goo blog サービス終了のお知らせ 

60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

3年目アスパラガス収穫大

2008-05-21 | アスパラガス
今朝1本収穫し、これまでの収穫本数は、太い・細いは別に57本。新たに芽がでてきたものも数本あるが、4/16開始から一ヶ月強ほぼ今春の収穫は終盤を迎えた。種まきから丁度丸3年で収穫大であった。「3年目から収穫できる」というのは教科書どおりであった。10年間収穫できるというのも手間いらずの野菜である。

アスパラガス収穫開始

2008-04-22 | アスパラガス
アスパラガスの茎7本収穫しました。丈が20cmくらいになったので地際をはさみで切り取りました。3年前に10カブ定植したが2カブは腐って消滅してしまった。しかし、残り8カブは秋から冬にかけて生ゴミ堆肥の追肥を与えたので太さは10~15mmにも成長している。暫くは収穫を楽しめそうです。持ち帰って家内にどのように調理するのか聞いたら、「根元の部分は1cmほど切り落とし、茎の下半分くらいの堅い皮はピーラー(皮むき器)で薄くむくと火が均一に通って筋っぽさが残らず、すべて美味しく食べられる」と言っておりました。一部はぶつ切りし、洋風チャーハンで食べました。