60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

白菜生育順調です

2011-09-16 | 白菜

8/25、直播きした「黄ごころ65」の白菜が生長して、本葉の数が10枚になってきた株もあります。このまま生育を見守るしかありませんが順調にいくことを祈っています。隣の畝に時差で直播きした「黄ごころ85」も現在のところは上手くいっているようです。8/7、今年最後の種播きした「キュウリ」に花が咲いて小さい実をつけています。地這キュウリですが、小玉スイカを収穫した天井のあるネットに這わせて収穫します。折角作った"建てや"ですので、有効活用しています。現在はゴーヤの蔓が這っています。9/11播いた、「大根」と「たくあん用大根」も発芽しました。連日続いている真夏日で水やりは欠かせません。


「ゴーヤ茶」づくり

2011-09-14 | キュウリ

3/23、種播きしたゴーヤを収穫しています。ゴーヤの種は今までは買ったことがなく、前年のゴーヤから採った種を播いていましたが、やはり種が何代にも渡っているため蔓に勢いがなく、緑のカーテンの役割は今一つでした。又、ゴーヤの実も小さくて数は限られていました。従って、今年は新しく種を買って播きましたので、予想通り大きな・よいゴーヤが収穫できて既に40本になりました。何本かは調理して食べましたが、とても消化しきれないので、人に差し上げていますが、それでも減らないので、切って・天日干しして「ゴーヤ茶」を作ります。味はほうじ茶に似ていて、苦みはなく、鎮静効果があるのでリラックスするとのことです。


ミニトマトの収穫続いています

2011-09-13 | トマト

 

ミニトマト「アイコ」とオレンジ色の「フルーティ美味」の収穫をしました。桃太郎が無くなってからも、トマトを食べ続けられていますが、そろそろ終わりに近づいてきました。今収穫して食べている野菜は、ミニトマト以外にナス、ピーマン、シシトウ、ゴーヤ、ショウガ、オクラ、ワケギ、長ネギ、シソとジャガイモ、タマネギ、カボチャ、ニンニクの既収穫して保存しているものです。秋冬野菜の種播き・植付けで完了したのは、白菜、ブロッコリー、キャベツ、レタス、リーフレタス、大根、辛み大根、聖護院、壬生菜、春菊と来年5~6月収穫のニンニクです。これからホウレンソウ、小松菜、カブ、ニンジン、タマネギ、エンドウ、ソラマメ、小麦が続きます。来月になれば芋煮会で使われる「里芋」が収穫できます。


辛み大根・聖護院・壬生菜・春菊の種播

2011-09-12 | 栽培中の野菜

日中は30℃を超えて、夏に逆戻りしたような暑さだったので、涼しくなった夕方に種播きしました。そば・うどんの薬味として使う「辛み大根」、「聖護院」、「壬生菜」、「春菊」を一畝4等分して種播きしましたが、辛み大根と聖護院の種は3~4年経っているので発芽するかどうかわかりません。発芽しない場合は新しく買うことになります。ブロッコリーに続いて、キャベツも定植(14株)しました。今夜は十五夜で6年振りの「満月」とのことです。


大根の種播き

2011-09-11 | ダイコン

「漬物専用」大根(品種:ふるさと大根)と「肉質極上の早太り青首」大根(品種:YRくらま)の種播きを夕方しました。午前中、雷雨があったので種播きには好都合です。約8mの畝に両方の大根を半分づつ育てます。昨年たくあん用大根は10/8に種播きしたので収穫が遅れ、まともにたくあん漬けができなかったので、今年は1か月早くしました。普通の大根「YRくらま」も時差で数回種播きするつもりです。8/20、ポット播きして育苗していたブロッコリーを植付けしましたが、育苗中本葉を虫に食われているので順調に育つか心配です。