48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

私のステップワークはドタドタ(空手編)

2014年04月20日 00時10分35秒 | 空手
4月17日 空手の練習日

朝出勤前に1時間ジョギング。
・・・乳酸で足が動かん・・・まるで棒です。フルマラソンの後遺症は、重い足と乳酸の抜けない筋肉です。もう一つ、腰痛が再発。
8kmをゆっくり走った。今日空手出来るかなあ。

新しい稽古場に行くのも、これで3回目です。ようやく道を覚えました。
準備運動を兼ねて一通り形を行い・・・足が動かん(笑)。
言い訳するなあー!
ガラガラガラーっと戸が開き、
「ここですか?」
途中でM先生が来られた。久しぶりですねー。

M先生にも指摘されたのですが、横蹴りの際の引きが全然出来てません。乳酸以前の問題で、引きの動作が甘くなってます。パンチにしろ蹴りにしろ、きちんと引きの動作をしないといけません。基本が出来てない。
蹴上げの重心の位置の事で、A先生M先生にお聞きしたのだが、k先生の言われるスタンス理論にもかかわる事なので、後日k先生が来られた時にお聞きしようと思います。
改めて思うのですが、蹴上げが簡単そうで難しい(笑)。足を上げるだけなら誰でも出来るけど、上手くバランスよく出来るのは難しいですね。何年やっても到達しないです、ハイ。

この前の続きで、攻守交替でマススパー。マススパーと言っても、実際は蹴りや突きが軽く当たるのだ。防具を着けてない分痛い。
ローを膝でブロックするとゴツン!フックを肘でブロックするとゴツン!
この我慢比べに、オヤジは早々悲鳴を上げた(笑)。痛いよー骨が鳴るよー。
でもこのマススパー(実際にはライトスパー)は、考えながらコンビやディフェンスを行うのに良い練習方法ですね。実際の組手だと、頭の中が白くなって何も考えれなくなるので・・・(←単なるバカ)。
基本に立ち返って、防御の時は、確実にブロックする事・余裕があったら捌く事・サイドに回る事。攻撃の時は、リズムを取って攻撃する事・123のコンビネーションを意識する事、相手をよく見る事・・・でも上手きいかないのが常。
A先生とM先生のマススパーを見て驚いた。
M先生はステップとフットワークを使い、相手の攻撃のヒットポイントをズラし、相手の攻撃が終わると、すかさず踏み込んで中に入ってます。
うーむ華麗だ。何でこんな足捌きが出来るんだ。動画にとって教科書にしたいぞ。
休憩中に聞いてみた。
「何でそんなに軽やかに動けるんですか?」
「いやあ、ちょっと意識して足を運んでみました」

次の交代で私が試してみると・・・あれ?あれ?
自分ではステップワークを駆使してるつもりであるが、ドタドタである。足がどっすんどっすん。相撲取りのしこ踏みじゃねえんだから(笑)。

時間ぎりぎりまで稽古をし、大急ぎで机を元の位置に戻し(会議室です)、慌てて荷物を整理して会場を出た。
駐車場も9時5分には締め切られるので、あっという間に解散。慌ただしい(笑)。やはりどこか別の場所で、御茶するしかないですかねえ。

さてさて3日後のトレイルラン大会まで、足の疲れを取らないといけない。腰痛も心配だ。
近くのコースを走った事のある陸上部の息子曰く、
「凄い坂があるよ。上がったり下がったり」
だそうである。
もうやけくそ、何でも来い!である。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする