マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

なんだかんだで月末です。

2020年07月31日 | ブログ

 梅雨明けを待っていたのですが  いつまでたっても音沙汰無しですので待つのはやめました。





そのような気分ではないかたもたくさんいらっしゃる中、不謹慎と叱られるかもしれませんがこのような形でお見舞い申し上げます。

8月は末広がりの良い月になりますよう願っております。

今月も大変お世話になりました。明日からもどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の空気を感じてもらえたら。

2020年07月30日 | 地域

 晴れました。やはりおてんとうさまの陽を浴びると元気が出ますね。





今年はどこの地域でもお祭りが開催されることはないのかも知れませんが、新しい生き方云々を取り入れるとしても落ち着いたら以前のように行いたいと願っている人は多いと思います。歴史ある地域ほどその思いは強いでしょうね。

 


この歌を聴くといろんな思い出が蘇ってきます。いい歌です。

このお盆に帰省できないかたがたに、故郷の空気を感じてもらえたら幸いです。

黒埼よいとこ

 



それでは明日も頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜恋しや

2020年07月29日 | 金鶴

 気の早い話しですが すでに「秋の酒」のご予約を承っております。

 



9月11日(金)発売予定

金鶴 純米大吟醸・上弦の月

https://blog.goo.ne.jp/1420165/e/914425964b47de95e031836d5db40c23

 





月齢カレンダーによれば一昨日が上弦だったんですね。しばらくお月さまを見てないので気づきませんでしたわ。


明日は見られるでしょうかね?

そうなることを願いながら、本日はこれにて失礼いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「普通」のありがたさに感謝して、

2020年07月28日 | ブログ

あと少しで8月が来ますねぇ。夏らしくない7月ですが まだ3日ありますのでおてんとうさまのド根性でスカッと日本晴れで〆てもらえたら嬉しいですわ。


終わりよければなんとやら、どうか 一杯やりたい夕焼け空をお願いします。






さて、今日は誕生日なので記念写真など一枚。







何かされるのではなかろうかとの不安から険しい表情になってしまったアカネちゃんと。当事者の私の顔が写ってないのでは記念写真と呼ばないような気がしないでもないですが、中年オヤジ(54歳)の顔では締まりませんのでご容赦を。


大吉は大根になりきって祝ってくれました。ありがとさん。







天気は異常ですが、それでも平凡でいられるありがたさに感謝しながら本日も日本酒で乾杯します。まだ仕事中ですのでもうちょっとしてからですけども。

 



それでは明日もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日、あぁ月曜日。

2020年07月27日 | ブログ

 昨夜はテレビで「半沢直樹」を見たおかげでしっかりやる気スイッチが入り今日は早くに目が覚め、バリバリと仕事してすでに夕刻・・・ 早いわぁ。





湿度が高いので店の入り口付近のガラスが結露してしまいます。これでは外から見えないわ、いけませんねぇ。



明日はまた雨の予報、それもかなり激しく降るかも知れないとか。私の誕生日なので予報が外れてくれることを願っております。




それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの30℃超え。

2020年07月26日 | ワイン

 先週に引き続き、日曜の朝は町内清掃で始まりました。直前まで降っていた雨も計算したようにピタッと止みましたので作業もはかどりましたわ。



その後は降りそうな降らなそうな微妙な空模様。せっかくなので降らないうちに自転車でちょいとひとっ走り。

の前にタイヤの空気漏れを直さねば。


やっぱり虫ゴムがボロボロ… というか無くなってますわ。


補修して颯爽とお出かけ。たぶんチューブにも問題があると思うのですが今日のところは何とかなるでしょう。

田園地帯を通って本屋さんで買いもの、そして帰宅。




あとは夕方からオンラインのイベントに参加する予定ですのでその前に出来ることは済ませておきます。

しかしオンラインの何たるかがよく分かっていない私、なにやらいろいろルールがあるようなのですが上手くできるかどうかいささか不安なのですよ。でもまぁ何事も経験ですから、思ったように行かなくてもやらないよりはいいでしょう。人さまの迷惑にならないことだけ心がければ。





それでは本日はこれにて失礼いたします。

明日からの週もどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル賛歌

2020年07月25日 | 動物・植物

 今年はカエルが少ないような気がしますねぇ。異常気象の影響でしょうか?それとも鳥やヘビが原因かな?

