下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

快適マンション生活新聞

2013年01月10日 | 下関の情報
仕事始めからは、さすがに決算が近いとばかりに

毎日、理事会準備・総会準備。

そして、新規案件のご相談等々に奔走させられる日々。(少々、いらだちの毎日で・・)



こちらは、社団法人 北九州マンション管理支援機構発刊の

「快適マンション生活新聞」です。第14号・・。新春号とも。





そして、裏面には「セミナーのご案内」




北九州の分譲マンションには、32〇〇〇部折り込みれております。

セミナー受付しております。是非、どうぞご参加ください。


最近の驚きと言えば・・・

今、どこの管理会社も新規受注に必死なのか。ここでもか?という受注争い。

へえ~と驚いた瞬間。(詳しいことはシークレットですが・・・。)

逆の見方をすれば、管理組合の方も選定する基準、難しいでしょうねと思うところ。


この週末も遠征します。お声がかかれば、どこまでもと・・。

色々な経験のバリューを広げるためにと。ゴーゴーです。


下関の住人でありながら、なかなか下関にいる時間が短い日々。

でも、その合間をぬって・・やっと出かけてきました。

先日に引き続き、使われていない預金通帳の整理。

年明けの為か、同じ様に預金通帳を整理される方がおられました。


キャッシュコーナーで記帳する限りでは、「この通帳の取り扱いはありません」でしたが

窓口で、通帳解約と資金移動の手続きで、わずかな残金も移動できました。◎


で・・例のごとく、銀行のはしご。




粗品を頂くのが良いのか?どうなのか?とは思いつつ。

使われていない通帳の解約と資金移動で少しすっきり。◎


本日のお土産。



のりと言えば・・黒いけど、こののりは「青い」と頂きました。

確かに、佃煮の「青のり」は珍しいのでしょうか?

さっそく・・食してみるべ~と「瓶」を開けようと試みたものの。

うん?握力なくて「開きません」げ~~。

明日も再トライとなりました。(誰か開けて~~といいたい。)

「鳴くまで待とうホトトギス。ではなく・・鳴かせてみようホトトギス。」頑張る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月が来て・・・さらに正月が来る。

2013年01月06日 | その他
正月が明け・・・さあ~仕事と。

スイッチ全開、始動したかと思いきゃ。

また、更なる正月が来た。という感じの今年のお正月。


今年が始まってまだ6日だというのに、とっても濃厚な日々。


朝日新聞on satsday【健康】

「101歳の私の証、あるがまま行く。」日野氏のコラムより。

102歳を迎えるという日野氏、聖路加国際病院理事。

世界で一番早く長寿国になった日本の高齢者こそが、世界のモデルとなるべく

健やかで生きがいを感じられる行き方をしよう。という運動。


高齢になっても自立し、これまでの人生で培った知恵や経験を社会に還元できる。

それが会の目指す「新老人」の姿だと。


三つのスローガン。

「愛し、愛されること」「新しいことを創めること」「耐えること」


年齢にかかわらず、挑戦しづけること。新しいことを創める。

そして、誰からも好かれること。愛されること。本当に大事だと思う私。

そして、いやなことがあっても腐ることなく。「耐える」そんな時も必要です。


私の好きな言葉「あせるな」「くさるな」「いばるな」やはり今年もこれです。



と・・・何故か、「かに」が気になる今年の休み。

本日は、「かにの日本海」小倉店まで足を伸ばしてきました。


『会食』に蟹のランチコース頂きました。

前菜から、はじまってデザートまで・・・数品

(おしゃべりと、食べることに夢中で写真は省略)


こちらは蟹の甲羅飯(蟹味噌がすごく濃厚) かに味噌がお好きな方はこちら。




これは海鮮丼。(生かにが入ってました。)◎



ランチメニューは、ご飯の種類と。デザートのお品を選べるというコース。

なんだかお得感。楽しめます。◎



箱根・鎌倉のフォトはブックとして編集されてました。記念品。



今、こういうアルバム形式で残すのもいいですよね~。


本日のお土産。

東京の大好きな「ミルフィーユ」



こちらは、台湾からのお土産。




中を開けると・・・こんな感じ。




ついでに夜編・・。

お歳暮に頂いていた。高級キングスモークサーモン。

燻製の薫りが濃厚◎ 



蟹の甲羅上げとふぐの唐揚げ。(ふぐの肉ぷりは美味です。)



やはり、お魚が美味しいところに住んでいる特典はいっぱい

ふぐを食したい方は、カモンワーフの中のお店をご利用くださいね。


頂くものと、差し上げるもの。

この辺りは主婦感覚で・・・美味しいお店をチョイスして。

これは◎○△×と・・記憶。そして、安くておいしいものを提供できるネタにするのです。


さあ~明日から、また始動。半年駆け抜ける日々が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2013年01月05日 | 下関の情報
今さらながら『初詣』

  近くの彦島八幡宮へ参拝。



でも、結構参拝の方・・次から次に来られておりました。


傘おみぐじ・・・私のは「大吉」(大吉なんて珍しい。)




いろいろなお土産。








キョロ弁は開くと中身はこんな感じで・・・


(これは、東京「お菓子スタジアム?」で販売されているものらしい。)




お菓子の家つくり。

童心に帰り・・・お菓子でつくる家。結構、楽しい。いい大人も充分楽しめます。◎

そういえば、昔。子どもと作ったな~と。




海鮮丼を食べに「満珠荘へ」また出かけてきました。



そして、帰省用のお土産品を買いに「カモンワーフ」へ。



どこもまだまだ・・・お正月気分なのでしょうか?結構な人。人です。


わいわい・がやがやとしながらも、今年の目標を明確に再確認。

目標は「   」と「   」と「   」

そして、時間を有効に使い。健康にも注意してと・・・。


私のお正月は、もう少し続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローン

2013年01月03日 | FP(ファイナンシャル・プランナー)
銀行研修社発行の「住宅ローン 借入相談Q&A」




住宅ローンアドバイザーの資格所持者に定期的に

送付されてくるこちらの冊子。


内容的には、とても実務にそくしたものになっています◎


例えば・・・収入合算の場合と別々にローンを組む場合の選択のポイントは?

投資用マンションを購入する際に、住宅ローンは利用できますか?

離婚します。ローンが残っている自宅を財産分与する際の注意点は?

自動車ローンがあるけど大丈夫?

なんて言う具合に、借入相談Q&Aが記載されております。


住宅ローンのお問い合わせは、金融機関窓口。

もしくは、FPにお尋ねください。


今、不動産を処分される方の理由・・・。

一番増加傾向なのが「離婚による処分」ではないでしょうか。

その次が支払い困難かな。


確かに、離婚することで家を処分される方、多いです。

離婚率、どんどん上がってきてますから・・・。マスマス増加することでしょう。


では、購入する時。

不動産はどこを視野に入れて購入すべきか?

特にマンションでは、1番が立地。

人気の学校区なんてのもありますが・・・。


「購入する時に、いざ売りに出した時。売れるかな?」なんてことも

考えて購入を検討されてくださいね。


資産価値が下がらない物件。資産価値がある物件。

超高齢社会になると・・・地方でも「りパースモケージ」あるかもしれません。

自宅を担保にお金を借りる。借りている間も自宅に住み続けながら、

お金を貸した銀行は、利用者の死後に家を売却し返済にあてる。


資産価値がある家だからこそ可能な技です。


経済政策により、景気がよくなることを願いつつ。

でも、景気が上がるということは借入金利も上がるということです。

今、安い『変動金利』で借りているあなた・・・。

インフレが到来する前に、早めに「固定金利」への借り換えも検討しましょう。

インフレになると総返済額も増加します。


え? 借換をしたくても、担保評価の方が借入残金よりも低い?

やはり、資産価値なのです。(借入本人の返済能力にもよりますが・・・)

金融機関というのは、やはり厳しいものです。


なかなか・・・甘い汁は吸わせていただけない仕組みになっています。


物件を購入される際には、しっかり2割の頭金はつくる。

そして、借入限度額は全体の8割に抑え、ボーナス返済は併用しない。


借入する時のポイントもあれば・・物件を購入する時のポイントもあるのです。

どうなの?と思う時には、是非プロにご相談ください。



最近のお気に入り・・・「極細ポッキー」

 50本も入ってるのですと。


今日でお正月のお休みは終わりと言いたいけれど・・・

ほとんど、講座・講義の準備・理事会の資料作成に追われた休み。

明日から本格始動です。頑張りましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節の値段

2013年01月02日 | FP(ファイナンシャル・プランナー)
お正月とは言っても・・・

暦が一日変わっただけ?なんて言っているとぱちが当たるかもしれませんが。

正月休みなく仕事をしている娘と息子。

(働いている人がいるから、ゆっくりとお休みができる人もいるもので)


でも、それを横目に・・・食べる・飲む私。

どうしてもお正月となると、めったに会わない親戚の帰省に合わせて飲む機会も。

お~~体重計に乗るのが怖いという生活。これもあと一日。


今、ハウステンボス。『光の王国』イベント開催していますよね。

イルミネーションがとっても綺麗だそうです。

カウウンダウンに行ってきた姪っこ。





お土産は。これ・・・りんごの形をした「りんごバームクーヘン」



中身を切ると。



美味でした。◎



ところで。・・・FP編「お節料理」

★黒豆。1年間マメ(豆)に働けますようにと、無病息災を願って食べるおせち料理。

【材料】・黒豆……300g、醤油……小さじ2、砂糖……600g、塩……小さじ1、水……1,000cc
・乾燥黒豆……約500円・調味料等……約94.5円(醤油:約3円、砂糖:約90円、塩:約1.5円)

乾燥黒豆は、高級品でなければ300gで500円ほどで購入することができます。

もちろん、これ以下、これ以上の価格の商品もあります。

調味料は砂糖の分量は多いですが、100円未満で収まります。


★田作り(ごまめ)。イワシを田の肥料としたところ五万俵ものコメが収穫できた、
という逸話が由来となっているおせち料理です。五穀豊穣を願うものです。

【材料】・カタクチイワシ……50g、砂糖……大さじ1と1/2、醤油……小さじ2、
みりん……小さじ2、料理酒……小さじ1/2、白いりごま……少々

・カタクチイワシ……約150円・調味料等……約10円(砂糖:約3円、醤油:約3円、
みりん:約3.2円、料理酒:約0.8円)・ごま……約1.5円

カタクチイワシは100gで200円~300円あたりで購入することができます。
調味料もそこまで大きく費用がかかるわけではないようです。


★伊達巻。巻物に形が似ていることから、学問や教養の成長を願って食べるおせち料理です。

【材料】・卵……6個、はんぺん……1枚、砂糖……大さじ3、みりん……大さじ2
、料理酒……大さじ2、薄口醤油……大さじ1、油……少々、塩……少々

・卵……約120円・はんぺん……約100円・調味料等……約21円
(砂糖:約7円、みりん:約5円、料理酒:約3.8円、
薄口醤油:約4.5円、油……約0.3円、塩……約0.4円)

卵は高級品を買ったり、特売で買ったりすることで値段が大きく変わります。


★カズノコ。五穀豊穣と子孫繁栄を願ったおせち料理です。

【材料】・塩数の子……10本、酒……150ml、薄口醤油……大さじ1、出汁……150ml

・塩数の子……約2,000円
・調味料等……約166.5円(酒……約150円、薄口醤油:約4.5円、出汁(かつお節分)……約12円)

やはり塩数の子が高く、形が揃っているものなら2,000円以上はします。


★栗きんとん(かち栗)。栗きんとんは「金銀財宝」を意味しており、金運を願って食べる料理です。

【材料】

・さつまいも……1本、栗甘露煮……8個、シロップ……1/2カップ、砂糖……100g、みりん……大さじ2
・さつまいも……約100円(200g~300g)

・栗甘露煮……約300円・シロップ等……約35円(シロップ:約15円(栗甘露煮のシロップを使う場合0円)、砂糖:約15円、みりん:約5円)

栗きんとんは、栗甘露煮の価格が少々高くなりがちです。
シロップをうまく使うことで、わずかですがコストが下がるようです。


★たたき牛蒡。たたき牛蒡は豊作と無病息災を願って食べるおせち料理です。

【材料】・ごぼう……1本、白ごま……大さじ4、砂糖……小さじ2/3、
酢……大さじ1と1/2、薄口醤油……小さじ1

・ごぼう……約120円・白ごま……約20円
・調味料等……約9.4円(砂糖:約0.7円、酢:約7.2円、薄口醤油:約1.5円)



以上の計算で・・・おせち料理のコストを総計すると。

・黒豆……約594.5円・田作り……約161.5円・伊達巻……約241円
・カズノコ……約2,166.5円・栗きんとん……約435円・たたき牛蒡……約149.4円
・合計……約3,747.9円 約4000円。



★紅白なます。お祝いなどに使う水引を形どったもので、紅は喜び、白は神聖なものを意味するそうです。

【材料】・大根……1/4本(250g)、人参……1/2本(50g)、砂糖……大さじ1、
酢…… 大さじ1と1/2、水……大さじ1、塩……少々

・大根……約40円・人参……約50円
・調味料等……約15.1円(砂糖:約7.5円、酢:約7.2円、塩……約0.4円)


★紅白かまぼこ。なますと同じく、紅は喜び、白は神聖なものを意味し、
縁起がいいことを理由に食べられるお正月料理です。

【材料】紅白かまぼこ……2本セット・紅白かまぼこ……約800円

紅白かまぼこは紅白の2本セットで大体500円~1,000円ほどで買えます。


★昆布巻き。昆布巻きは「喜ぶ」の語呂合わせのおせち料理です。

【材料】・みがきニシン……4本、昆布……3本、かんぴょう……2メートルほど、
出汁……7カップ、酒……50ml、酢……大さじ1/2、砂糖……大さじ4、
みりん……大さじ3、醤油……大さじ3

・みがきニシン……約400円・昆布……約200円・かんぴょう……約80円
・調味料等……約106.4円(酒……約50円、酢……5.4円、砂糖:約30円、
みりん:約7.5円、醤油……約13.5円)


★鯛の焼き物。昔から鯛は「めでたい」という意味で食べられます。

鯛の価格は一般的なおせちで使われるサイズだ2,000円前後で購入できます。

★海老の焼き物(煮物)。海老は長寿を意味する縁起物であるという意味から、
おめでたい物として食べられます。

一般的には車海老が多く。車海老は20gが4匹でだいたい1000円ほど。


では、紅白なますから海老の焼き物までの価格を合計は・・・。

・紅白なます……約105.1円・紅白かまぼこ……約800円
・昆布巻き……約786.4円・鯛の焼き物……約2,000円
・海老の焼き物……約1,000円 ・合計……約4,691.5円

全部の費用を合計すると3747.9+4691.5=8439.4円


おせち料理を作るには、材料費だけで約8439.4円が必要という計算になりました。
材料に凝ったりすれば費用はどんどん高くなりますし、作る人の手間も無視できませんよね。

お店で購入するお節。

2万円~3万円するっていう価格の意味も理解できます。


お節料理を作らないと確かに楽なお正月です。

ただ、家庭の味ですから・・・1年に一度くらいは母親とゆっくり台所に立ち。

わいわいと、昔話に花を咲かせながら作るのもいいものです。


今夜はこれ・・・「蟹の甲羅揚げ」



初めて蟹の専門店に連れて行って頂いて食した。懐かしい味。

今では、専門店の価格もリーズナブルになりましたが・・・。

当時では敷居が高いお店。


今は、「飽食の時代」と言われますが。

昔は、何かの記念日にしか食べれない物多かったですよね。


例えば。「ケーキ」

ケーキと言えば。子供のころ・・クリスマスと誕生日にしか食べられない物でしたよ。

今では、毎日でも食べることができます。

でも、昔の時代の方が「ありがたさ」を感じられたのかもしれません。


いずれにしても、「美味しくご飯がたべられることに感謝です。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして おめでとうございます。

2013年01月01日 | 下関の情報
平成25年の幕開けです。

『あけまして おめでとうございます。」

また、今年も幸多い年であります様、祈願しております。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


今年は「蛇年」ですね。

へびのごどく、巻かれても巻かれても・・・

負けない根性で前に進んでゆきたいと思います。



今年の「お節」は、手をぬかせて頂き・・・

老舗のお取り寄せお節を堪能させて頂きます。




ざっと、ウン万円のお節。(高~~い。と思うのは私だけ?)

幸せを頂くともいいます。

「今年も、どうぞよろしくお願いいたします。邁進いたします。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする