知的成長戦略論-クールに生きる

かっこよく生きるためのメモ。
知的に成長し、どんな状況でも平静を保てる力を身につける。

経済安全保障担当相に小林鷹之元防衛政務官(46)。

2021年10月04日 | スキルアップ
小林経済安全保障担当相

ウィキペディアより引用。
1999年、24歳で大蔵省入省し、理財局資金第一課に配属される。
2001年、ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、公共政策修士号を取得。
2005年、理財局総務課課長補佐。
2007年から2010年まで、在アメリカ合衆国日本国大使館において、二等書記官、一等書記官を勤める。2010年4月、退官。

2010年6月、自由民主党千葉県第二選挙区支部長に就任。
2012年12月、第46回衆議院議員総選挙で千葉2区から自由民主党公認・公明党推薦で立候補し、初当選した。
2014年12月の第47回衆議院議員総選挙では維新の党の新人、日本共産党の元県議らを破り再選。
2016年8月5日、第3次安倍第2次改造内閣で、防衛大臣政務官に就任。2017年8月3日、退任。
2017年の第48回衆議院議員総選挙で3選。
2021年自民党総裁選では、高市早苗を推薦した。


消費税増税
「消費税10%に増税」に賛成
「長期的に消費税率を10%よりも高くする」ことに賛成

格差、教育無償化
「社会的格差が多少あっても経済競争力の向上を優先」という考え方にどちらかといえば近いと回答
「幼稚園・保育所から大学まで教育を無償化すべきだ」に反対

原子力政策
「原子力規制委員会の審査に合格した原子力発電所は運転を再開すべきだ」に賛成
「将来も原子力発電は電力源のひとつとして保つべきだ」との考え方に近いと回答

安全保障政策
「非核三原則を堅持すべきだ」にどちらとも言えないと回答
「治安を守るためにプライバシーや個人の権利が制約されるのは当然だ」に、どちらかといえば賛成

憲法改正
憲法改正に賛成
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すことに賛成

夫婦別姓・結婚後の通称使用
「夫婦が望む場合に、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の名字を称することを、法律で認めること」に反対

同性婚・LGBT
「同性婚を法律で認めること」に反対

皇室
女性宮家の創設に反対
*******************

高市議員と同じく自民党の保守系の政治理念を持っています。
高市議員に投票しつつも、大臣に選出された理由は、
甘利幹事長の下で仕事をし、
 かなり優秀で新設の経済安全保障に適任だ
と考えられためとのこと。

NHKより引用 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211003/k10013289411000.html
********************
自民 岸田総裁 経済安全保障の担当大臣に小林鷹之氏 起用へ
2021年10月3日 18時21分

自民党の岸田総裁は、4日に発足させる新内閣で、
新たに設ける経済安全保障を担当する大臣に二階派の小林鷹之氏を起用する意向を固めました。
小林氏は初めての入閣です。
小林氏は、衆議院千葉2区選出の当選3回で46歳。
自民党二階派に所属しています。
岸田総裁と同じ開成高校の出身で、財務省の職員を経て、
平成24年の衆議院選挙で初当選し、これまでに防衛政務官などを務めています。

小林氏は、自民党の戦略本部で、座長を務めた甘利幹事長のもと、
経済安全保障に関する法整備の必要性を盛り込んだ提言の取りまとめに当たりました。

岸田総裁としては、小林氏の高い実務能力を評価して、
意欲を示す経済安全保障に関する法整備にあたらせるとともに、
当選3回の小林氏を抜てきして、若手議員登用の象徴としたいねらいもあるとみられます。
**************


岸田内閣では、小林大臣の経済安保政策に期待したいところです。
中国、韓国に対し、毅然とした対応をしてもらいたい。

特に、日本の技術を盗んで製品化する中国・韓国には、
 特許などをも含め、経済制裁をかける
など、国際的なルールに従った制裁をかけていきたいところ。

ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学していることから、
 政治家になりたかった
ということが分かります。

高市政調会長の松下政経塾とも通じるところです。

小泉進次郎議員のように、
 親の地盤で当選し、
 父親譲りの扇動型の弁論で民衆の気を引こう
とするのではなく、
 能力で実力を認められ、引き上げられた
という点でかなり好感が持てます。

高市政調会長も含め、有能な政治家が国民に認められ、
 政治を行う
ことができるようになれば、
 日本も良い国になっていく
と思います。


地盤、看板、カバンの時代は、 
 親からの世襲により、優秀でなくとも議員になることができ、
 地元や業界団体の既得権益を守るために政治をする
ようになります。

一般の国民の利益がないがしろにされてしまうわけです。

本当に国民のことを考えれば、
 エネルギーが安く安定的に供給するためには、原子力を含めた総合的なエネルギー政策
が必要であるとの結論に至ります。

太陽光発電の会社から兄が広告費をもらっていたり、
 ファミリー企業がコネクターを中国から発注してもらっていたり
しながら、
 自然エネルギーのためという大義名分のもと、山林を切り開いてよい
などということはありません。


中国など安全保障を脅かす国家に対しては、毅然とした対応を取る必要があり、 
 自分や家族が恩恵を受けていては、毅然とした対応が取れなくなるおそれがある
ため、
 株式の売却などをして、関係を絶たなければならない
との判断に至るはずです。


さらに、
日本人が日本人であるためには、アイデンティティを構成している
 天皇制(男系)を維持し、子孫に引き継ぐ
ということが望ましい。
男系は、DNAの観点からも、一貫性の維持に必要であるとされています。
当時は、そのことを知っていたはずがないのに、男系で皇統を築いている。
この男系の重要性が科学で証明されているわけです。


(選択的)夫婦別姓は、戸籍制度を崩壊させることになり、子が入る戸籍を巡り争いが生じることになります。
氏は戸籍と結合しており、結婚により、嫁いだり、婿養子になったりするという選択を行う。
このことが、
 日本の家族制度を支えている
わけです。
お墓も○○家と氏によって、祭祀承継が行われているように、家族制度の根幹にあるわけです。


大量の移民を認めれば、日本の文化は、当然廃れてしまいます。
チャイナタウンが全国各地にでき、日本人より多くなって爆竹を鳴らすようになれば、
日本的な風景は消えていくと容易に想像ができます。


多様性を維持するには、
 アイデンティティを維持する努力が必要である
ということです。

多様性が大切だといって、すべてを受入れ、既存の文化をないがしろにすると、
 長期的に見れば、結果として、多様性が失われてしまう
ということになるわけです。

英語を社内公用語にすると、日本的な発想は廃れていきます。
それをグローバル企業は由とするのでしょうが、国家としては、文化の消滅を意味します。


 なぜ、古文を学ばなければならないのですか?
という質問がネットに出ていました。
多くの人の回答は、
 社会に出ても役に立たない、無駄である
 受験のために勉強しているにすぎない
というものでした。


国語で古文を学ぶ理由は、
 言葉の成り立ちを学ぶことで、日本人的な発想が自然と身につく
からです。

「小さきものは、みなうつくし。」清少納言
「うつくし」とは、もともと、親子、夫婦などが、おたがいをいとしく思う、肉親の情愛をあらわす言葉でした。
 平安時代になると、小さく可憐なものへの愛に変わり、かわいらしい、愛らしいという意味となる。
その後、きれいだという意味に変わる。

ただ、小さな雀や、子供を見て、かわいらしい、愛おしいと思う感情は、
 今も昔も変わらない。

「祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。」 平家物語
無常の感覚、移り変わっていく感覚は、季節を有する日本的な価値観の一つ。


古文を通じ、現在にも日本人的な精神が受け継がれていることを実感する。
時代を通じて、言葉はこれからも変わっていくものの、
 日本的な感性は引き継がれ、日本語自体も、途絶えることなく続いていく
ということを学ぶ。

つまり、
自分を知るには、親や、祖父のことを知るというNHKのファミリーヒストリーのように、
 現代の日本語を深く知るには、古文を知る必要がある
というわけです。


日本的な感覚にふれ、大切にする。

小林大臣も高市政調会長も、
 保守的な政治理念に従い、政策を立案している
ところが、
 応援したい理由です。

ちなみに、立憲民主党は、天皇制、移民の大量受け入れ、夫婦別姓、外国人の地方参政権など、
 日本的な文化を壊してしまえ
という政策を掲げています。

一度壊れてしまえば、二度と、戻ることはありません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝野議員から学ぶ信用しない... | トップ | 民意が反映される国にするには? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スキルアップ」カテゴリの最新記事