以前はこの時期の雨の夜など、道路にぴょこぴょこ飛び出してくるのが風物詩だったんですが・・・それはそれで車に踏まれそうで危ないから出てくんなよーなんて言ってましたけど、まるっきり出てこないのも寂しいものですわ。ってのも私のわがままですな。



ということで過去のブログから引っ張り出した画像を数枚。





こいつはまだ幼児カエル。なぜか懸命に網戸を上ってます。田んぼか用水路から上がってここまで来られただけでも大したものですがさらに上を目指すとはアッパレです。がんばれよ~!






こちらは畔でウロウロしていたオタマジャクシからカエルになる途中の小童。私が捕まえたのではなく、そっと手を出したらのそのそと上がってきたので記念撮影。でもそういうときは逃げたほうがいいんだぞ。






こちらはフェイスブックの「いいね!」マークっぽく親指を立てているカエル小僧。視線の先に居る別のカエルに合図を送っている模様…と勝手に話を作ったりして。    とにかく好きな写真です。

 

などなど、夏らしくまたカエルが元気な姿を見せてくれることを願いつつ本日はこれにて失礼します。

皆さん今週もお疲れさまでした。週末の夜を楽しくお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も張り切って営業してます。

2020年07月24日 | 酒 2020年

 本日「スポーツの日」も前田商店は営業中でございます。

今日に限らず祝祭日はAM8:00からPM6:00まで営業しております。

休むのは日曜日とお盆・お正月です。いつか変更するかも知れませんが今のところは。




とてもわかり難いところで恐縮ですが、皆さまのご来店をお待ちしております。




ただ今の時刻AM9:00ちょうど。天気予報ではこれから曇り、そして雨と変わっていくそうです。

おてんとうさまともしばしお別れですかね?

 

 



そうだとしても楽しい一日でありますように。

 


本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大吉(2020/07/23) の巻

2020年07月23日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 今日は「海の日」、当店はAM8:00~PM6:00で営業いたします。

 







ということでAM5:30、大吉が起こしてくれました。



「とーちゃん はよ起きれ。

仕事に遅れるのだ。」





大吉は真面目なのでいつも早起きなのです。






そして私を起こして









自分は寝ます。  


って、寝るなよな。アラームより早く起こしやがって。

最近は運動不足の大吉、またじわじわと体重が増えつつあります。いけませんな。このままだと動物病院の先生から食事療法を言い渡されそうですわ。



よし、運動するぞ大吉!このヒモを追いかけろ!





























そうそう、体を動かして。

























 



いい動きになってきたな。
もっと動け!  























ガブッ   


       





     ん?(`・ω・´) 

           
















おまえ・・・  

























寝転がったままじゃないか! 


(/ロ゜)/ このナマケモノ!   




















お手本を見せてやっておくれ、アカネちゃん。  


                   



・・・アカネちゃんは朝食の時間なので運動する気は無いそうです。が、あなたも密かに体重増加中なのよ?




ということで家ネコ最大の問題であります運動不足解消に向けて作戦を練らねばなりませぬ。どうなりますやら・・・





それはそうと、今日と明日は夕方6時まで営業いたします。

どうぞご贔屓くださいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒の気持ち。

2020年07月22日 | 酒 2020年

日本酒で乾杯!

