60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

「白菜」2回目の定植

2010-09-24 | 白菜

9月24日

白菜は鍋や塩漬けで、来年2月ごろまで食べ続けたいので時差栽培をしています。最初の栽培は「黄ごころ65」という品種で、播種後67日で収穫できるという早生です。9/1に種播きしましたので、額面どおりであれば11月初旬には食べられるということになります。今朝定植した苗は「黄ごころ85」(播種後85日・中生)です。9/7種播きしたもので本葉は2~3枚ですが、徒長ぎみのため早めに植付けました。昨日の雨で植付け作業は非常にやりやすくスムースにいきました。今月末に最後の種播き(直播き)をするつもりです。


秋冬野菜の生育状況

2010-09-23 | 栽培中の野菜

9月23日

秋冬に収穫する野菜の種播きはひとまず終わりました。現在(今朝撮影)の生育状況をお知らせします。今日は一日中雨との予報ですので、野菜には恵みの雨になります。

↓9/9と9/19に種播きした「大根」。8/29播いた大根は発芽したが、連日の強い日射で消滅してしまい、その場所にはネギを植え替えた。

↓9/9種播きした、手前から春菊・小松菜・ホウレン草・ミブナですが、ホウレン草は殆んど発芽していない。9/19別の畝に同じ野菜の種を播いたがホウレン草は新しく買った種を播いた。

↓一株42円のレタス苗、現時点は一応定着した模様です。間に次に収穫予定の種を播いてあります。

↓一株27円の苗、順調に生長している模様ですが、葉を虫に食われているので必死に探すが見つからず気がかりになっています。

↓白菜は定着しました。手前は買った苗で奥は自前苗です。

↓9/10定植した自前のブロッコリー。8/8種播きから約50日経過。


ナス収穫つづく

2010-09-22 | ナス

9月22日

8月1日更新・剪定した、ナスの収穫が続いています。秋茄子がまだ生長していて暫くは食べ続けられそうです。夏野菜の収穫は終わり、今は端境期で収穫できるのはナスと長ネギのみです。既に収穫したカボチャ・タマネギ・ジャガイモ・ゴボウは長期保存が効くのでまだかなりありますが、その他の野菜が必要な場合は買うしかありません。9月8日の台風以降一斉に種播きした、葉菜類(春菊・小松菜・ホウレン草・ミブナ)や根菜類(大根・人参・カブ)は生育していますがまだ食べられるまでは時間がかかります。ブロッコリー・キャベツ・白菜・レタスも苗を植え付け、遮光ネットを被せる等暑い日差しから守っていますので順調に生育しています。


わけぎの生育

2010-09-21 | ネギ

9月21日

8月15日に種球を植付けた「わけぎ」の葉がでて、間もなく刈取りできるまでに生長してきました。9月8日の台風9号まで雨が全く降らなかったので一時は枯れたのではないかと心配しましたが、ちゃんと地上に出る準備をしていたのです。葉丈が30cmくらいになったら、上部を刈取り、薬味やぬたで食べますが暫くすると新しい葉がでてきますのでとても重宝している野菜です。刈取った後「お礼肥え」をすると3回は確実に収穫できます。


白菜のその後

2010-09-20 | 白菜

9月20日

ポットに種播きした白菜の苗が徒長(茎がひょろひょろ長く伸びてる状態)で困惑していることを9月16日の記事で紹介しましたが、徒長している場合は「早めに鉢あげして植え付けが必要」との調べで、翌17日に植え付け3日経過した写真です。まだ活着していませんので"藁いらず"を被せて強い日差しから守っています。徒長の苗とは別に8株はホームセンターで買った苗も同じ畝に定植してあります。