60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

タマネギの玉の形と苗の植え方

2009-06-08 | タマネギ
6月8日

タマネギは5月22日、100本定植した苗から9割に当る90個(約20kg)を収穫し、風通しのよい駐車場で乾燥しています。今までは感じなかったが、"玉の形"が気になり調べたところ色々参考になりましたので、次回の栽培に役立てたいと思います。写真下のは、真円で適当な深さですが、上の"タテ長"になるのは「深植え」が原因とありました。浅植えにすると「扁平」となり、横植えだと「変形」になるとのことです。今年収穫した中の約20%が"タテ長"の玉形ですので、筆者の植え方は「やや深植え」傾向にあることを感じました。その他、「長い苗は定植の時に葉を半分切り落とすとよい」、「太苗は太苗同士・細苗は細苗同士と同級生をそろえて植える」(これは承知していました)も参考にします。今まで無造作に植えつけていましたが、これで多くの"真円タマネギ"が収穫できそうな気がします。