いい言葉ですよねぇ。





似たような経験から日本酒を飲むようになったとおっしゃるかたってけっこう多いんですよ。てことはキッカケさえあれば「美味しい!」と感じてくださる人はまだまだたくさんいらっしゃるはず、そう思って日々日本酒のすばらしさをお伝えする活動を続けております。って、何か活動してるのかと聞かれると返事に困ってしまいますけど、微力ながらやっておりますよ。




そして何年もやってて思うのは、「美味しい!」と感じてもらうのに理屈は必要ないってことです。

難しい専門用語や紛らわしい名称など知らなくても何の問題もありません。飲んで美味しければそれで十分なのです。酒は嗜好品ですからね。

ただ、飲み方・飲む量についてはうるさがられても言ってしまうときがあります。酒を扱う仕事をしているのですからお客さんの健康を第一に考えねばならないと「鶴の友」の樋木社長に教えられ、その重要性を認識してからは。







ほどよく酔って楽しい気分になって、

明日もいいことありそうな、頑張れそうな気持ちになってもらえたら嬉しいなぁ・・・


と、お酒が申しております。

 




それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎの夢を見そうな日です。

2020年07月21日 | ブログ

 うっかりしてました。土用の丑の日だったのに・・・


しかしそれだけ朝から充実してて仕事に精を出していたってことですから ありがたい限りですわ。










それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバイヤートツアー

2020年07月20日 | ワイン

 山梨・勝沼の丸藤葡萄酒さんが今度の日曜日にオンライン・ワイナリーツアーを企画しております。

詳細は丸藤さんのスタッフブログをご覧ください。↓

http://www.rubaiyat.jp/blog-staff/2020/07/986/



なかなか遠出が難しい時期ですが、これなら安心して参加できますね。真面目な日本ワインの今をぜひご覧くださいませ。



 

 

それでは26日の日曜日はワインで乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市西区にて。

2020年07月19日 | 地域

 新潟市のプレミアム商品券がまた始まります。

当店も取扱店ですので どうぞご贔屓くださいませ。

詳細はこちら→https://n-gif10ken.com/




さて、今日は朝から腸内…じゃなくて町内清掃へ。私は公民館の草刈りに参加、集団作業は短時間で済ませるようにとのことから今日は半分まで。残りは来週やる段取りになっております。





その後は自転車で海までひとっ走り・・・


と勇んだはいいもののタイヤの具合が悪く断念、やむを得ず車で行きました。こんなに天気がいいのにもったいないわぁ…









小針から内野まで海岸線をブラブラリ。
何かやることがあったような気がしないでもないのですが、思い出すまでは景色を満喫してましょう。見事思い出したらアハ体験ということで脳が活性化されますのでどちらにしてもいいことだらけですわ。



昨日のほうが佐渡はよく見えましたね。でもこれくらいのボヤケ加減も捨てがたいのですよ。



それにしても週間天気予報がよく変わる季節ですな。予報士のかたがたもご苦労なさっていることでしょう。それだけ自然界の営みは奥が深いということなんでしょうね。



そろそろおなかがすいたので帰ろうかな・・・って、子どもか!

なにはともあれ明日からの週もどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 土曜日 友引

2020年07月18日 | ブログ

 あっという間に閉店の時刻となりました。時間が早く過ぎるということは充実していた証拠ですな、ありがたいことです。




お酒好きのお客さんが来てくださいました。


自分は飲めないけど贈り物に… と来てくださったかたもいらっしゃいました。


お茶を買いに来てくれた婆ちゃんも、


お父さんについてきてくれた子どもたちも、


皆さん ありがとうございます。



おかげさまで今日も美味しく酒が飲めます。





今週も一週間 おつかれさまでした。

来週も皆さんにとって良い日々でありますようお祈り申し上げます。


それでは週末の夜も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目立ちませんがなかなかの優れモノです。

2020年07月17日 | 金鶴

 少し暑さを感じる日でした。


熱い人たちとの交流がありましたので、その影響があるかも知れません。



酒に関する熱さでは私もそれなりに…



夏は冷蔵庫で冷やして飲むのもいいですよ、金鶴のカップ酒。私の今日の晩酌用です。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする