goo blog サービス終了のお知らせ 

マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

「子どもの日」が誕生日。

2025年05月05日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

子どもの日・大安


今日と明日は8:00~18:00で営業します。


そして今日は我が家のお嬢さまニャンコ・アカネちゃんの誕生日、記念写真を一枚・・・


が、前を向いてくれないワケですよ。いつものことですので今回はこちらも頭を使い 背中を向けたまま油断させてシャッターチャンスを狙う作戦に。

後ろ向きで撮るのって難しいですな。斜めになってるわ。



スマホカメラの水平を意識している間にタイミングを逃してしまいました。トホホ・・・

余談ですが ニャンコと暮らしている人は心臓の疾患になる確率が低いそうです。ユーチューブネタですので全然あてになりませんけども、自分に都合のいい話は信じるのが人間の性ってもんですよ。




話しを戻しまして ようやく一枚。
これが精いっぱいの写真です。チラッとですが顔が写せたので良しとすることに。



ということで

ネコネコとネコバカオヤジの田舎酒屋を
これからもどうぞよろしくお願いいたします。(^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日日記

2025年05月04日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

定休日、大吉とゆっくり過ごしてます。








それでは

明日からの週もどうぞよろしくお願いします。(^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日もよろしくお願いします。

2025年04月25日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

このころから右目が少し怪しい感じだったんですけど 自然に治ることが多いので様子を見てたんですよね。



春と秋に結膜炎になりやすいアカネちゃん、今回もだんだん悪くなって涙目に・・・ こりゃお医者さんだね。

 

そんな空気を敏感に察して姿を消しました。いつものことですが捕まえるのがけっこう大変なんですよね。 

押し入れだな…

ちなみに大吉はキャリーケースを見ると自分から中に入ります。お出かけできると思って喜んで。


と言ってるうちに かーちゃんが身柄を確保してくれました。では病院へGO!




診察台の上では石のように固まってたので治療も手間がかからず終了。大したことなくてよかったわぁ・・・ 保護ネコだったアカネちゃん、ノラネコ時代にネコヘルペスに感染したらしく、以来 季節の変わり目に結膜炎を発症することがあるのだと以前から言われてましたので慌てることはありませんが、発症しないのが一番いいですわねぇ。


病院の外に出たら緊張が解けた様子、ちょっと一休みして帰ろう。




それからは 朝晩かーちゃんが点眼薬をさしてくれてだいぶ良くなりました。

久しぶりに大吉とツーショット。

まだ慣れない格安スマホで撮ったらなぜかずいぶん背景がボケました。わざとらし過ぎるほどに… きっとどこか弄ってしまったんだな、理解不能。

それにしても被写体と背景を勝手に見分けてくれるとは・・・ありがたいような つまらないような 複雑な心境です。

この界隈の方言で言ったら「おもっしょねーーわやっ」ってとこですが、研究開発してくれている人たちのご苦労に感謝し、素直に喜ぶべきなのでしょう。ありがとうございます。


それでは、

繰り返しになりますがゴールデンウイークも日曜日以外は営業しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

平 日 8:00~19:30

祝祭日 8:00~18:00

 


花金は日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで いい月曜日でした。

2025年04月07日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

お客さんに良くしていただき充実した月曜日でした。(すでに閉店の時間ですので過去形で)


夕方 最後の配達帰りの道で この時期らしいグラデーションの空を一枚。




ってか、もう一枚


明日もがんばろう・・・そのために今日も晩酌します。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿


オマケ画像は今朝の大吉 たまにはりりしい顔も載せます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめ~は~~・・・ まだかいな?

2025年03月27日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

今年は梅の開花が遅く、この分だと盛りは桜とコラボなんてことになりそうな新潟市西区です。

これは去年の3月中旬に撮った写真ですが おなじ場所の梅はこの半分も咲いてないですわ。

今日はやたら気温が上がり、でも予報ではまた寒い日が控えていると… いやはや。

我が家の大吉は気温の変化についていけない様子  ほぼほぼこんな感じです。



対照的に覚醒したアカネちゃんは走り回って楽しそうにしてますけども。


修理に出したデジカメがまだ戻ってこないので今日の画像はすべて以前のものの使いまわしです。ちょびっとだけ手を加えて。スマホカメラでも十分なんですけども何となく、そう ただ何となく。




日が暮れたらやはり冷えてきました。こんな日の晩酌時には膝の上に座って温めてくれる大吉がひときわ愛おしくなるのですよ。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強い日曜日

2025年03月16日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

雨風の日曜日です。


外出は出来ないので いつぞやの写真を使ったりして きっと今日の海はこんなだろうと・・・ いや、もっと荒れてるな。




でもやはり明るい写真のほうがいいですね。ということで佐渡の島影と雲と釣り人と…




などと休憩中に過去写真を引っ張り出して息抜きしてます。定休日ですけど勉強というか調べものをしてて頭が疲れたものですから。



座ってる私の横で床に置いた上着がモソモソ動いてます 少し捲ったら動力源が見えました。


隠れるのが好きな娘っ子 名をアカネちゃんと言います。





大吉はパソコンで作業している私の膝の上 重たいんですけど… (´-ω-`)

スマホで撮ると ときどきこのシマシマ模様がQRコードとして認識されて全然関係ないサイトをすすめられることがあります。スケート靴だったり 事務用品だったり・・・どうでもいいですけどね。



さて それでは作業再開といきましょう。


明日からの週もどうぞよろしくお願いします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日らしい過ごしかたで、

2025年03月09日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

来月1日にビールメーカー各社が値上げを行います。

ざっくりコピペですがご覧ください。

 

【値上げ幅】
  • アサヒビール:店頭価格で5~8%の上昇を見込む
  • キリンビール:ビール類と缶酎ハイで5〜12%程度
  • サントリービール:缶ビールや缶酎ハイなどの家庭向け商品は4〜11%値上げする
  • サッポロビール:ビール類や缶チューハイなどの値上げ幅は3〜9%ほど
     
【値上げの理由】
  • 原材料価格や輸送費の高騰
  • アルミや段ボールなどの資材を含む原材料価格の高騰
  • 物流費の高騰
ビール類の値上げは、2023年10月以来の1年6か月ぶりです。



今回は酒税が要因ではない値上げです。
ビール類については来年(2026)の10月に酒税絡みの価格改定が予定されていますが、それまでの間に人手不足や円相場の影響などで また変わるかも知れませんね。


ちなみに米価を筆頭に資材価格の高騰が加速しているため日本酒業界も価格の見直しが急務となっております。
そちらに関しても詳しいことが分かり次第にお知らせいたします。







さて
今日の日曜日は急ぎの用事がないので大吉とのんびり日向ぼっこなど…

どうということのない光景ですが木漏れ日が大好きな私には何とも言えぬアングルです。




戯れる時間があると察した大吉がケンカを仕掛けてきました。

手の甲に外側から噛みついている図。こちらが攻撃し難い体勢を心得た賢い戦法ですな。



しばらく格闘して 最後は私が噛みついてフィニッシュ。「目には目を 歯には歯を」のことわざ通りに同じやり方で返すのがマイタ家の家訓ですので。

そして仲直りの握手。





何ごともなかったかのようにまったりと。




野暮用で出たときに見た青空 スマホカメラもずいぶん画質が低下しました。ってか、スマホも機種交換しなきゃいけないんだったわ。



それでは 明日からの週もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な生野菜

2025年03月07日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

世間では野菜が高いと話題になっているようですが、ニャンコ用の野菜(草ですけど)は変わっていないようです。


でも寒い時期は伸びるのが遅いので逆算して育てないと間に合わなくなってしまったりして…

なので のほほんとしてられないんですよ。



お前さんはのほほんとしてるけどね、元気でいてくれるだけでOKだわ。




外はまた冬に戻ったような景色、って言うほどでもないですけどそこそこ寒いです。


さて 今日は花金、皆さんどのように過ごされるでしょう?

予定がある人もない人も どうぞ楽しい時間を!


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は定休日、明後日は18:00まで営業します。

2025年02月22日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

世の中は三連休の初日、当店は日曜日以外営業しますので今日と明後日(24日・月)は営業します。


新しい日除けを吊るしました。 幟(のぼり)なんですけどね、ここにぴったりのサイズなので。本来の用途と違うからと言って何か不都合があるわけでなし。



朝のうちは雪がちらついてましたが 昼からすっかり春の陽気に… って、外に出れば気温2℃の空気に包まれて肩をすくめずにはいられないのに その言葉は適切ではありませんな。

でも私と同じ思考回路の人が絶対いるはず…と思っていた矢先、配達中の国道でやはり居ましたよ、屋根を外したスポーティな乗用車で疾走する人が。きっと彼の体感温度は氷点下10℃くらいだと思いますぞ。



それはそうと 今日はニャンニャンニャンの日(2月22日)ですな。

ではお約束のニャンコ2連発で


先ずは大吉


そしてアカネちゃん


自然光はいいねぇ、おてんとうさまに感謝しよう。



ということで 今日の夜は泡の葡萄酒を飲みたいと思います。そこに直結する理由はありませんけども。 

週末だし。

明日休みだし。

明後日仕事だし。

24日の月曜日は
8:00から18:00までの営業となります。どうぞよろしくお願いいたします。


それでは皆さん、良い週末をお過ごしください。( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も明日も好日です。

2025年02月14日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

仕事の隙を見て大吉を連れて動物病院へ。

自営業は時間の自由度が高いと思われがちですが・・・その通りです。

じゃなくて、意外と難しいんですよ? 少人数でやっていると。



駐車場の車の中で順番待ち。そしてお呼びがかかりました。

ほれ大吉、行くぞ。


体調不良だった大吉を診てもらって一週間、指導されたとおりに過ごしていたらすっかり元気に。そして親切な先生が検査の結果を丁寧に説明してくれました。

これで安心 もどってバリバリ働くよ。



そういえば今日はバレンタインデーですな。



・・・それだけです。





花金らしい 飲みに行きたくなる いい夕空だわ。


黄昏どきは歩いている人や自転車が見え難いので気を付けて運転します。

皆さん 今週もお疲れさまでした。どうぞよい週末をお過ごしください。

 

よーし、明日もがんばろう!!!
それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の前に… の回覧板かな?

2025年02月11日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

回覧板が回ってきました。

ニャンコと暮らしている人でしたらよく知っている内容なので読んですぐにお隣りへ。


我が家のニャンコは完全室内生活、というか屋内生活。飼育という言葉はあまり使いたくないのですよ。そんな細かいことにこだわったところでニャンコになったことはありませんから あくまでも人間目線での話しで、彼ら彼女らがどういう生活を求めているのかホンネは分かりませんけど、



寒いし







眠いし


そんなときに安心できる居場所があるってのが ニャンコにとって幸せなことなんじゃないでしょうかねぇ?


と思ってます。聞き耳頭巾が手に入るまでは日々の暮らしの中から感じて想像するしかありませんからね。


それでは明日もよろしくお願いします。(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネコネコ

2025年01月26日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

じゃあこれは?



「左」。

はい、両眼 1.2

窓の外のライラックの枝にとまっているヒヨドリがどこを向いているか・・・大吉の視力検査です。



続いては知能テスト。



「う~~~ん…」

かなり苦戦してますな。脳ミソフル回転、迫る時間切れ、しかし難易度高し・・・ 

がんばれ、あと2マスだぞ! 立て、立つんだジョォォォーーーーーーー‼










燃え尽きたぜ…真っ白にな…

意味わからないんですけど 何のことですか? 

と引き気味になった人が多いことでしょう。
「あしたのジョー」ネタは今の人たちに通じないことを先日知りましたので これは紛れもなくドン引きネタですな。そろそろオヤジギャグの更新が不可欠と知っていながらも昭和ネタを使ってしまう 已むに已まれぬオヤジ魂。

更新といえば、混乱していたブログの更新システムが正常に戻ったはずなのに 未だ一部機能に不具合が見られるのは私だけでしょうか?

おっと その話は別件(ベッケン)バウアーですね。などと更なるドン引きをもたらす私って…

アホなことばかり言ってないでそろそろ日曜夕食当番の支度に入りますわ。スゴスゴと。





ニャンコたちは夢の中、元気でいてくれてなによりです。

それでは明日からの週もどうぞよろしくお願いいたします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溶けた雪 ダラけたニャンコ 青い空

2025年01月25日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

朝の公園脇道路、

数日前に除雪車が積み上げていった雪山がこんなに小さくなりました。

我が家の大吉くらいかな? どことなく形もそれっぽいような・・・


手指がだんだん人間っぽくなってきた気がします。





それはさておき、


配達道中の一コマ。予期せぬ青空がうれしいわーーーーーーーーーーーーーー(^_^)

と 走っていったら雲の下で雨に叩かれました。すぐ止みましたので結果オーライ。

1月最後の土曜日とあってか 市内中心部は車が混んでノロノロと… 皆さんのお目当てが何なのかわかりませんが 夜もにぎやかになってくれるといいですね。

 

ということで本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いは まるい昨夜のお月さま

2025年01月14日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

昨日は大吉が我が家に来た8回目の記念日でした。



と言って特別なことは何も用意してなかったんですが、まんまるお月さまをプレゼントできましたよ。





いい眺めだなぁ 大吉








今日は一日中 雨が降ってました。ニャンコは睡眠時間が長くなってます。

寒いしね。


それはそうと、ネコとばかり遊んでないで佐渡に来いと言ってる人がいるので計画を立てようかな? ってかこれでもけっこう仕事してるんですけども。



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼえてるかな?

2025年01月03日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

相変わらず週間天気予報では雪ダルマのオンパレード… コピペと言ってもいいほどに。

で、静かに降りてくる窓の外の雪を朝から眺めている大吉。

そしてその姿に呆れているアカネちゃん。



積もりそうで積もらなそうな雪質、いちおう除雪の覚悟はしておこうかな?




「止んだんですけど・・・

そんなに恨めしそうな顔すんなよ。


そういえば 生後2ヵ月の大吉を我が家の一員として迎え入れるため出かけて行った日は けっこうな雪でした。それが大吉にとっていい出来事だったかどうかは知る由もありませんが…もしかしてそのときの思いが蘇るのかな?
なんて勝手にあれこれ考えてますけど、そこに根拠はありません。ただ大吉が雪に強い興味を示すことだけは確かなのです。

(その日の画像です)

助手席のキャリーケースに大吉を乗せ 家に着いたときの空は真っ暗でしたが、雪のおかげで足元が明るかったことをおぼえています。

以上、

雪絡みの思い出の中でも特に印象深い ある冬の夜のことでした。

 




それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

明日から営業しますので どうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする