下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

瑕疵担保責任

2009年11月01日 | 不動産
不動産を扱っていれば・・・よく遭遇する瑕疵担保責任。
さて、この内容。4つに分類すると。
物理的瑕疵・法律的瑕疵・心理的瑕疵・環境的な瑕疵に分けられます。

 
まず物理的な瑕疵は、中古住宅の売買の場合、
売却時点では気づかなかった生活する上で重大な建物の欠陥
(床の傾き・雨漏り・シロアリ被害・給排水設備の不具合等)が、
引き渡し後一定期間内に見つかった場合、売主は無料補修や
損害賠償をする責任を負うというもの。


法律的な瑕疵は、物件が文化財の指定地域に入っているとか、
前面道路が都市計画道路の予定地になっているというような場合に
重要事項説明書にその説明がなされてなければ、これは瑕疵に該当します。
また前面道路が建築基準法上の道路に該当していないなど。
将来、再建築の際に必須条件となります。


また売買物件の室内で過去に自殺があったような場合、
売主がこのことを隠して、買主に伝えなかった場合、
判例ではこれを心理的な瑕疵として売主の瑕疵担保責任により
契約の解除を認めたケースもあります。


そして最後が環境的な瑕疵。
暴力団事務所が向かい側にあるとか、
風向きによって悪臭のする施設(養豚場・化学薬品取り扱い工場等)・
騒音の激しい工場が近隣にあるといった場合、媒介業者が買主に対して
適切な説明していない場合も当然瑕疵担保責任として責任を
問われることとなります。


民法566条・570条で買主は瑕疵を知った時点より
1年以内は無料補修や損害賠償請求権
があります。

 
宅建業法第40条では売主が業者の場合、その目的物の引渡しの日から
2年以上とする特約以外は無効としていますので、必ず2年以上の
瑕疵担保責任の特約を付ける必要があります。


今は、どんどん規制も強化され法律も変化していきます。
新しい判例や事例を捉えては対策を講じますが。

実際、住んでみなければ発見できない事が多いのも事実なんですね。



ランキング参加しています。
 プチットとよろしくお願いします。
  ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅エスカレーター

2009年11月01日 | その他
駅のエスカレーター。片側に一列に寄って乗り。
その横を歩いたり、駆けたりして上っていく光景
よく見かけますよね。

実は、これ・・・。

「片側空け、片側歩行」という乗り方。
危険行為として禁止する動きが各地で広がっているといいます。


これ・・・。何かの拍子でつまづいて倒れたりしたら。
本人だけでなく、周りの人も巻き込みかねないとのこと。
確かに、危険とも。


片側空けだと、子供と手をつないで横に並ぶことができない。
体の障害で補助者が必要な場合、横に並べないとする賛成意見と。

スムーズに乗り換えできないとする反対意見。


エスカレーターに乗っても。
急いでいる時は、ついついエスカレターに乗りながら歩いてしまう私。
停止・・・と言われると、きっと。
頑張って階段を上がることになるのかな。


このエレベータの片側説。
大阪万博が習慣の始まりだとか・・・。
東京・福岡では「左立ち。右空け」
大阪では「右立ち。左空け」だとか。
面白いですね~。


ランキング参加しています。
 プチットとよろしくお願いします。
  ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする