山の記憶 (百名山・二百名山・三百名山)

山スキー、その他の山行もあります。

大山正面登山道横(通称新ズリ)滑降 H31 4/4

2019年04月05日 | ぶらり

 今年初めての大山は頂上からのスキー。寒さも和らいで来たので朝も早く寝床から出られるようになった。体もだいぶ鈍っているのでとにかく頂上まで登ろうと思い出掛ける。しかし、遠目に大山を見ると結構雪がある。

 急きょ頂上から滑る事にした。

                        この写真は、下山してからのものです。

             馬喰座より                               ドングリ村のすこし下

      

  のろのろだが、何とか六合目。ここまで来ればしめたもの。体もすこし慣れてきた。元気な頃は、三合目あたりで順応していたが今では六合目あたりまで登らないと体が慣れてこない。

 下の写真のにある真ん中の人物を見て下さい。半袖一枚で下りてきます。いくら天気が良いからと言って夏用の半袖一枚はないだろうとびっくりした。「風邪をひくよ」と言ったら「大丈夫だ」と・・・?

     慣れもあるかも知れないが、気の持ちようかもしれない。気合いの入れようが違うらしい。

                        

 その先を登るボーダーは7合沢を滑ったそうだ。

 これは、八号沢。ここを滑れば良かったと後で思った。

                      

            別沢入り口                           これも別山沢入り口あたり 

          

                    頂上小屋  最近の降雪が屋根に残っている。

                

                 この日、縦走者はいませんでした。条件的にはよさそうだが・・・。

              

 頂上から8合目あたりまでの緩やかな斜面を滑るのは楽しい。だだっ広いが、安心してゆっくり滑れる。ゲレンデとは違う山スキーの楽しさを満喫できる。 ここでは、急斜面を滑り降りるのとは別の充実感がある。

 いよいよ今日の目的地へ。しかし、雪が払われてとてもじゃ無い。左手に雪があるので大きく回り込んで雪面をさがす。幾分急な出だしたがおもしろい。すこし滑り下り、途中から右手の雪面に入る。さてここからと思いきや。

                   

 回り込んだのは良いが、雪の塊がゴロゴロしていておもしろくない。何とか滑り下るが、間の無くブッシュが出てきた。

                 

    最後は、スキーを担いで帰る事になった。もう桝水側は、滑らない方が良いかもしれませんよ。

                 

 今年の大山で残されたコースは、頂上からだと元谷側、3の沢、振り子沢、剣沢(三姑峰の下を滑り、最後は中宝珠か下宝珠に登り返す)ぐらいだろうか。落石に注意しましょう。