下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

終活セミナー

2017年05月20日 | FP講座★相続・事業継承
「終活セミナー」を聞きに行ってきました。

第1部 地域包括支援センターの方「介護・在宅ケア編」

医療保険・介護保険の支出軽減策として、

行政では地域連携をとっていきましょうと推進している事。


現在、下関市内には12ケ所の地域支援事業所があります。

主に「支援1.2」の方は地域包括が担当することになっています。

困ったときは、まずご相談を。


第2部 遺言・相続編

「十人十色・・タイプ別終活入門」

死亡前。相続が発生する前に準備しておくこととと、発生後の手続きについて

相続発生前段階においては、

①自分のためにする事

②残される人のためにする事


例えば・・・隠し子がいる場合。子がいない場合など。

直系以外の相続人が登場してきます。

そうなると、揉めるケースが増加してくるとのことで

事前準備として「遺言書」を書いておくとよいですねと。


第3部 お墓・供養編

これからは相続人の減少によって、無縁墓が増加してきそうですよね。

どうする?お墓という感じですが。

最近、私の中では「散骨」でいいや~と思い出した矢先。

散骨では、残された人がどこに手を合わせればいいのか?と

という遺族としての心もあるそうで・・・


確かにお墓というのは、

亡くなった方が入る場所ではあるものの

残された遺族が手を合わせる場所。心のよりどころでもあるというお話に

「あ~なるほどね」



最近よく聞く言葉に「永代供養」というのを聞きますが

この永代供養とはいっても、何年という期間が決まっているそうですね。

長くて33回忌を迎える頃とか。

永代といっても・・短いと3年という期間もあるそうですよ。

ここはよく内容の確認をとの事でした。


いろいろな専門分野のお話もやはり耳タコで聞くといい知識となります。

明日もセミナー聴講に行く予定です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする