山の記憶 (百名山・二百名山・三百名山)

山スキー、その他の山行もあります。

雪の吾妻山 2月14日(水)

2018年02月15日 | ぶらり

 大峠の駐車場までは雪かきはしてあったので特に問題は無い。気になっていたここの駐車場だが、現在工事(のための休憩所?)に使われているため車3台くらい置けるようにしてあった。人影も見当たらないので邪魔にならないように片隅に車を置き準備。

 登山道の一番奥の民家の前までは雪かき完了だったが、何故かここに車が1台止めてある。後で分かった事だが、此の車やはり吾妻山を目指す登山者の者でした。こんな所に良くも車を置けたものだと感心した。多分、家の方には了解済みのことと思うが・・・。

 ここからシールを貼った山スキーをつける。先行者の足跡(ツボ足)がしばらく続き、間もなくスノーシュウに替わる。雪は結構深いから、スノーシュウでも苦労するだろう。こちらは、その後からシール歩行だから幾分楽ではある。

                        ここまでくるのにずいぶん時間が掛かった

                        

 スタートして1時間くらい歩いた頃、下山者に出会う。上の駐車場まで行ったが雪で大変なので引き返したとのこと。

                             上の駐車場 標識も雪に埋もれて。  

                     

 確かに雪は深い。ここまで2時間近くかかった。一休みして沢沿いにルートをとり少しばかり近道をする。

                   

 最近、体が慣れるまで2時間くらいかかる。それまでが馬鹿にきつくかんじるようになった。気分的なものもあるかも知れないが若い頃のようには行かない。

                           最後の橋を渡り、急な坂を登ったあたり

                  

                                    うぐいす水のあたり

                                

                                 この奥が、横田分かれだ

             

うぐいす水あたりまでは、天気は良かった。青空も出て、樹氷が陽にきらめいて良い感じでした。しかし、すぐに雲が出始めてくらくなる。

                                  大膳原より比婆山

                     

                                 あれに見えるは福田頭か

                     

                            吾妻山山頂まで、あと何時間?

              

  結局、今日はここまで。時計は2時を指していたから頑張れば頂上まで行けたろうに。残念

 思いの外雪は深く、柔らかい。スノーシュウの方が途中で引き返したのもよく分かる。単独ではやはり体力勝負となる。しかし、ここまでトレースをつけたから、次はいくらか楽だろう。(もう雪が降らなければのはなしだが。)

                                                                            

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