48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

接骨院の先生は、柔道の先生

2013年02月20日 23時04分30秒 | 柔道と怪我
2月19日 火曜日 柔道の練習日で、日常のダラダラの事も・・・。
先週怪我した左肩がまだ痛むので、近所の接骨院さんに行ってきました。
私達夫婦のジョギングコース近くにある、接骨院さんですが、実はここの先生は、同じ市のK良教室の柔道の先生なのです。すいません最近ホームページで知りました。ホームページでは「予約なしで行けますと」の事なので、朝一で行ってきました。
入っての感想は、綺麗な診療所。新品です新築です。
「初めてなんですが・・・」
「それではこちらに記入をしてください」
先生に受付していただいて、待合室で待ってると、漫画の棚には「柔道部物語」が(笑)。
朝一で患者さんが少なかったので、すぐに診察していただきました。
記入した問診票には、「柔道の練習で、肩から落ちて痛めました」と私が記入しており、それを見て先生曰く、
「あれ?柔道をされてるんですか?」
「はあ、実はH坂教室で教わってます」
「K良町にお住まいです?」
「いや実は子供と一緒に習い始めたのですが、仕事の都合で火・土が一番通えるので、H坂にしまして・・・」
「是非!うち(K良教室)にも来て下さいよ!」と話が盛り上がってしまいました。
エコーで患部を診察していただき、模型で詳しく説明していただいたのですが、脱臼はしておらず、鎖骨の肩の部分が腫れているとの事。
「電気やりましょう」でしていただき、再び診察。
マッサージをしていただき、ジェルの湿布薬を塗っていただく。
「今日練習なんですけど、乱取りは休んだ方が良いでしょうか?」
「そうですね、休まれた方が良いと思いますよ。無理しては行けません。それと良ければK良教室にも来て下さいよ。金曜にやってますから」
「うちのI川先生に聞いたのですが、K良の一般部は結構激しいと」
「いえいえ全然そんな事ありません(笑)。ホームページも是非覗いて下さいよ」
来週も診察に行きますので、先生よろしくお願いします。

帰って嫁とロードワークに行こうとしたが、曇り空・強風・気温が低い・ぽつぽつ雨混じりの四重苦の為、西尾市総合体育館にて、体育館内の通路(ジョグコース)をぐるぐる走る。
このコースは雨の時など穴場です。
ウォーキングの方もおられたので、抜く時は必然的にダッシュになる(笑)。インターバル走です。ひいはあひいはあ、しんどいなあ。 
体育館ではママさんバレーと、ママさんバトミントンのチームが、それぞれ練習しておりました。この中に知ってる方がおられようとは、オヤジと鬼嫁は気が付きませんでした。
体育館のコースをぐるぐる回る単調なコース。
飽きます。
一人だと精神的にめげてしまいますね。
横に嫁がいるので、下らん事を会話しながら走ってます。もしくは眼下のバトミントンやバレーボールの事を話題にしながら走ってる。

私も嫁も、球技がむっちゃ下手糞です。
バレーボールであるが、よくママさん達レシーブして正確に戻せるなあ。私がレシーブすると、あらぬ方向に行ってしまいます。アンダー(と言うのか?)のサーブは何とか入りますが、オーバーでするサーブは、入った事ありません。嫁も以下同文。
バトミントンなどは、ラケットを自分の手足のように使っておられますね。「自分の体の一部のように感覚する」という事が理解できません。これもまた嫁も以下同文。

なんて事を話したり、
「5月26日にある、伊勢志摩ウォーキング30kmに参加したいなあ。軽くジョグで走っちゃうのはどうだ?」
「4月28日の知多半島一周ウルトラ50kmは、久しぶりのフルマラソンなので、完走目的。目標は歩かない、遅くても走ってゴールで」
「11月の揖斐川マラソンに夫婦で出よう。もちろんフル」

「忙しくて休みが取れんなあ。柔道にしろ空手にしろ練習できんなもし」と私の愚痴。ロードワークは嫁と一緒に行っているので、小まめにしておりますが、柔道・空手の自主練習はほとんど出来ておりません。一人で行う練習は、よほどの意志の強さが必要です。上手くならん理由ですはい。俺の意志の弱さが原因だ!
「家に帰ってから自主練習!」と決意していても、帰ってビール飲んで泥のように寝てしまうのです。
しかしこの忙しさは何とかならんのかな。先日のマラソン大会も、終わってから会社に行って仕事してた(笑)。
嫁は嫁でいろいろあるようである。相手の愚痴を聞くのも旦那の務めです(笑)。
本日のロードワークは、1時間50分、約18キロ。

夜は柔道の練習。

練習前I川先生に接骨院での事を話し、
「接骨院の先生は、『K良は全然厳しくないですよ。是非来て』と言われてましたけど(笑)」
「うははは、あそこは容赦ないですよ(笑)」
うちのI川先生といい接骨院の先生といい、どっちがホント?と言いたいが(笑)、仲の良い知り合いなんでしょうね。時空を超えたお二人のやり取りは面白いなあ。

PTAのお母さんの一人から、
「今日、体育館で走っておられましたよね」
「???そうですが???」
「私、バレーボールをしてて、走っておられるのを見つけました(笑)。鍛えてられるんですね」
恥ずかしい(笑)。穴があったら入りたいです。家で嫁に言ったら、恥ずかしがってました。

先週に続き、ろみおさんも少年部から参加。
「いやー、久しぶりの稽古で、全身筋肉痛です(笑)」との事だが、動きは速いです。
この方はガタイもあるし、すぐ上達されるんだろうなー。その時はロートルオヤジの練習台になってもらおう(笑)。
受け身をすると左肩が痛い。ダメだあ。
子供達と乱取りをするが、我慢我慢。途中テーピングがはがれたので、T原さんに代ってもらって、抜け出て張り直した。

一般部が始まったのだが途中抜け出して、K谷先生とF井先生に、4月以降(来期)の子供の登録の事で相談。先日蒲郡合同練習にて、T先生に相談した事と同じ内容でしたが、快く了解いただき、具体的な手続き等も教えていただきました。ありがとうございます。

相談でタイミングを逃したので、打ち込みが出来ず、そのまま乱取りに加わったのですが、相手をしていただいたI瀬先生より、組手の際のアドバイスをいただきました。内側を持って組むと、肘を決められそうになるので注意・・・おおおこれは効くし確かに危ない。
乱取りが終わった後も、20分にわたって技の説明・組手の説明・駆け引きの説明など詳しく教えていただきました。それ以外も私のいくつかの質問にも丁寧に答えていただきました。自分の練習をせず、オヤジのために熱心に説明をいただきました。ホント恐縮しております。
一番印象に残ったレクチャーが、私の愚問「この年ではたして上達できるか否か」に対する答えでしたね。A4用紙で例えての答えでしたが、この答にはやる気が出ました。
家に帰って思い出しながらすぐ手帳にメモ(→時々仕事の移動中に、読み返して思い出しております)。
うちの教室の先生方は、このオヤジのためにいろんなアドバイスを下さったり、熱心に稽古をつけてくださいます。ありがたい事です。
だからこそ、ちょっとやそっとでは、弱音は吐けんわなあ

本日は乱取りもほとんどしなかったのですが、夜になって肩が痛くなってきました。いかん、接骨院の先生に怒られる(笑)。

怪我に泣いてるオヤジに免じて、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒲郡柔道会の合同練習 | トップ | 3週間ぶりの空手 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃらら)
2013-02-20 23:20:44
「ロードワーク」という響きが懐かしい!
キックやってた時は、確かに走る事をそう呼んでました(笑)

今は小難しくLSDとかジョグとかEペースとかTペースとかインターバルとか言ってますが(笑)
返信する
Unknown (井出浩一)
2013-02-23 01:05:46
答えがきになります。

肩、早くよくなるといいですね。
でも怪我した結果、K良教室の先生と出会えたこと
よかったのかもしれませんね。

秋に一緒にいびがわを走れること、
楽しみにしております。
返信する
レス遅れに遅れております (T岡)
2013-02-24 00:37:52
ちゃららさん、井出さん、すいません。
レス遅れに遅れております。殴るなり蹴るなり好きなようにして下さって結構です。
私にとっては、基本はロードワークですね。闘う男になるための練習(走る)だと思ってます。
あなたは3分間乱取り出来ますか?
あなたは3分間スパーリング出来ますか?
終わった後、息上がりませんか?

揖斐川では息が上がらんようにします。そんでもって仮装(笑)。
返信する
Unknown (まさ@マレーシア)
2013-02-25 18:28:43
肩鎖関節捻挫ですね。
去年、やらかしたときは、ベッドで寝返りもできない状態で、懸垂とかベンチプレスをやると、未だに違和感があり力が入りません。
今、先生に、柔道の形をしごかれています。。。
返信する
Re:まさ様 (T岡)
2013-02-27 23:04:06
まさ様、お返事遅れて申し訳ございませぬ。
怪我をしてから2週間経ち、それなりに痛みは引いてきましたが、まだまだ完治には程遠いみたいでして、しばらくは接骨院通いが続きそうです。
毎日ジェル状のシップ薬を塗っておりますが、やはりオッサンの回復力はものすごく遅いですね(笑)。
返信する
Unknown (まさ@マレーシア)
2013-02-28 18:59:09
痛みが引いたら、軽めのダンベル(3-5kg)ぐらいを使って、フロントレイズ、とサイドレイズをやってみてください。
肩の周りに筋肉をつけることで、肩から落ちた時の衝撃を緩和することができます。
私は、寝る前に5kgで10回x3セットやってます。
返信する
ダンベル (T岡)
2013-03-02 23:05:33
やっぱり周りの筋肉を固めるのが一番いいんでしょうね。
私の場合ヘタレなので、3kgから始めてみます。
3kgでも結構きついですねー!
返信する

コメントを投稿

柔道と怪我」カテゴリの最新記事