けるような記事からも察しまするに。

その点 タバコの自動販売機は温度調整機能がありませんので対象外ってとこでしょうかね。しかし商品の供給が滞っておりますので売り切れのオンパレード。ならばやはりこちらも電気の無駄遣いとみなされたりして。

 余談ですが、以前大きな災害からの教訓として、非常時には無料で飲料を取り出せる便利な自動販売機というのが話題になってましたが、あれは普及したのでしょうか?現物は見たことがないのですが。

とにもかくにも、夏に向けて節電の話題は尽きないでしょうね。ちなみに、ご家庭でも出来る節電対策として、「夏場の冷房の設定温度を27℃以上にする」との提案があるそうです。「真夏に冷房をガンガンつけて、布団にくるまって寝るのが好き」 とおっしゃっていた人にお会いしたことがありますが、完全にアウト!ですな。身体のためにも良い機会でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする